中2息子打たれ弱い?

回答8 + お礼5 HIT数 2667 あ+ あ-


2010/04/23 08:00(更新日時)

中2の息子の事で悩んでいます。中高一貫の男子校のサッカー部に所属しています。整列する時や、試合前に円陣を組む時に友達から避けられている・・と言います。帰りのバスの中でも、自分の隣には誰も座らず避けられている・・と言います。皆に無視されるらしいです。私は見たわけではなく息子の話しなので事実確認はできていませんが、話しを聞く度に胸が痛みます。
サッカー部員全員、大嫌い。と言うので『辞めてもいいよ』と言うと『サッカーが好きだから辞めない』と言います。クラスには友達が沢山いて、休日には映画やボーリングなどにでかけます。
打たれ弱いのでしょうか?母親としてどうすびきか悩んでいます。どなたかアドレスお願いします。

タグ

No.1303651 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

入力間違えまして申し訳ありません。アトバイスです。
打たれ強い・・そう信じて見守るしかないですね。もしかしたら私が打たれ弱いのかな。

No.5

皆様の心強いコメントに母親として救われます。毎日、ラッキーカラーのアイテムを持たせたり、塩を持たせたりして『ただいま』の声のトーンに敏感になったり・・・私の方こそしっかりしなくちゃ駄目ですね。
主人は『情けない⤵』と言うだけなので。
皆様には感謝します。

No.8

>> 6 辞めない親に言えるのは強いとは思いますが、負けず嫌いで我が強すぎると部活なんかは特に上下関係もあるので仲間外れにされる場合もあります…💧です… 通行人さん、ありがとうございます。
『見守る』事を私の課題としながら様子をみようと思います。
自分自身の事ならどれほど楽か!と思います。

No.10

>> 9 No.9さん、ありがとうございます。
私も『気のせいじゃない?』とか駄目だししてしまう時もありました。反省です😢
今夜は、息子の大好物の夕食を作り帰宅を待ちます。

No.13

>> 12 No.12さんの文章を読み、朝から涙がでました。
息子さんも頑張りましたね。No.12さんのサポートも良かったのでしょうね。確かに話しを聞いていると、リーダー的な子がいるようです。中2の時期は精神的と肉体的のバランスが取れずリーダー的な子も悩んでいるのかもしれませんね。
うちの息子は寝言が酷いです。大きな声でハッキリと部活の事を話します。ドキッとして目が覚めますが、様子を見に行くと息子は寝ています。
いつか『あんな事もあったね』と笑って話せる日が来ることを願って生きています。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧