警察で👮

回答9 + お礼3 HIT数 1742 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/04/24 21:16(更新日時)

先程お金を拾い警察に届けてきました。名前や住所は勿論聞かれると思いましたが家族構成から家族の生年月日・職業と職場住所、血液型や車のナンバーまで控えられました😲私が何かしたとでも思ってるのでしょうか⁉私だけならともかく家族の事細かなことまで😲自宅地図をみると名前が違うと始まり(15年前に親戚から譲り承けたので)随分古い地図を使用していてなぜなのか問われたり
余りにも細かい個人情報な質問に一時間、不信不安になりました😣当たり前の対応なのでしょうか?

No.1305375 10/04/24 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/24 14:46
通行人1 

あり得ません。
事実なら窃盗犯かなにかと勘ぐられたのだと思います。
異議申し立てを。

No.2 10/04/24 15:11
通行人2 ( ♂ )

額が大きくなくて身元不明(身分証明等)のモノはヘタに届け出ないこと☝


まず第一発見者を疑うのはセオリー❗


👮は免許更新以外関わらないほうが賢明です!



余談として~駐禁ステッカーもすぐ連絡せず通知を待ってれば…減点なしの反則金のみです✋

No.3 10/04/24 15:13
通行人3 

拾ったのはお金のみ?もし財布などならもしかして既に盗難などの届けなどが出ていたとか?まぁやましい事してないから堂々としてれば👌

No.4 10/04/24 15:18
通行人4 ( ♂ )

惚れられたんじゃないの?

もしや主さんは美女?😍

No.5 10/04/24 15:39
無名 ( XhTpCd )

4さんが当たりな気がします…
そんな細かいことまで聞くなんて個人的興味としか思えません。

No.6 10/04/24 16:16
通行人6 

↑②マジすか?駐禁の件。

No.7 10/04/24 16:38
お礼

個々にお礼をしなければならないのに一括で申し訳ありません⤵公園で子供が拾い道徳として落とし物は届けようと教えたのです☺がなんか不快になって💦そこまで答えるのか問うと「義務でしょ😒」と冷たく言われました😣子連れでしたし好意はないかと⤵
ヤッパリ関わりたくないですね

No.8 10/04/24 16:52
通行人2 ( ♂ )

>6


へい👌



1.5万とられたうえ~減点があまりに腑に落ちなかったので…


知り合いの👮に云ったら~

バカ正直に行くからだ~😸


と宣ってました😩




主さん失礼しました🙇

No.9 10/04/24 17:07
通行人9 ( 40代 ♂ )

管轄区域の人の出入りをチェックするのは当たり前のことだと思いますよ。

No.10 10/04/24 17:15
通行人10 ( ♀ )

前に家の原付バイクのナンバープレートだけを2度連続で盗まれた。1ヵ月後に交番から☎。『お宅名義のナンバープレートの事で話を聞きたい』と。てっきり盗まれた物が出て来たと思って主人が交番へ行くと、盗難バイクに3枚目のプレートが付けられて、家の原付には、盗難バイクのナンバーが付いてたんです。盗難バイクの持ち主が、免許所センターの事務員だったから、主人窃盗の疑いで交番に朝まで拘束されて、怒鳴りまくられてました。その時家には、2歳と六か月の二人の子が居て、家から離れた交番だったから、子供達を連れて車で主人を迎えに行ったら、夕方5:00から夜中2:00迄私達も交番の駐車場から帰らせて貰えなかった。普通に考えて30歳のおじさんがバイク盗難しないって!それ以来警察は信用してません。

No.11 10/04/24 21:10
お礼

>> 9 管轄区域の人の出入りをチェックするのは当たり前のことだと思いますよ。 ありがとうございます。多少の情報収集ならわかるのですが
出身地やらなんやら
旦那の職場番地とかこちらもみないと頭には入ってなかったりすることまで・・・そんなもんなんですね

No.12 10/04/24 21:16
お礼

>> 10 前に家の原付バイクのナンバープレートだけを2度連続で盗まれた。1ヵ月後に交番から☎。『お宅名義のナンバープレートの事で話を聞きたい』と。てっ… 嫌な思いしましたね⤵疑ってかかる職業だと言われたらそれまでですが悪くない人にとっては不快です💦私の兄が車屋で私の車が盗難されたとき事情聴取と一日拘束されました
兄には申し訳なくて

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧