注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

子宮の炎症…?

回答50 + お礼26 HIT数 11708 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/04/10 12:38(更新日時)

病院に行ったら、今は子宮の周囲の炎症?で、子宮の腹膜炎?の手前と言われました。腹膜炎になったら癒着?して不妊になるらしく、症診断書を書くからしばらく会社を休んで、毎日点滴に通いながら寝てろと言われました。でもそんなの新人だから無理って言ったら、15分くらいこんこんと説得されました。
親は婦人科に理解がないから言っても無駄だし、彼氏は社会人になって自分のことでいっぱいいっぱい。友達にも言えないし…。
大袈裟だと思うけど、どうしたら冷静になれますか?
ロキソニンがあまり効かないので、痛みが収まる裏技を知ってたら教えてもらえますか?

No.1293426 10/04/09 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/04/09 21:19
お礼

さっそくありがとうございます。
婦人科だけの病院がそこしかなくて…前に産科・婦人科の病院へ行ったら金にならないと見なされたのか(金になる保険適応外の妊婦さんや不妊治療患者さんを優先するのは不景気だから当たり前かもしれないけど)ないがしろにされ、またそういう産科併設の婦人科に行くのは抵抗あります…。保険適応内のことしかしないのに求めすぎでしょうか?

No.6 10/04/09 21:22
お礼

そんなに痛いんですか…会社休む以外にはどうしたらいいですかね…?

そうです。前に相談してから、病院に行ったんです。でも、前の前みたいに怒られました。新人だから仕事は休めないのに…せめて不安から解放されたいから冷静になれる方法と、鎮痛剤以外で痛みを緩和する裏技を知りたいんです。

No.7 10/04/09 21:26
お礼

私…社長のコネで、こんな不景気にも関わらず正社員で就職させてもらえたんです。だから、社長に私を紹介してくれた親戚にも、社長にも申し訳ない…というかいきなり不健康を理由に欠勤(有給はまだないです)するなんて、顔に泥を塗るような真似…できないんですよ…。

No.9 10/04/09 21:28
お礼

裏技という言い方が悪かったですね。生理痛が緩和するストレッチとか、生理不順を緩和するためのお風呂の入り方一工夫みたいなのありますよね?ああいうの…ないですかね?

No.13 10/04/09 21:40
お礼

医者にも親を連れて来いと言われました…。でも親には知られたくないですよ。卒業間近に就職決まって喜んでたので…。

病院でもらった湿布は貼ってるんですけど、歩くのが辛いので…やっぱり緩和する方法ないんですね…。民間療法も…やっぱりないですよね…。

No.14 10/04/09 21:44
お礼

この病院は既に3件目です。産科併設の婦人科であしらわれ、大学病院の先生が派遣している総合病院に誤診され、今の病院に至りました。

このあたりに、この病院みたいに婦人科のみの病院は他にないし…妊婦でも不妊治療患者でもない私をきちんと診てくれる産科併設の婦人科なんてあるでしょうか?

No.16 10/04/09 21:48
お礼

…そんなにまずいですか…?

No.20 10/04/09 21:55
お礼

会社でも、彼氏や友人の前でも、家族の前でも、元気に過ごしてます。きちんと笑ってます。仕事だってがんばってます。
辛いときはロキソニンを短いスパンで飲んできちんと対策もしてます…他にできることがあったら是非教えてください!

No.22 10/04/09 22:00
お礼

そんなに状況はえらいことなんですか?まずいですか?という意味です。

たまに夜、目覚めたり、寝られないときはあります。でも、私、大袈裟なのかなって思ってました。

No.24 10/04/09 22:02
お礼

アドバイス通りに病院へ行ってきました。でも、我慢が足らないのか、日によっては歩くのがえらくてえらくて…。頼むから怒らないでください。

No.25 10/04/09 22:05
お礼

もちろんです。コネだし、新人だし、休めないのは仕方ないとちゃんと思ってます。

No.27 10/04/09 22:11
お礼

ロキソニンが効きづらいときはえらいですよ。立つのもえらいし…。でも新人がずっと座ってるわけにもいかないし、えらくても頑張らないとと思ってるのに、頑張っとるのに…。

No.30 10/04/09 22:17
お礼

辛い、しんどいって意味で言ったんですけど…あれ…何かおかしかったですか…?

No.31 10/04/09 22:19
お礼

今の医者はヤブってことですか?信用にあたいしませんか?

No.35 10/04/09 22:36
お礼

もうお祓いとかお参りとかしか手段はないのでしょうか?
親に相談とか、診断書とか、私にはそんな思いきったことできないです…。そりゃあ治るなら、痛みから開放されるなら、嬉しいですけど…。

No.38 10/04/09 22:40
お礼

がんばって普通に歩いてるし、笑ってるし、元気にしてます。努力不足ならもっと頑張ります。

えらいって、「すごい」と「辛い」の二通りの意味があると思ってました。相応しくない言葉つかいしてすみません。

No.39 10/04/09 22:43
お礼

みなさま…医者と同じことをやっぱりおっしゃるんですね。もう…他にないんですね。


ちなみに私…東海です。これ方言だったんですか。知らなかったです。

No.42 10/04/09 22:50
お礼

もっと頑張ります。薬にも頼らないように頑張ります。

No.45 10/04/09 23:00
お礼

…ずっと新しい環境になると、人間関係に行き詰まって、小学校から大学まで4月は行きたくないとばっかり言ってました。幼稚園のときは4月は熱ばかりだしてました。
親は、初めて順調な滑り出しの社会人生活に喜んでいるんです。もうがっかりさせたくありません。倒れないように気をしっかり持って頑張ります。

No.48 10/04/09 23:03
お礼

…釣りだったら私も心底嬉しいです。お腹痛くないし、こんな辛い思いしなくて良いんですから…。

No.50 10/04/09 23:06
お礼

鎮痛剤効きが悪いから、今回は生活の知恵みたいな裏技教えて欲しかったんです。
つらくて泣けてくるから冷静になれる方法を教えて欲しかったんですです。
本文に書いてあります。
おきに召さないなら削除なさってください。

No.52 10/04/09 23:08
お礼

名古屋にお詳しいなら、妊婦さんでも不妊治療患者さんでもなくてもきちんと診てくれる医者を教えてくださいませんか?

No.53 10/04/09 23:10
お礼

民間療法きいたり、冷静になれる方法をきくのも、許されないのでしょうか?
もう

No.56 10/04/09 23:16
お礼

社会人としてどうすべきですか?

No.62 10/04/09 23:30
お礼

もう辛いです
お母さんは理解してくれないし誰にも相談できないしずっとニコニコしてないといけないしここでも怒られるし

No.70 10/04/10 00:47
お礼

病院は行きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧