進路

回答7 + お礼3 HIT数 1305 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
10/03/30 00:17(更新日時)

私は、今年で18歳になる高校三年生です。
今、進路についてとても悩んでいます。
私としては、進学して、自分のやりたいことを見つけ、その職業につきたいのですが......
家に、お金の余裕が無い状態です。
親父は、2年前に会社を辞め、自営業をしています。(先月は仕事がない日が、二週間も続きました。)
そのため、収入が不安定みたいです。
お袋は、パートをしています。
4年前に、家を購入したので、その返済も大変みたいです。

私が通っている学校の偏差値は低くく、私の評定は、3くらいです。
進学となれば、高等技術専門学校に行こうと思ってます。
就職となれば、コネで有名な会社に入れてもらえるみたいです。

No.1283761 10/03/29 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/29 03:44
通行人1 ( 20代 ♀ )

自分の進路なんだから自分で決めなさい。
親は何て言ってるの❓

あと、学校の偏差値が低くても個人の努力次第でいくらでも偏差値は高くできますよ✋

No.2 10/03/29 04:22
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
親は、自分のしたいようにすればいいさ、っと言っていますが、僕の予想だと、金銭面的にきつそうです。

No.7 10/03/29 18:19
通行人7 ( ♀ )

金銭的な問題は、奨学金とか、進学したら、アルバイトしながら、学校通うとかできる。

その前に、進学したいなら、それなりの成績あげないと、説得力無しです。

No.8 10/03/29 23:43
通行人8 ( 10代 ♀ )

バイトやれよ

No.9 10/03/30 00:14
ラブラブ婚約中 ( 20代 ♀ Bu22w )

奨学金とバイトで頑張ろう💪

No.10 10/03/30 00:17
通行人10 ( ♂ )

広く授業を受けろ。

しっかり勉強しろ。今までの高校2年間より、多く学べる。

そして
進学の金銭面や学力については、学校で納得いくまできけ。

それでバイトするか勉強するかわかる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧