保険屋さん

回答5 + お礼0 HIT数 823 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/04/06 01:25(更新日時)

友達に保険屋さんの仕事に誘われてます。
仕事は、家庭では無く企業を回るみたいです。
興味はありますが…こんな不景気な時代に保険の仕事はどうなんでしょうか?

No.1290287 10/04/05 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/05 23:53
通行人1 

今は外資系の保険の時代でネットで契約って感じじゃない😥

No.2 10/04/05 23:56
通行人2 ( ♀ )

大変ですよ。
ノルマはあるし…

職探ししてる友達もいますが保険外交員は絶対勧めません。

No.3 10/04/06 00:19
ヘキサゴン ( ♀ n6M6w )

スーツ何着か 買います お客さんに持っていくもの自腹です 月収8万の人もいます お客にメール プレゼント 電話と ホステスみたい ホテルも行きます ホステスと変わらないです

No.4 10/04/06 00:48
ティーダ ( 30代 ♂ jmXDw )

保険屋管理職してます。
まず第一に保険屋はよほど頑張らないと1年持ちません。実際1年以上続く人は全体の半分以下と考えてもよいです。
最初の1ケ月は、座って研修を受けてるだけで、それなりの給料がもらえます。しかし研修が終われば、後はノルマとの戦いです。
実際月10万以上こえてる人は約半分くらいですね。
契約が取れなきゃ、どんなけ働いても10万以下。そしてノルマに達しなくて解雇。身内にだけ保険契約させて退職っていう人は多いです。個人相手だろうが企業相手だろうが、契約をとるのは難しいので、甘い考えで入社すると即退社になりますね。
ただ悪い事だけではないです。
実際に頑張れば年功序列関係なく、ありえないくらいの給料がもらえます。単なる専業主婦の人が1~2年で年収1000万オーバーなんてよくある話です。
後はうまく仕事をすれば時間も比較的自由に使えながらそれなりの給料を手にする事ができます。

結論的に、成功して高額給料を手にするのは入社した人の10%以下・・・5%くらいかな?!

No.5 10/04/06 01:25
通行人5 ( ♀ )

景気が悪いし、契約なんて殆ど取れないと思いますよ。
ノルマも有るので契約が取れないと精神的に追い込まれますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧