注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

難聴…?

回答8 + お礼7 HIT数 1152 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/08/18 22:38(更新日時)

先日『医師の方へ』というスレを立てた者です。
病院には行ってきたのですが、原因はわからないと言われてしまいました。その為、同じ症状を経験したことのある方・または医師の方に改めてご意見を頂きたいと思います。


①4月頃から、ものの聞こえが悪くなった
(他人の話したことに対して何度も聞き返す・自分が呼ばれているのに気付かない/気付いていてもすぐに反応できない)

②会話中によく噛む・何を話して良いかわからなくなる
(「こちらに●●はありませんか?」と言う場合に「こちらに…●●は…ありませんか?」と言ってしまう)

③4月から学校が忙しい・友人関係に不安
(勉強時間が急に増えた・成績が思うように伸びない・友人に嫌われていないか不安になる)

④ケータイを触っている時間が長くなった
(前はパソコンに6時間程触れていました。最近はパソコンがケータイに変わりました。)


些細なことでも構いませんので、何かご意見を頂けたら恐縮です。

タグ

No.129919 06/08/18 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/18 01:02
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

噛んだりは無かったですが、何回か疲れ、ストレスで難聴気味でした。
病院へ行ったきっかけは風邪を引いて、耳鳴りと目眩で行ったのですが、ちょっと聞こえ辛かったので調べてもらった結果「たぶんストレスで難聴気味でさらに三半器管が外れかかっている」と言われました。
でもお医者さんはあくまでたぶんだからストレス性かは定かじゃないと言ってました。

No.2 06/08/18 02:07
通行人2 

噛むとのことから構音障害かなと思いました。何を話したらいぃか分からないとか、呼ばれても反応できなぃのも聞いたことあります。違う病院行ってみたらどうですか?

No.3 06/08/18 02:53
お礼

レスありがとうございます。
過去に友人関係で今以上に悩んでいた時期があったのですが、そのときは難聴らしいことは何もなかったんです。
ストレス以外の原因があるのかもしれませんね…;

No.4 06/08/18 02:57
お礼

レスありがとうございます。
もしかしたら少し関係があるのかもしれませんが、「り・に・ぎ」の発音が上手くできません。
あとは関係がなさそうなのですが、舌が長かったり(何もしなくても鼻につきます;)、10年以上前に階段から何回か転倒したことがあります。
5年ほど前に行ったMRIでの検査にも以上はありませんでした。

No.5 06/08/18 05:32
通行人5 ( 40代 ♀ )

元耳鼻科の看護師でしたが
行かれた病院は大きなところですか?(CT・MRIなどあるところですか?)
他には特に気になること(症状)はありませんか?

No.6 06/08/18 06:13
匿名希望6 ( ♀ )

以前に検査はしてるみたいだけど、もう一度脳の検査受けてみたらどうでしょう?

No.7 06/08/18 08:27
通行人7 ( 20代 ♀ )

おはよぅございます!ぁたしは中学の時から耳の聞こえが悪いです。ぁたしの場合は調べてもらったら精神的なものみたぃです。それに最近よく噛みますょ

No.8 06/08/18 10:57
通行人2 

詳しくは分からないので申し訳ないのですが、精神的なことが何もナィなら、脳外科行って下さい。小さな病院だと分からないで済ませてしまうかもしれませんので。ちなみに、舌が長いとイ音が難しいかもしれないですね…
なんにせよ、耳が悪くて言葉が出ないのか、脳に異常があって障害が出ているか…早くハッキリさせないとすぐ酷くなりますょ。長文失礼しました。お大事に(^-^)

No.9 06/08/18 12:18
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

心配だから結果わかったら教えてねm(_ _)m

No.10 06/08/18 13:12
お礼

>> 5 元耳鼻科の看護師でしたが 行かれた病院は大きなところですか?(CT・MRIなどあるところですか?) 他には特に気になること(症状)はありませ… 行ったのは、小さな耳鼻科でした。MRIやCTではやはり5年程前に検査しましたが(そのときは両機械ともある大きな病院でした)以上はありませんでした。
昔、階段から転倒したときには脳神経外科に行きましたが、やはり以上はありませんでした。でも10年も経つと医学は進歩しているのでしょうね…
他に症状は…あまり大したことではありませんが、今年になって初めて五月病(?)になりました。
あとはアレルギー性の鼻炎が3年程前になりました。

No.11 06/08/18 13:16
お礼

>> 6 以前に検査はしてるみたいだけど、もう一度脳の検査受けてみたらどうでしょう? はい、昔に調べたときには原因がわからなかったことが幾つかあるので(仰向けで寝ると、貧血のときみたいに頭がズ-ンと重くなるときがあるんです。原因は不明でした)、もう一度親と相談して病院に行ってみたいと思います。

No.12 06/08/18 13:18
お礼

>> 7 おはよぅございます!ぁたしは中学の時から耳の聞こえが悪いです。ぁたしの場合は調べてもらったら精神的なものみたぃです。それに最近よく噛みますょ こんにちは。
私の場合、自分では何とも言えませんが(変ですね;)、精神的なものも混ざっている気がします。
過去の経験から、友人からの視線が気になったりするので…

No.13 06/08/18 13:25
お礼

>> 8 詳しくは分からないので申し訳ないのですが、精神的なことが何もナィなら、脳外科行って下さい。小さな病院だと分からないで済ませてしまうかもしれま… 精神的なことがないとも言えないんですね…学校のことで結構悩んでしまいますし…。
やはり発音しにくいみたいです。特に、親曰く「に・ぎ」の区別(かに・かぎ の区別等)がわかりにくいらしく、「り」の発音自体ができない(「ぎ」と言っているようで、「アマリリス」等の「リ」が2回以上続くものの発音ができません)と自分でも感じます。小さい頃からそうなんです。

No.14 06/08/18 13:26
お礼

>> 9 心配だから結果わかったら教えてねm(_ _)m はい、わかりました。ありがとうございますm(_ _)m

No.15 06/08/18 22:38
通行人5 ( 40代 ♀ )

5番です。
遅くなりすいませんm(_ _)m
過去に転倒したことは今回とはあまり関係ないように思えますが、脳外科で一度診てまもらったほうがいいかと思います。カムと言うことが気になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧