注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

育休❓❓❓

回答11 + お礼1 HIT数 1858 あ+ あ-

ケイタまま( 29 ♀ FEYPw )
10/04/08 21:35(更新日時)

育児休業手当金って 何ですか❓❓育休を 取って同じ会社に復帰する人だけが貰えるの❓❓

No.1292392 10/04/08 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/08 13:38
通行人1 ( 30代 ♀ )

基本的に育休を取ってる人(復帰予定の人)が貰えます。雇用保険を1年以上掛けてないと貰えません。

No.2 10/04/08 13:47
通行人2 ( 30代 ♀ )

1さんのいうとうり☝
貰えるっていっても基本給の半分しかないよ💦 来月から育休だけど元が安いから早く復帰しなきゃ😂

No.3 10/04/08 15:12
悩める人 ( ♀ 9lBpc )

少しは自分で勉強しましょう。

No.4 10/04/08 15:16
通行人4 

たしか育児休暇中に半分くらいでて、仕事復帰後半年勤めたら残りの半分くらいがもらえたハズ…

別物だったかな?
基本的に正社員で働いてる人のみとききましたがよくわかりません

No.5 10/04/08 16:56
お礼

>> 3 少しは自分で勉強しましょう。 聞いたっていいんじゃ⁉ そのためにここあるんじゃないの❓罵じゃない❓❓この女の人‼

No.6 10/04/08 17:11
通行人6 ( 20代 ♀ )

出産予定日⑥週間前から出産後⑧週間までが産休。
産休後一日目から子供が一歳になる誕生日の前日までが育休の手当金の対象。

今まで育児休暇の終了して半年後に復帰金が貰えてましたが4月以降から育休とる場合内容が変わって復帰金がなくなる分育休手当金が上乗せさせるみたいです⭐

3さんは意地悪ですね💧

No.7 10/04/08 18:33
通行人7 ( ♀ )

私は育休終了後に退職することが決まってます。そのことは会社も知ってます。

No.8 10/04/08 19:06
通行人8 

7さんの例はルール違反だしマナー違反です😢

普通の会社だったら認めないです。
手当てを頂いて、周りの人に仕事の負担をかけて休ませて頂いているのだから。

後に続く人が育児休暇を取りにくくなってしまいますから、
絶対にそういうことはしないようにしましょう。

No.9 10/04/08 19:10
通行人7 ( ♀ )

通行人3さんへ
職場のオーナーに、『せっかく10年も雇用保険かけてるんだから辞めるなら育休取ってからにしたら?』とアドバイスされて決まったことなんです。

No.10 10/04/08 20:11
通行人10 ( ♀ )

私の場合二ヶ月に一度17万きます。復帰したら六ヶ月後に復帰?金が雇用保険から60万ちょいきました。今は二人目妊娠中でまた育児休暇一年とります。会社にちゃんと復帰するのが原則です。金額は給料からの計算で個人上下します

No.11 10/04/08 20:41
通行人11 

29にもなって、育休のことも分からないなんてしかも、3さんに対してのお礼は何蓜いくら腹が立ったからって、いい年して恥ずかしい人昉てか、3さんの言う事にも一理あるし瀅

No.12 10/04/08 21:35
通行人12 ( ♀ )

育児休暇給付金、私も貰ってました⤴

仕事を続ける正社員ママは、育児休暇中、最長一歳まで雇用保険が収入をサポートしてくれます!
確か、賃金日額×0.3×休んだ日数が貰える額です。

職場復帰6カ月後には、育児休業者職場復帰給付金が貰えます。
これは賃金日額×0.2×休んだ日数が貰える額です。

私にも、もうすぐ給付されます💕
あ~楽しみ⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧