注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

育児アドバイス

回答8 + お礼7 HIT数 2198 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/04/27 10:25(更新日時)

弟夫婦に生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
私にも1歳になったばかりの子供がいるので おさがりだけど新生児の時に着ていた肌着など全部譲りました(欲しいと言われたので)


ですが今日「子供が風邪をひいたみたいなんだけど」と✉があったので様子を見に行くと 新生児なのに前ボタンのロンパースを着ていて 太もも全部出していました
ロンパースの下は短肌着のみ
私が譲った肌着は着せていないみたいです
寝ているのにエアコンつけてるからと 布団も無しでした

これって普通では無いですよね?
私は短肌着の上に長い肌着を着せて 脚隠れるようにしていました


教えてあげるにも 私が間違いなら申し訳無いし😥
後 私から伝えて弟の嫁が不快にならない言い方ありますか?

No.1306597 10/04/26 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/26 00:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

生まれたての赤ちゃんは体温調節がまだ未熟だから、今の時期はまだカバーオールに肌着を着せてあげたほうがいいよ。お布団も身体が冷えないようにタオルケットか綿毛布を一枚被せてあげてね。

と伝えてあげてください!

それは絶対に言ってあげるべきだと思います。

No.2 10/04/26 00:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

「私があげた長肌着も着せてあげた方がいいかな?足寒いと思う」と言ってみては?😃
柔らかい言い方で…😩

私にも一歳半の娘が居ますが
風邪ひいたときは,きちんと
毛布などかけます😃主さんの方が普通ですよ!肌着も2枚着せてましたし😃

No.3 10/04/26 06:45
お礼

>> 1 生まれたての赤ちゃんは体温調節がまだ未熟だから、今の時期はまだカバーオールに肌着を着せてあげたほうがいいよ。お布団も身体が冷えないようにタオ… ありがとうございます


実は貸して欲しいと言われて、ベビー布団一式も一緒に譲ったんです。その時に「今ならまだ寒いから綿毛布必要だと思うから、毛布買ってね」と話したんですが 私の伝え方が悪かったのかな😥


肌着も後一枚着せるように話してみます。赤ちゃんの風邪が悪化したら大変ですものね💦
ありがとうございます

No.4 10/04/26 06:48
お礼

>> 2 「私があげた長肌着も着せてあげた方がいいかな?足寒いと思う」と言ってみては?😃 柔らかい言い方で…😩 私にも一歳半の娘が居ますが 風邪ひい… ありがとうございます。


私も1人しか子供いないし 病院で教えて貰ったり、本で見て「こうなんだろうな」って感じでの育児なので アドバイスする自信がなくて💦

ありがとうございます
今日もう一度 様子見に行って話してみます

No.5 10/04/26 09:48
通行人5 

他の方が言われているように『体温調節がまだまだ難しいから、赤ちゃんのお世話って大変だよね😃』って笑ってこれをこうしてみたら?と具体的に服や布団を出してきて貰ってお世話してあげたらどうですか?頼ってくれているんですよね?後、育児本も凄くわかりやすいのとかあったら良かったら読んで見てねってプレゼントするとか☺

No.6 10/04/26 09:56
通行人6 ( 30代 ♀ )

十ヶ月の息子も、ちょっと寒ければ肌着一枚プラスするし、スパッツも履かせるから💦
今寝てるけど、タオルケットに厚掛けかけさせてるよ😪
赤ちゃんだいじょーぶかな、読んでて私も心配になりました⤵
お嫁さんに言いずらかったら、弟さんから言って貰うとか❓
赤ちゃんは足の冷たさが基準と教えてもらったよ、私。
でも私なら…赤ちゃんが心配だからもう言ってしまうな。

No.7 10/04/26 11:00
通行人7 ( 20代 ♀ )

風邪ひいてたら、その状態はかわいそうですね💦ブランケット被せてあげてねとか弟さんか奥様に伝えてみてはどうでしょうか?体調が普通であれば1ヶ月を過ぎるとベビの肌着は一枚で良いそうです。その上にカバーオールとか寒ければベストやカーディガンなどを着せるようです(たまひよに載っていました)

No.8 10/04/26 11:15
悩める人8 ( 20代 ♀ )

背中の状態をみて色々調節しますね
ちょっとひんやりしてるみたいだから何か かけとく?
と言います😷💦
体調が変わりやすいから大変よね~お母さんもぶっ倒れないようにね
と後に続けるかな💦
産後って不安定になるから難しい…
主さんも無理しないようにね☺

No.9 10/04/26 11:19
通行人9 ( 20代 ♀ )

住む地域にもよりますが2人目2ヶ月の男の子がいますが、今はロンパにベビーオール着せてます。夜はハーフケットだけでちょうどです。エアコンつけてません。中部地方です。

No.10 10/04/26 22:07
お礼

>> 5 他の方が言われているように『体温調節がまだまだ難しいから、赤ちゃんのお世話って大変だよね😃』って笑ってこれをこうしてみたら?と具体的に服や布… お礼、遅くなってすみません💦


今日 私が読んだ育児本を持って行ってきました。
まだ赤ちゃんには 布団や綿毛布掛けて居なかったので「赤ちゃんは自分で体温調節出来ないから、何か掛けてあげた方がいいよ」って話しました。

No.11 10/04/26 22:14
お礼

>> 6 十ヶ月の息子も、ちょっと寒ければ肌着一枚プラスするし、スパッツも履かせるから💦 今寝てるけど、タオルケットに厚掛けかけさせてるよ😪 赤ちゃん… お礼、遅くなってすみません


うちも同じです
今は 朝夕涼しくて 日中は暑い時間もあるので着せたり脱がせたりです


彼女(弟嫁)には こだわり?があるのか 育児について 彼女の実母と かなり大きく喧嘩(言い争い)しているのを見てしまったので なかなか言いにくくて😥
でも話して良かったです

No.12 10/04/26 22:18
お礼

>> 7 風邪ひいてたら、その状態はかわいそうですね💦ブランケット被せてあげてねとか弟さんか奥様に伝えてみてはどうでしょうか?体調が普通であれば1ヶ月… お礼、遅くなってすみません


弟の家に行った時 ひよこクラブの本があったので肌着何枚着せるとか 余計なお世話なのかなぁって思ったり、言って嫌な思いしないかなぁって思ったりでした

風邪ひき中だし 温かくしてあげてね って話をしました

ありがとうございます

No.13 10/04/26 22:23
お礼

>> 8 背中の状態をみて色々調節しますね ちょっとひんやりしてるみたいだから何か かけとく? と言います😷💦 体調が変わりやすいから大変よね~お母さ… お礼、遅くなってすみません


赤ちゃんもですが お母さんも風邪ひいちゃうと大変ですもんね
私も子供から風邪うつされて でも看病しなきゃ💦で大変な時ありました😭


産後はイライラする時もあるし 出来るだけ不快にならないように色々話してきました
ありがとうございます

No.14 10/04/26 22:28
お礼

>> 9 住む地域にもよりますが2人目2ヶ月の男の子がいますが、今はロンパにベビーオール着せてます。夜はハーフケットだけでちょうどです。エアコンつけて… お礼、遅くなってすみません


私は関西です
朝夕はエアコンが必要な日もありますが日中は必要なくなってきました


弟の家には温度計が無かったみたいなので「温度計、湿度計あれば便利だよ~」って話してみました。

ありがとうございました

No.15 10/04/27 10:25
♂ママ ( 20代 ♀ f0YHw )

1ヶ月過ぎたら、肌着2枚じゃなくていいと思います。赤ちゃんは暑がりだし💦

息子は生後2ヶ月で保健士さんに注意されてから、肌着は1枚です😃おばあちゃんとかは、厚着させたがるので困ります😥

よく行く皮膚科の先生も、厚着させてはダメっておっしゃりますよ😃ただ、風邪なら少し暖かい恰好がいいですね☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧