どうしてオロナミンCは😠

回答25 + お礼3 HIT数 5034 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/04/01 19:35(更新日時)

小さい瓶で120mlしか入ってないの❓😠あっリポビダンDやアリナミンと同類❓いやまてよ、オロナミンCは炭酸飲料だから栄養ドリンクとはまた違うわね👊なんだかんだ言ったけどとりあえずオロナミンCをお腹一杯になるまで飲みたい☺

No.1286523 10/04/01 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/01 12:27
通行人1 

ドデカミンで我慢して下さい💧

No.2 10/04/01 12:33
お礼

そんなオロナミンCのパクリ商品なんて無理👊オロナミンCをお腹一杯になるまで飲みたい☺

No.3 10/04/01 12:36
通行人3 ( ♂ )

糖尿病になります

No.4 10/04/01 12:37
通行人4 ( ♂ )

栄養価が高いからでは蓜

No.5 10/04/01 12:38
通行人5 

オロナミンCにハマッてます😂何と言ってもやめられないです…💕

No.6 10/04/01 12:38
通行人1 

似てない?

味…


コップに入れて出されたら分かんないかも…

そんなしょっちゅう飲んでないからかな…

No.7 10/04/01 12:39
通行人7 ( 30代 ♂ )

でもあれって1人に対しての分量だからあのくらいが丁度いいんじゃないでしょうか⁉

リポビタンDとかもそうだと思います❗

それに炭酸飲料だから太るんじゃないですか⁉

No.8 10/04/01 12:40
お礼

栄養価が高いからかもしれないけどお腹一杯になるまで飲みたい☺なんかあの小瓶一本だと物足りない☺

No.9 10/04/01 12:43
通行人9 ( ♀ )

じゃあ10本くらいまとめて買ってジョッキグラスに入れて飲め~💢

No.10 10/04/01 12:44
通行人10 ( 20代 ♀ )

2本買えば?

No.11 10/04/01 12:50
花音 ( 30代 ♀ a64pc )

主さんの気持ち分かります!!
飲み過ぎると、おなかが緩くなる場合があります。ってラベルに書いてませんでしたっけ??

オロC飲み過ぎて糖尿病になった人いますから飲み過ぎに注意ですね💧

No.12 10/04/01 12:50
通行人12 

あの類いは清涼飲料水みたいな物だし、内容量多くしたら値段が高くなるし、栄養分の過剰摂取にもなるんじゃ無い?。

それにしても昔から有る商品だし、いつまでも売ってるのは需要が有る証拠でしょうね。

私ならロイヤルトップの方が好きだけど😁

No.13 10/04/01 13:04
通行人13 ( ♂ )

フタがネジ式になってなく一回で飲みきり前提のサイズだからでは?フタの開け方も伝統、売りになってるみたいだし

No.14 10/04/01 13:07
お礼

10本入り1パックを農協で598円で買って冷やして1本だけ飲んであとは我慢します😥

No.15 10/04/01 13:23
いつもの目障りなガキです ( 60代 ♂ Znwzw )

解ります。
でも、あの飲み足りなさ…そこが又、いいんじゃないですか?
食事も腹八分目がいい、みたいに…。
次が楽しみになるし…

No.16 10/04/01 13:27
通行人16 ( ♀ )

飲みたい!と思った事無いし、飲んでみたい!とも思えないんですが…そんなに💃美味しい?

No.17 10/04/01 13:29
通行人17 

>>13
伝統って…

前はスクリューキャップでしたよ
「Cビン」と言って新宿では有名でしたけど!

No.18 10/04/01 13:34
通行人18 ( 40代 ♂ )

昔のオロナミンCのキャップはひねり式(ペットボトルと同じ)でしたよ。

そう言えば俺がガキの頃、頻繁にCMで放送してた飲み方に『生卵と混ぜる』のと『牛乳と混ぜる』てのがあった😩
俺はやらなかったけどクラスメイトで一人、『牛乳を混ぜる』で飲んだ奴がいるが結果は不味かったらしい。

No.19 10/04/01 13:47
通行人4 ( ♂ )

確かに少ないですよね

たくさん入ったの製造すればいいのに

No.20 10/04/01 13:47
通行人20 

ヤクルトがちっちゃいのと同じ理由だよね

疑似もんやバッタもんはデカいけどね

No.21 10/04/01 14:08
生レバー ( 30代 ♂ Mk6nCd )

ファミレスとかのフリードリンクでなら大量に飲めるのでは?

No.22 10/04/01 14:16
通行人1 

17

後、新宿では「赤マム」も言ってましたね


危険な香りが…

No.23 10/04/01 14:19
通行人23 ( ♀ )

2~3本まとめて飲みゃ~いいじゃん😂😂😂

No.24 10/04/01 16:56
通行人24 ( 30代 ♂ )

そんなに飲んだらオシッコの色が大変にならぬか❓
メガネがズリ落ちどころか地面に落下では❓

オロナミンCって発売当初医薬品同等成分に炭酸入れたから医薬品表示できない清涼飲料水になったそうな。
てことは炭酸抜けば医薬品表示できたってこと。
ただし発売当初の規格だから今はどうなんだか。表示規制変わりましたし。
入ってるビタミンって合成ビタミンCのアスコルビン酸とかで、ああいうドリンク剤や医薬部外品ドリンク剤系に入ってる各種ビタミンって厚生労働省の1日接種許容量が定められてたりしてる成分もあるから少量瓶にしたりしてる商品もあるみたい。詳しくはわかりませんが。

カップ麺大好きだからって超々大盛りカップ麺発売したらそれ1個で1日の塩分接種許容量オーバーになるみたいな。

そこらへん考えて小瓶にしてるんでは❓

No.25 10/04/01 17:06
通行人16 ( ♀ )

》17、22

『リポ瓶』も言いませんでしたか?

No.26 10/04/01 17:34
通行人26 ( ♀ )

炭酸水で割って飲む。

No.27 10/04/01 18:31
通行人27 ( 20代 ♀ )

リアルゴールドの方が美味しくない⁉

No.28 10/04/01 19:35
通行人1 

25


ありましたね~(笑)
その手の人には赤マムが支流でしたけどね~

かなり懐かしい話題です💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧