家庭に問題あり?

回答50 + お礼3 HIT数 5870 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
10/04/30 00:35(更新日時)

小中学生の子供さんがいる家庭で、休みの日に出かけ無いところってあるのでしょうか?

近所のご家庭でそういうところがあってビックリしています。親も在宅なのに、本当にどこにも連れていきません。子供達は近所から苦情が出ようが、道路で一日遊んでいます。もちろん親も注意しません。

中学生の子も女の子なのに、友達と遊びにも行かないし…。お洒落やらに興味が出てくる歳だと思うのですが。何か家庭に問題でもあるのでしょうか?心がすさんでいるのか、道路ですれ違った人の悪口を言ったりしていて気掛かりです。

タグ

No.1309418 10/04/29 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/29 15:59
通行人1 

それぞれの家庭の事情が有るので
気にする方がどうかと…
可哀想と思うなら
一緒に連れて行ってあげれば!?

No.2 10/04/29 16:05
通行人2 ( ♀ )

主さんの考え方は、おかしいですよ。

休みだからって、どうして出かけないといけないのでしょう?


家庭に問題があるんじゃなくて、家庭の事情があるんですよ。

No.3 10/04/29 16:08
通行人3 

他人の家庭に踏み込むなんて最低ですね
休みだからって遊び回ったり自分で稼いでない子供に見合わないお洒落をさせる親の方が馬鹿にみえます
そんなに余裕あるなら主さんは子供手当いらないよね😜

No.4 10/04/29 16:11
通行人4 ( ♀ )

すみません💦子供の年齢は違いますが、私の事かと思いました。
主さんは自分に厳しく他人にも厳しく、育児熱心な方なのでしょうね。
主さんみたいに優しい母親になりたいです。私は母親失格です。
すみません。

No.5 10/04/29 16:14
通行人5 ( ♀ )

家は経済的事情やその他の事情で遊びに連れていく事ができません💧
周りからそんな風に見られているのですね💧

No.6 10/04/29 16:17
通行人6 ( ♀ )

休みの日に どこも行かないのは そんなに可笑しい事ですか?

そもそも 休みの日って休む為に できた訳で どこかに出かける為に出来たものではないでしょ?

我が家も どこにも行きませんが 可笑しいですか?

それに 中学生にもなれば 親と行動をとるのを 嫌がる方が当たり前だと思います。
近所の方の 行動を そこまで観察してるなんて あなたは 暇人なんですね。

No.7 10/04/29 16:19
通行人7 ( ♀ )

小学生の子が二人います。

おでかけって滅多にできないです💦

お金もかかるし、行きたくてもいけないし⤵

No.8 10/04/29 16:19
通行人8 ( ♀ )

私の近所もそんな家族がいます。

貸家に人の良さそうなおばあちゃんが一人で住んでますが、連休になると馬鹿息子たちが嫁子供を連れて押しかけます。どうも車で数分の所に住んでるみたい。
私道にレジャーシートを広げて昼から夜まで大宴会。
歩いて少し行けば大きな公園があるのに大人が誰も連れて行かず、道路で子供たちの集団が大騒ぎです。
見かねて注意してもすみませんも言えない親。

人の迷惑を感じない人種もいるようですね。理解に苦しみます。住宅街=騒がないと教えられない親の子供だからね。ある意味育児放棄の虐待ですよ。

連休明けに毎回ご近所に謝りに周るおばあちゃんを見てると、この親にあの子供と孫?と不思議ですが・・・他人には分からない事情があるのでしょうね。

とりあえず常識の範囲で行動しろ!うるさいからよそに行け!と思うだけで、主さんみたいに優しく心配なんて出来ません。主さんは優しいね。いい人だ。

No.9 10/04/29 16:24
通行人9 ( 20代 ♀ )

問題なんでしょうか

うちは、祖母を始め、病弱な者が多い家系でしたので、休みだからと言って、その度ごとにどこかへ連れていって貰ったりしませんでした。

子供の頃、夏の絵日記に書くネタには困りましたが…

出掛けない家庭って、そんなに変ですか?

連休だから親も休みとは限らないと思います…。

No.10 10/04/29 16:28
お礼

経済的な事で遊びに行けないというのは分かります。毎回遊びに行ってはお金もかかりますし…。でもお金をかけないで出かける事もできますよね?公園に行ったりだとか、無料の施設へ行ったり。

毎日学校へ行ってストレスもそれなりに溜まっているだろうし、出かけると発散も出来、リフレッシュにもなりますよね。小中学生なんて一番自由で楽しい時期なのに、道路で苦情を言われながら一日中遊んで、他人の悪口を言う事しかないなんて悲しいと思いました。本当に一年中出かけてないと思います。 

私にはどうする事もできませんが、親御さんがあまり子供の事は考えないのかな?と思って質問しました。まだまだご意見ありましたらよろしくお願いしますm(__)m

No.11 10/04/29 16:35
通行人4 ( ♀ )

その方は、精神的に病んでいるのではないでしょうか❓
主さんからみたら最低な母親なのかもしれませんが、色々な事情で病んでしまう場合もあるので、ご自分中心で考えないであげて欲しいと思います。
心配でしたら市の方へアドバイスされては如何ですか❓

No.12 10/04/29 16:37
通行人12 ( ♀ )

私の甥っ子達は家の中でひたすらゲームしていますので それよりは健康的だと思う😥

出かけるお金あっても肉体労働の仕事とかなら休みの日はゆっくりしたい家庭もあると思う

No.13 10/04/29 16:38
お礼

訂正しておきますが、監視はしていません。嫌でもわかってしまうんです。

8さんも大変ですね。私はいい人ではありませんよ…。やはり住宅街ではマナーを守らなければいけないと思います。見渡す限り全て自分の土地ではないですから。例え子供でもモラルは守らなければいけないと思っています。

そういった事を教えられていないという点も可哀想に思いますね。大人になった時に困ったり、辛い思いをすると思います。

No.14 10/04/29 16:56
通行人2 ( ♀ )

マナーがどうこういうのなら貴女が声かけて教えてあげたら如何ですか?

中学生なら自分で何処でも行けますが貴女の知らない【事情】があるために出掛けられないのかもしれません。


自分の家庭と違うからと言って、問題があると決めつけないであげてくださいね

No.15 10/04/29 16:57
通行人15 ( 30代 ♀ )

お出かけしなくても、子供達の視野を広げる為・協調性など…小学校の野球やサッカー・ボーイスカウトも有りかなぁと思います。ですが、それぞれ考え方も違いますし。他の御家庭の事は、難しいですね。

No.16 10/04/29 17:13
悩める人16 ( 20代 ♀ )

私の家も連休ですが、どこにも行けません。

私が病気の為、連休は自宅でゆっくりしてます。
普段もあまり病気の為に出歩けません。
連休は、子供と家の中で料理やお菓子をを作ったりしています。
私の具合が悪くなったら、横になります。
遊びに連れていけない私は、母親失格ですね昉

No.17 10/04/29 17:13
通行人17 ( 20代 ♀ )

親がいて 出掛けないのはおかしいんだ😱
初めて聞いた!

私の親もインドア派で外出あまりしなかったなぁ…

うちは家で子供の宿題見たり、本読んだり 一緒にDVDみてますが、ダメ⁉

今の時期はまだ花粉や黄砂で
アレルギー体質な子供は外出すると 深夜、早朝に大変なんです✋

なんか 放っておいて欲しい😢
酷い親だと思うなら、聞いてみたら?

我が家も外出あまりしないから、毎回どこかに出掛けるのがいい親なら、我が家なんてかなり酷い親なんでしょうね。
何言われてるか わかりませんね😱

No.18 10/04/29 17:22
通行人18 

なんていうか…
超~余計なお世話……😩

No.19 10/04/29 17:26
通行人19 ( ♀ )

私が中学生の時は親や家族と行動する事を恥ずかしいと思っていたから 一概には言えないかも。

No.20 10/04/29 17:29
通行人3 

それより道路で遊んで危ないならその場で注意すればいいんじゃないですか?
自分なら遠慮なく注意してますよ

それと親がどこにも連れて行かないとかの問題は関係ないでしょ


いくら親がせっせとあちこち連れて行ったり欲しい物を我慢させず買い与えても、逆に親に依存しニートに育つかも知れないしね
だいたい遊びに連れて行くって、単純に親が遊びたいだけな人もいるよね
行儀悪い子供を連れて来るなら家や近所で遊んでいてくれる方がマシだよ

No.21 10/04/29 17:48
通行人21 ( ♀ )

道路で遊ぶって💧何して遊んでるんでしょうかね。
通行人に悪口を吐くというのは、荒んでるな~と思うけど、そのこととお出かけしないこととは別物ですよ。
うちも休みだからといってお出かけしません。

No.22 10/04/29 17:50
通行人22 ( ♀ )

一年中どこにも出かけないんです‼って💧

主さんも一年中出かけないで家にいない限り、解らないことじゃないですか❓❓
主さんは休みによく出かけるんでしょうが、それなら自分がいない時の人の家のことまで、解らないじゃないですか😥

休日に外出する、しないは家庭の方針や事情もあることですから、言いたいことも解りますから、心配するのは勝手ですけど、主さんのやってることは、心配からではなく、好奇心からの余計なお世話ですよ。

それと、そのことと、子供が道路で遊ぶことは、また別の話しです。
お子さんが道路で遊んでいたら危ないから…と注意するなりすれば良いかと。
中学生になって色気付くのは一部の女の子で、全員じゃないですし、興味の対象だってそれぞれなんですから、決め付けは止めましょうよ。

No.23 10/04/29 17:55
通行人23 ( ♀ )

うちも出かけないよ~。
高、中、小学生がいるけど部活や大会などで、時間が合いません。

1日中、道路で一人で遊んでいるのですか?

No.24 10/04/29 18:02
通行人24 

うちは教師だから、土日もGWも夏休みも春休みも冬休みもたいてい出かけません。部活や遠征や合宿でいないんです。もちろん学校行事も職場が学校行事だから来ません。
出かければ円満で幸せな家庭なんですか?

No.25 10/04/29 18:06
通行人25 ( ♀ )

子供が保育園行ってた頃は公園やらデパートに行っていましたが小学生になると友達と遊んだり外で遊ぶ方が本人はよくなり、一緒に出かけることは減りました。
大型連休になるとでかけたりしますが、本人の一番したいことをさせるのがいいと思っています。


外で何をやってるのかは常について回ってるまわけじゃないのでわかりませんが、出かけなくても私は普通だと思います。

No.26 10/04/29 18:20
通行人26 

余計なお世話だしいろんな家庭の事情があると思うしほっとけば❓

No.27 10/04/29 18:24
通行人27 ( 30代 ♀ )

うちも保育園の頃は親がいて外に出るだったから「どっか行こう」と言ってて公園とかたまに遠出してましたが小学生になると「友達とあそんでくる💨」といなくなってしまうしどころか行きたいとも言いません。パパは家族みんなで過ごしたいみたいですが子供の友達事情ですかね☺周りも出掛けたりしてないです

No.28 10/04/29 18:39
通行人28 ( ♀ )

うちも休みだからって出かけないし、子供休みだからって私は仕事だし。


いろんな家庭の事情があるのにほっといてほしい

道路で遊ぶのなら注意すればいい


休みの日に出かけないのはそんなにいけない事?


本当ほっといてください。

No.29 10/04/29 18:53
通行人29 ( 20代 ♂ )

子供の旅行数の違いが社交的になるか否かの統計が出ています
統計の通り旅行しなかった自分は内気です

No.30 10/04/29 19:03
通行人30 

出かけないのは、共働き、中学生は部活があります。

我が家は、道路が渋滞、動物園、遊園地などいっても駐車場止める、乗り物1時間以上待たされるのわかっているので、近くのショッピングセンターで買い物、ビデオ借りてビデオ観るくらいです。

No.31 10/04/29 19:22
通行人31 ( ♀ )

道路で悪口を言いながの遊びは迷惑→子供にストレスがあるようだ→親が何処に連れて行かないからだ。


なら、公的期間に通報したら?


外出しないことが悪いですか? よそ様の事情に口をはさまないでほしい。

道路での遊びについては、学校に電話したら済むのでは?

地域で子供達を育てる意味でも。

No.32 10/04/29 19:26
通行人32 ( ♀ )

29さん、私は旅行なんて殆どしなかったけど、かなり外向的な性格ですよ。

道路で遊ぶことについてですが、私はある程度は許容の範囲だと思っています。
あまり危険な行為や迷惑行為(例えば道路の真ん中で遊ぶとか、ゴミのポイ捨て等)があれば注意しますけど、子供がのびのびと遊べる空間が少ないことも理解すべきかなと。
遊びに行くことについて、私は家庭の事情を他人がとやかく言う必要はないと思います。

No.33 10/04/29 19:42
あきっぴい ( ♀ 9CyEw )

主の言い方だと 休日に外出しない家庭は問題ありみたいに聞こえるけど…

休日テーマパークやショッピングモールのベンチで📱ピコピコしてる男性のほとんどが 他の女性への💌だって知ってますか⁉

休日の外出を喜んでるのは嫁と子供だけ😒

旦那は苦痛窮まりないって事認識しなきゃ😓

よその家庭の心配する前に(-_-)

No.34 10/04/29 19:45
お助け人34 ( ♀ )

主の発想にビックリ いろんな人がいるもんだなぁと改めて思いました💦

余計なお世話っつーか怖すぎ😱人の家庭の心配する前に自分の家庭のこと考えれば?

No.35 10/04/29 20:22
通行人35 ( ♀ )

そんなに気になるなら、主が無料の施設や公園に連れて行ってあげたら?
近所なんだから。


一年中、その子らが気になって気になって気になって仕方ないって感じですね。
主のが余程暇なんじゃないの?と思われますよ。

No.36 10/04/29 20:29
悩める人36 ( 30代 ♀ )

家庭に問題あり?なのは
主の方では?
それぞれ生活が違うのだから 『休みの日に どこも行かないの?』と 考える貴方の方が 不思議(・ω・)
休みの日に子供と『〇〇に行ったの~』と 近所に自慢したいの?
ただの 親の満足だね。
子供を〇〇に連れていってあげた…
子供に〇〇買ってあげた…
全て自己満足…
だから余計に 他人の家庭が気になるんでしょ?
他人から見たら 主の家庭も 『〇〇行った~』って自慢ばっかの 嫌な奴って思われてるかもね。

No.37 10/04/29 21:45
通行人37 ( 30代 ♀ )

家も滅多に連れて行けません。無料の施設や公園も車がなければ行けない距離にあります。車もないので連れ行けません。確かに、道路で遊んだり、悪口を言うのはいけないことですね。でも、主さんはそこの家庭事情の真実をどこまで知ってるんですか?マナーがどうだのとか言う前にそこの家庭事情を知らないのに、出掛けないのがおかしいだのなど言うのはマナーが悪くないんですか?

No.38 10/04/29 21:58
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

あなたは見張ってるんですか⁉年中どこにもいかないってなんでわかるんですか⁉
休みだからって必ずどこかいかなきゃいけないんですか⁉
どこにもいかない家はおかしいのですか⁉⁉

他人の家を見張っていて、年中どこにもいかないのはおかしいと言っているあなたの方がおかしいですよ

No.39 10/04/29 22:03
通行人39 

うちは息子と二人で毎週必ず出掛けます。公園は勿論、映画や買い物とか⤴主人が仕事忙しいから家族揃って出掛けるのは数ヶ月に一回ですよ✋お隣さんは毎週お出かけしてますよ⤴普段仕事でかまってあげれないからって言ってました😊人それぞれ✋
だまらおかしいって事はないですよ。

No.40 10/04/29 22:18
通行人40 ( ♀ )

何か家庭に問題あるのでしょうか?って…まるで何か問題があって欲しいみたいな言い方ですね。気になって仕方なくて、何か揉めてたりして…と興味津々なんですね。

そんなに気になるなら直接お隣に聞いてみればいいのでは?『あの~、年中お出かけしてないみたいだけど、何か家庭に問題でもあるんですか?』って。

No.41 10/04/29 22:38
あきっぴい ( ♀ 9CyEw )

自慢したいだけかもね😒

No.42 10/04/29 22:44
通行人42 ( 20代 ♀ )

そこまで余所の家庭事情を気にするんだったら主さんがその子供たちを旅行にでも連れて行ってあげれば?

No.43 10/04/29 23:04
通行人43 ( ♀ )

(笑)。痛い所突かれて、ムキになってるレスばっかり(笑)

No.44 10/04/29 23:10
通行人44 

欝陶しいご近所さんですね…主。
出かけようが出かけまいが、余所のお宅の事は関係なくない?

主みたいな考えでお子さん大丈夫?

うちの子達は休日は友達と遊び回る方が楽しいみたい。
一緒に出かけようとすると『友達と遊びたい…』って言われます。
主さんのお子さん、お友達いないの?
休日の度に出かけててお友達と遊ばないの?

No.45 10/04/29 23:16
通行人45 ( ♀ )

うちは、連休は、予定ギッシリで家にいません💦

でも、予定の中には子供の習い事絡みが3回、親戚絡みが1回(泊まりになるから実際は2日)、残りの1日くらいは家にいたいって話になりました😩

予定ギッシリだけど、家族で楽しいお出掛けは1日もなし💦

逆に、子供の友人の家族は、ご主人の持病が悪化したらしくて、予定を全てキャンセルし、5日とも自宅で過ごすって言ってました😣

表面だけではわからない事情ってありますから、決めつけや思い込みはどうかと思いますよ😥

確かに子供には、つまらない休日かもしれないけどね…

No.46 10/04/29 23:21
通行人46 ( 30代 ♀ )

私も小さい頃、家族で出掛けるのは初詣くらいでしたが、別に辛かった記憶はありません😄
両親の愛情も感じていますよ😉
家庭のことは、他人には分からないと思います✋
その子が明らかに虐待されているとか、そういった事でなければ、深入りは無用だと思います。
他人の事を心配出来る主さんは、優しい人だと思いますが、度が過ぎるとただのお節介になってしまいますよ💦

No.48 10/04/30 00:12
通行人2 ( ♀ )

主さんの思い込みが激しい…と言うことで解決しました。

他人の子どもの心が荒んでるなんて、失礼極まりない方ですね

No.49 10/04/30 00:23
お助け人34 ( ♀ )

はい出ました
自分の価値観が絶対で自分の常識は世の常識みたいな勘違い💧

うちは主人も私も仕事。
視野が狭いねぇ。
モラルの連鎖なんちゃらは主にそっくりそのまま言葉返します😜

No.50 10/04/30 00:25
通行人50 

うわぁ…何か、主さんみたいな人が近所にいるほうが嫌だ。あっ、解決してたんだった…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧