注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

男女の産み分け

回答8 + お礼7 HIT数 1619 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/09/21 23:59(更新日時)

現在2歳と1歳の女の子のママです。まだまだ先なんですが幼稚園年長さんくらいになったらもう一人って考えてます。男の子が欲しいんです。私の旦那・父も婿養子なんで男の子って期待もかけられてます。姉妹の子もみんな女の子なんです。産み分けしてみて女の子だったらっておもうけど我が子なんで愛情は変わりませんが、だめもとでチャレンジしてみようと思ってます。今から少しずつ勉強しておこうとおもいましてスレ立てました。
男の子の産み分け知ってる方教えてください。

タグ

No.129772 06/09/20 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/20 15:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

病院で薬(ジェルみたいなの)が確率高いと思いますよ。
3人ほど友達がそれで希望通り産んでいます。

No.2 06/09/20 16:00
通行人2 ( ♀ )

ウチは2人の男の子で今女の子が欲しいんだけど、私の聞いた産み分けは男の子の場合①排卵日にする事②女がいっぱい感じる事 と本にかいてありました(笑)これにはちゃんと理由があって精子は女の子の精子と男の子の精子と2種類あります☝この精子の特徴が女の子のは酸性に強くゆっくりした動き 男の子の精子は酸性に弱く元気な動きなんだそうです☝女の膣の中は基本的酸性で感じたりする事によりアルカリ性になるそうです☝なので男の子が欲しい場合は排卵日に女側がいっぱい感じて(挿入前に何回かイカせてもらい)膣内をアルカリ性にし奥にて射精すると酸性に弱い男の子精子も女の子精子よりも早く卵までたどり着けるそうです(^-^)

No.3 06/09/20 16:05
お礼

レスありがとうございます。3人希望通りってすごいですね(o^∇^o)ノどこの病院でももらえるものですか??できれば上二人と同じ産婦人科で産みたいんで……。まだ聞いてないんで、その病院は産み分けに積極的かどうかわからないんです。それとも産み分けに積極的な病院探して通って、妊娠したら出産した病院に通うってありなんですかね?

No.4 06/09/20 16:07
お礼

>> 2 ウチは2人の男の子で今女の子が欲しいんだけど、私の聞いた産み分けは男の子の場合①排卵日にする事②女がいっぱい感じる事 と本にかいてありました… レスありがとうございます(o^o^o)精子の特徴しるのも大切ですね(o^∇^o)ノぜひ試してみます☆

No.5 06/09/20 16:52
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

産み分けしてる産婦人科で薬もらえますよ、地域に1カ所はありますよ、基礎体温を毎日計る、など指導してくれます☆
男の子のほうが確率高いらしいです、
私は女の子欲しいです☆
女の子はピンクゼリ‐使うそうです。

No.6 06/09/20 17:31
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

5さんにつけたすと…。
男の子希望の場合はグリーンゼリーです。2さんが言ってることに関係あるのですが、ピンクゼリーは女の子の遺伝子を持つ精子、グリーンゼリーは男の子の遺伝子を持つ精子に有利な環境を作ります。病院で相談されてみては?

No.7 06/09/20 18:15
通行人7 ( ♀ )

産み分け指導出来る産婦人科で指導してもらえますよ。男の子はまず基礎体温を3ヶ月以上は必ずつけて下さい。リンカルシウム剤を3ヶ月ほど毎日服用し 病院で排卵日をエコーで確実に調べてもらいグリーンゼリーを性交前に膣に注入します。まずは病院に行かないといけませんね。頑張っ下さい!

No.8 06/09/20 18:29
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

病院+基礎体温、それと年齢で性別がわかる表がありますので参考にしながら試してみてはいかがでしょうか?

No.9 06/09/20 21:06
通行人9 ( ♀ )

8番さんの言っているのはチャイニーズカレンダーですか?今産まれている私の友達の子はみんな逆算してみると、性別がその表どおりになっています☆その表にも99%だったかな?の割合で産み分けられると書いてありました☆一か八かで産むのなら是非試してみてください☆年齢と妊娠しなきゃいけない月が決まっているのですが☆おためしあれ(^O^)

No.10 06/09/21 12:04
お礼

>> 5 産み分けしてる産婦人科で薬もらえますよ、地域に1カ所はありますよ、基礎体温を毎日計る、など指導してくれます☆ 男の子のほうが確率高いらしいで… レスありがとうございます
地域に産婦人科の病院が3つしかなくて、しかも一つはお産を扱ってません(ゑゑ)もう一つは総合病院でもう一つが新しくできた産婦人科(ここで二人産みました)です。産んだところに行くのがいいですよね?

No.11 06/09/21 12:06
お礼

>> 6 5さんにつけたすと…。 男の子希望の場合はグリーンゼリーです。2さんが言ってることに関係あるのですが、ピンクゼリーは女の子の遺伝子を持つ精子… レスありがとうございます☆
グリーンゼリーって聞いたことあります(o^∇^o)ノ病院で詳しく聞いてみますね☆

No.12 06/09/21 12:09
お礼

>> 7 産み分け指導出来る産婦人科で指導してもらえますよ。男の子はまず基礎体温を3ヶ月以上は必ずつけて下さい。リンカルシウム剤を3ヶ月ほど毎日服用し… レスありがとうございます☆

基礎体温大切ですね☆次の妊娠までピルで避妊するつもりなんですが妊娠予定の半年前くらいに止めて基礎体温つけてみます☆
リンカルシウム剤っていう飲み薬もあるんですねぇ!勉強になりますm(__)m

No.13 06/09/21 12:11
お礼

>> 8 病院+基礎体温、それと年齢で性別がわかる表がありますので参考にしながら試してみてはいかがでしょうか? レスありがとうございます☆
へぇ!年令も関係あるんですかぁ!?ネットとかで調べてみます(o^o^o)勉強になります☆

No.14 06/09/21 12:14
お礼

>> 9 8番さんの言っているのはチャイニーズカレンダーですか?今産まれている私の友達の子はみんな逆算してみると、性別がその表どおりになっています☆そ… レスありがとうございます☆
チャイニーズカレンダーですね☆友達すごいですね!!ネットとかで手に入れられますか??
ぜひ試してみます☆

No.15 06/09/21 23:59
悩める人15 ( 30代 ♀ )

こちらのスレがあるのを知らず、新しくスレ立てちゃいました…。私も次は女の子が欲しいなぁ~と思っているのですが、皆さんのレスを見てとても勉強になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧