注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

2浪私文 就職は?

回答9 + お礼8 HIT数 9407 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/03/28 11:47(更新日時)

私は今年2浪が決まりました。今年は慶応・早稲田を狙います。

ネットを見ていると、「2浪+私立+文系+女」となると一般企業への就職は望めないという印象を受けました。
実際のところはどうなのでしょうか。

2浪経験者や企業の方の意見が聞きたいのでお願いします。
それ以外の方からも意見お待ちしております。

2浪については十分反省しておりますので、中傷はご遠慮願います。

タグ

No.1279738 10/03/24 05:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/03/24 08:37
お礼

>> 1 知人は二浪で私大卒(文系)ですが民間経験後、国家資格をいくつか取得し、いまは地方上級職(事務系)の公務員をしています。周りにも早慶文系卒の二… ありがとうございます。参考になります。

No.5 10/03/24 08:40
お礼

>> 2 早稲田位名が知れた大学なら、二浪でも大丈夫じゃないですか? それも人それぞれですが… 理系のそこそこ頭良い所ストレートで出ても、まともに就… ありがとうございます。
「大学はいって頑張れば~」等のアドバイスをよく見かけるのですが、勉強以外に何を?と思います。資格とか…?入ればわかるのでしょうか。

No.6 10/03/24 08:42
お礼

>> 3 東大卒でもニートやフリーターも居るし~ 結局コネだよ世の中✋ ありがとうございます。
一般的には東大卒となると就職はいいのではないでしょうか。

コネですかぁ…コネなんかないですね(><)

No.11 10/03/24 13:59
お礼

>> 7 私は主さんと違って、三流私大ストレートですが、私が就職の時に感じたのは… 「こういう思いがあって、こういう実績を積み上げてきました」と提示… 丁寧にありがとうございます。
首尾一貫した何かをもつ、ということですね。私はやりたいことが決まってないのですが大学に入って考えようと思います。



教授とコネをつくることは相当難しいでしょう。
政治家、企業幹部と繋がりがある人が羨ましいです。ないものは仕方ないですが^^;

本当に丁寧にありがとうございました。

No.12 10/03/24 14:00
お礼

>> 8 私がいた会社は、一浪もしくは一留まで可でした。事務系は、コネ入社は数人います(政治家絡みなど)。 入社試験で同じ成績なら、現役に負けます。… ありがとうございます。
公務員は目指していません。1浪または1留まで…。やはり大企業となると現実はそうなのですね…。

No.13 10/03/24 14:06
お礼

>> 9 かなり昔、2浪して女子大に入学しました。 早慶は合格圏内ですか?私はかなり無謀な志望校の設定をしていたので、ちょっと気になりました。 早慶… ありがとうございます。
早慶は合格圏内です。現役時から常にA、B判定です。

今年いける大学はありません…。どんな大学でも2浪よりはましなのでしょうね。

サークルとスポーツは無理なのですが、他でアピールポイントを作れるようにします。


しかし努力して大学にいっても2浪なら希望も持てません。

No.14 10/03/24 14:07
お礼

>> 10 3番~💧 頑張れば就職はきっと大丈夫ですよ😉 3番とは何のことでしょう。すいません。
ありがとうございます。

No.17 10/03/28 11:47
お礼

>> 16 遅くなってすいませんm(__)m
知り合いの会社の人や大学の就職課に聞いてみたところ、「昔は2浪女子は厳しかったけど、今はそうでもない」とのことでした。ひっかかる企業は多少あるでしょうが、希望がもてました。


早慶めざして頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧