屁理屈か?でも合理的

回答5 + お礼1 HIT数 1336 あ+ あ-

通行人( 16 ♂ )
10/03/23 01:00(更新日時)

日本国憲法の
基本的人権あるじゃないですか?
その中に自由権が
ありますよね。
日本国憲法は国の
最高法規で法律でも
憲法に反したら
改正したりするじゃないですか。
ここで問題なんですが。
例えば校則で
髪の毛を染めてはいけない、
ピアスをあけてはいけない
などがあるとして
それは憲法の自由権に
反していると思うんですが
これは裁判になった場合
違憲にはならないんですか?
事例が無いと思うんで
どうなんだろと思います。
馬鹿馬鹿しい質問かも
しれませんが返答
待ってます。

No.1278645 10/03/22 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/22 22:47
通行人1 

だったら学校やめなよ 一丁前の口きくな‼‼‼‼‼‼‼‼‼

No.2 10/03/22 22:56
通行人2 ( ♂ )

未成熟な小・中学生に対し、社会のモラルを教育するための校則は憲法違反ではないし、社会通念上においても必要不可欠。

高校の規則が嫌なら退学すれば良いだけのこと。

社会人となっても会社には規則があるからね。

嫌な会社や高校は辞めることが出来る。それが自由。

No.3 10/03/22 22:58
通行人3 ( ♂ )

憲法を全部読んでからにしましょう

No.4 10/03/22 23:08
お礼

なるほど。
ありがとうございます

No.5 10/03/22 23:17
通行人5 ( ♂ )

まあ、世の中矛盾だからね。

完璧に法律だなんだを守ってなんかいたら世の中回らないからね💦

最高速度を40㎞/hしか出してはいけません。って道路をバッチリ遵守して走っていたら、大渋滞で流通網が大混乱を来すだろうね。

No.6 10/03/23 01:00
通行人6 ( ♂ )

憲法てのは分かりやすく言えば国家権力と国民の関係を定めたものです。

国家権力は放置すれば国民の自由を侵害しかねないでしょう?だから国家権力を唯一規制しうるのが憲法(法律とは議会制定法で国会が制定するものだから、そもそも国会が自己を規制することは考えられないから法律で規制すればいいというのは立憲主義からして誤り)でありそれにより国民の権利が保障される。つまり国家から国民の権利を守る、それが憲法の目的なんです。よく憲法は三権分立の原理に立つとか習うけど三権分立なのはそれ自体が目的なんじゃないんですよ。根底として国家からの人権保障があるわけです。というわけで異論もありますが私人間の紛争関係に憲法が適用されることはありません。これについても話せば長いので省きましょう。

憲法っていうかですね、児童の権利に関する条約との関係で問題でしょう。条約中の権利行使に対する留保事項や制約事項を根拠に学校独自の校則などの制約を課しても条約違反にはならないとされてます。確かね。憲法て条文見ただけじゃ意味分からないでしょ。ちゃんとした学問であるから教師に聞いてごらん。確か教師は憲法学の勉強はしてるはずだから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧