就職…

回答2 + お礼2 HIT数 1594 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
10/04/02 11:34(更新日時)

こんにちは

自分は今就活中なんですが正直言って就職決まった時その職場でうまく人間関係や仕事をこなせるか不安です

というのも自分の性格上ミスすると落ち込みテンパりやすく
また物事が上手く進まないと悩みその悩みから逃げ出したくなり…ということが予測されるからなんです

勿論自分のメンタルの弱さが原因の殆どを占めてるのは分ってるんですが
今の状態だと就職してもすぐ辞めてしまうと考えてしまいます

今バイトしながら就活しようと思うんですがもう少しバイトで色々身につけてから行くべきか…はっきりいってどうするべきか困ってます

皆さんならどうしますか?
ご意見貰えると助かります
宜しくお願いします

タグ

No.1285442 10/03/31 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/31 02:17
通行人1 

今ここで書いた心情は、面接のときに出てしまうと思います。

採用面接官は、会社に貢献してくれる人、一緒に働いて楽しい人、などを求めています。
今は不景気で、ガッツのある新卒でも就職できない時代、
今の状態で採用されることは、はっきり言って、難しい。

就職活動は一発で合否が出るとは限りません。
バイトしながら面接を受けて、少しずつ慣れていくほうがいいのでは?

No.2 10/03/31 10:27
お礼

>> 1 レスありがとうございます

やはり就職に迷いや不安は良くないですよね

もう少し自分の状態を整えてからにしようと思います

No.3 10/03/31 20:08
通行人3 

若いうちなら、失敗してもやり直しができます。
時間を無駄でにしないで、直ぐにトライすべきと思います。
こんなご時世ですので、就職を目指して必死になっている方が大勢います。
社会に出たら、嫌でも何事も競争しなくてはなりません。
でも、就職すれば良き上司や先輩、同僚に巡り逢う可能性もあります。
主さん頑張って!

No.4 10/04/02 11:34
お礼

>> 3 レスありがとうございます

確かにそうだとも思うんですが
もう少し整えてからにしたいと考えてます
温かいお言葉ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧