妊娠中の仕事

回答2 + お礼0 HIT数 1665 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/04/20 13:16(更新日時)

妊娠6ヶ月です。今は工場でパートとして1日、4〜6時間働いています。(残業の有無によって変動します)座って検査をする仕事で、悪阻も大分落ち着いてきたので無理なくやっていたんですが…。最近会社がかなり忙しく、仕事量もとても今の労働時間からは終わらない量を任されて…↓そこでさらに勤務時間を増やして働いてくれないかと言われて悩んでいます💦 勤務時間が増えると、1日、8〜10時間となりフルタイム勤務となります💦 妊娠中でも何とかやっていけるものでしょうか…?力仕事では無いものの、凄く忙しいので不安です💦 あと予定日の三週間前まで働けるものでしょうか…?会社側はそれまで働いて欲しいみたいなんです💦

No.1301862 10/04/20 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/20 01:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は妊娠8ヶ月まで朝9:45から21:00(平均)頃まで働いてました。 接客業だったので一旦接客に入れば3時間程は立ち仕事になります。 定時は18:25でした。

ただ妊婦さんの体調によるので、主さんのお腹がはったりする事が多いのであれば止めた方がいいかと思います。

No.2 10/04/20 13:16
スマイル ( 3IBjCd )

私も今、妊娠6ヶ月です❤
一緒ですね😄✨
私は、ショップで働いているため、ずっと立ちっぱなしです😅
生まれる2週間前まで働くつもりです😄
私は、体を動かしている方が気分転換になり楽しいので💧
働ける働けないは、自分の体調しだいだとおもいますよ💦
会社側がなんと言おうと、おなかの赤ちゃんを守れるのは、主さんだけです。
無理して働いて何かがあったとしても、責任を問われるのはアナタです😫

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧