怒りが止まらない。苦しい。

回答17 + お礼9 HIT数 7499 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/04/26 19:11(更新日時)

被害妄想が酷すぎて極端に感情の起伏(怒り)が激しいです。

毎日のように頭の中で色んな被害妄想が次々に浮かんできて、それらと口論してるうちにかなり大きな声で独り言を喋っていることが多く、怒りが爆発して突発的に破壊行動を起こします。
バイト中にいきなりお客さんを殴り飛ばしそうになったり、洗ってた皿を床に叩きつけたり、バスで前に座ってる人の座席を蹴り上げたり…挙げだしたらキリがないです。
被害妄想や破壊衝動が自分で制御できなくて困っています。
このままでは社会生活も出来ません。
怒りの原因が日常のありとあらゆるものが原因で、しかも被害妄想の内容が理屈的に複雑難解で他者に説明しようにも出来ずに困っています。
以前精神科に行ったら大したことないみたいなことを言われ、薬を処方されましたが全然効きませんでした。
よく頭がボーっとして、最近は相手の話の意図を汲み取ることが難しくなってきました。
睡眠もやたら長いです。
あらゆる出来事に恐怖を抱くようになりました。


誰か同じようなことに悩んでいる人いませんか?

No.1306215 10/04/25 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/25 16:14
葉桜 ( ♀ yb3Uw )

大丈夫ですか?私は頭の中だけならありますけど実際に行動はしたことないです。

No.2 10/04/25 16:21
お礼

>> 1 私も初めはそうでした。
でもいつのまにか破壊行動が止まらなくなり…。
いつか誰かを殺してしまうのではないかと思うとゾッとします。

No.3 10/04/25 16:26
葉桜 ( ♀ yb3Uw )

何か今ストレスになってる悩みごととかありますか?
私が頭の中で怒りが爆発しそうになったり被害妄想になるときはやっぱり悩みごとや不安があるときです。

No.4 10/04/25 16:49
通行人4 ( ♂ )

私は妄想好きです。

おかしな話かもしれませんが、被害妄想でもなんでも、それと対峙するというよりも、そこに他の人を入れて参加させて下さい。
必ず中間か、同意見ではなくとも、冷静な人を妄想により出現させる事はできると思います。

慣れてくれば、結構出てくるようになり、衝動を抑えてくれるように話をしてくれます。

No.5 10/04/25 17:18
お礼

>> 3 何か今ストレスになってる悩みごととかありますか? 私が頭の中で怒りが爆発しそうになったり被害妄想になるときはやっぱり悩みごとや不安があると… 私の怒りは私の考え方がもとになっているので終わりがないんです。
しかし私は自分の考えてることがおかしいとは思えません。
なのに頭の中では色んな人がことあるごとに私を責め立て、怒りで頭が爆発しそうです。
自分を制御できません。

No.6 10/04/25 17:20
お礼

>> 4 私は妄想好きです。 おかしな話かもしれませんが、被害妄想でもなんでも、それと対峙するというよりも、そこに他の人を入れて参加させて下さい。 … 私の被害妄想は常に他者から批判される内容です。
多分あなたの妄想とは全然種類が違うと思います。

No.7 10/04/25 17:53
通行人7 ( 10代 ♀ )

それを全て精神科の先生に話して下さい。
バイト中にいきなりお客さんを殴り飛ばしそうになったり、
洗ってた皿を床に叩きつけたり、
バスで前に座ってる人の座席を蹴り上げたり…
あと、人を殺してしまいそうで怖い…。
というのも。

人を殺してしまうかもしれないというのに
それを話して大したことない何て
言う医者はいるはずありません。
前行った病院以外の病院に
行ってみるのもいいと思います。

No.8 10/04/25 18:26
悩める人8 ( 20代 ♀ )

私も全く同じ悩みで悩んでました😢辛いですよね毎日…

No.9 10/04/25 18:30
お礼

>> 7 それを全て精神科の先生に話して下さい。 バイト中にいきなりお客さんを殴り飛ばしそうになったり、 洗ってた皿を床に叩きつけたり、 バスで前に座… そうですね、違う病院にあたってみるのも良いかもしれません。
以前受診した病院は信頼している友人からのオススメだったので、そこでなんともないと言われたのは結構ショックでした。
因みに心療内科か精神科、何の違いなんでしょう?

No.10 10/04/25 18:31
お礼

>> 8 私も全く同じ悩みで悩んでました😢辛いですよね毎日… 全く同じ方がいたとは!
因みにどんな感じの被害妄想か伺ってもよろしいですか?

No.11 10/04/25 18:55
通行人7 ( 10代 ♀ )

えっと…一緒ですよ✋💦
差別のイメージが強かったことから
医療機関名の呼称や診療科目は
色々と異なりますが…

気になるなら調べてみて下さい。

No.12 10/04/25 19:03
お礼

>> 11 そうですね。
自分で調べます。

No.13 10/04/25 19:15
紅茶 ( 20代 ♀ tBmzw )

よくわかります。私も、集団の中にいる時、人のふとした行動を何倍も深く解釈した被害妄想を起こします。しかも、世界に入り切っているので被害妄想ではなく絶対そうだと相手を決めつけてしまいます。対処法はやはり、信頼できる精神科にかかり症状に合った薬を貰ったり、また妄想の原因となるストレスを取り除く事です。非常に難しくてすぐには効果は出ないので辛いかもしれませんが、毎日意識していく事で落ち着く事ができると思います。

No.14 10/04/25 19:25
お礼

>> 13 私と似ていますね。
被害妄想にのめり込んでしまうと完全に周りが見えなくなるのが厄介です。
バイトがクビにならないのが不思議なくらいです。

No.15 10/04/25 19:36
通行人15 

砂糖、甘いものの摂りすぎは、キレやすい人になると聞いたことあります。

ガ―‼👹って怒って、その後はダラダラになる‥
血糖値の急激な上下の作用を安定させるためのホルモンの影響だとか‥

もし、心当たりがあるなら、砂糖、菓子パン、精製された炭水化物、お菓子類を控えてみてください。


そして野菜や豆や魚を食べてくださいね。

No.16 10/04/25 20:15
通行人16 ( 20代 ♀ )

まったく同じではありませんが、なんだか自分と似ています。
妄想の中でどんどん怒りが膨らんで、イライラが止まらず、目に入る人、物、すべてにイラついてムカついてまた怒り、イライラし……繰り返し。止めたいのに自分じゃ止められず、ほんと疲れます…
幸い?心の内で必死にふたをして行動に起こしたことがないので、病院には行ったことありませんが。
とにかく目に入る人間すべてが嫌で嫌でムカついてムカついて仕方がないときがあります。
楽しい思い出はすぐに忘れるけど、ムカついた、馬鹿にされた、不快にさせられたことはなかなか忘れられず、イライラのスパイラルにはまったときに次々思い出してしまい、ますます怒ってしまいます。

楽しいことだけ考えていたいのに…

No.17 10/04/25 20:33
通行人17 ( ♀ )

分かります。すっごく苛ついたら発狂したくなる衝動にかられます。
自制して文句を独りでブツブツ言ってます。周りから見たら病気でしょう。
昔は、ムカついた時に、扉に力が入り過ぎて強く締めたり、物に当たったり、汚い言葉で叫んだりしてました。今はだいぶ落ち着いたけど根本は変わってないでしょう。
被害妄想も強くて、他者と関わった時に、勝手に妄想して落ち込んでます。
周りが敵に見える事がありました。
いつか切れると思っていたら本当にそうなりそうなので自制してます。


主さんは、人を殺すかもしれない不安があるのだから、🏥信頼できる先生に相談した方がいいと思います…

No.18 10/04/25 20:50
お礼

意外と同じような症状の方は多いんですね。
私はイライラし過ぎると心臓がキリキリしたりすることがあるのですが、皆さんも同じような感じですか?

No.19 10/04/25 22:38
通行人17 ( ♀ )

しますよ⤵
イライラして血圧が上がって神経が高まるから当然起こり得ることですよ😃

No.20 10/04/26 00:44
通行人20 

15さんと同様、食べ物ですが

国産の低農薬の食品を切らして、市販品を仕方なく食べた後しばらくして、何故か悲しくて仕方なくて涙が止まりませんでした。

同じ物を食べた子供も落ち着き無く泣き出して、食べ物の影響じゃないかな?と思いました。

デトックスして少しずつ、安全な物に変えていくと、気分に変化があると思います。

お風呂の半身浴でデトックス出来ます。

No.21 10/04/26 00:53
通行人20 

再です。

分かりにくい文章になってすみません昉
子供には私が泣いてる姿を見せてません。
ですので、食べ物の影響じゃないかな?と思っています。
でも旦那はなんとも無かったです(笑)
体質によるのかな?
主さんお大事にⅨ

No.22 10/04/26 01:36
お助け人22 ( ♀ )

精神障害者支援福祉センタ―に☎して、保健士さんに相談して見ては❓

No.23 10/04/26 01:40
お助け人22 ( ♀ )

精神障害者福祉センタ―でした。御免なさい。

No.24 10/04/26 01:45
悩める人24 ( 10代 )

主様、皆様こんばんは。

僕は飲食店でバイトしています。感情の波が激しいです・・・

食器を割るくらいの感情がきたときは、作業台殴り付けて何とか落ち着かせています。

精神的な病気で薬を服用しつつ働かせてもらっています。皆様に迷惑掛けているのは承知なのですが、感情を抑えるのは難しいです・・・

No.25 10/04/26 02:01
お礼

やっぱり血圧上がると心臓に普段が掛かるんですね。
運動してる時にもイライラしたりするので、余計に負担が増えるのか息が出来なくなるくらい胸が締め付けられる時があります。


食材に関しては、多少は関係あるのかもしれませんが根本的な原因ではないでしょう。
もし食材が原因ならみんなが同じような症状をうったえるはずですから。
ただ、人により症状が出やすい人とそうでない人がいるのかもしれません。
デトックスをすれば心身共にスッキリするかもしれません。


センターに関しては殆ど知りませんでした。
そんな機関があるんですね。

No.26 10/04/26 19:11
通行人26 ( 20代 ♀ )

私も貴女と似てます。わざとでかわざとでないか…微妙なラインでぶつかってきた奴に対して、激しい憎しみを抱きます。
頭の中ではぼろくそな行動をとってます。態度には出しませんが。明らかにわざとじゃない場合は何とも思わないですが~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧