注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

隣のおばあちゃん

回答14 + お礼0 HIT数 2963 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/05/04 02:28(更新日時)

隣のおばぁちゃんの事で悩んでいます。 
今の家に越してきて、1年が経ちます。 
昨日主人がベランダから見てしまったらしいのですが、外でおしっこをしていたそうです😒
私も前に、自転車で帰宅した時に、おばぁちゃんが、ズボンを下ろして、しゃがもうとしてるところを見てしまい💧私に気がついて、あわててズボンを上げて、話しかけてきて、ごまかしてたんです💦💦 その時は、まさか…と思っていたんですが、そのまさかでした😓 すぐ横が自宅の玄関なのに、なぜ外でするんでしょう😢
娘夫婦と住んでるみたいですが、たびたび娘がおばぁちゃんに怒鳴ってる声が聞こえます。おばぁちゃん自体悪い人ではないので、娘さんに、この事を言ってしまったら、おばぁちゃんが怒鳴られてしまうのでは?と心配しています。何かいい解決策はありませんか?

No.1312657 10/05/03 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/03 21:54
通行人1 ( ♀ )

自宅でトイレの使い方が悪かったりして怒られるのが嫌なのかな😞

No.2 10/05/03 22:00
通行人2 ( ♀ )

私も1さんと同じですが、家のトイレの使い方とか汚すとかで叱られたから…って思いました。
近所で同じ様に畑でするお婆さんがいました。

No.3 10/05/03 22:00
通行人3 

1さんの言うとおりでしょうね😔
だけど、こればかりは・・・・・・
おばあちゃんが可愛そうですね😢

No.4 10/05/03 22:42
通行人4 ( ♀ )

皆さんの言う通りかなって、私も思いましたね。
娘さんに言って、おばぁちゃん👵が怒られるのも何か可哀想な気もしますし・・見て知っていても、知らないふりするのがいいんじゃないのかなぁって思いますが何か役に立たない意見でごめんなさい😣

No.5 10/05/03 23:07
通行人5 

役所に老人虐待で通報して下さい。
日々怒鳴られて、トイレも自由に使えないなんて十分虐待です。

No.6 10/05/03 23:18
通行人6 ( ♀ )

自宅のトイレが使用中だったとか・・・
年寄りは我慢出来ないようですよ。
旦那の親と同居していましたが、使用中だと庭の片隅で用を足していました。

No.7 10/05/03 23:30
通行人7 ( ♀ )

5番さんの意見に同意です。直ぐ相談して解決して欲しいです。

No.8 10/05/03 23:40
通行人8 ( 40代 ♂ )

昔、子供の頃、田舎に住んでいて、昼日中 畑で近所のお婆ちゃんがへこをまくり上げ シュワ~~って勢いよく放尿されていました 昔はお年寄りはパンティ~をはいている方は少なかったので 放水は簡単でしたからね、始めて見た時は、子供ながらホ~よく出るなあって思ったものです、畑で実ったトウモロコシを頂いた時、ふとあの光景を思い出したものです、その方の自宅はポットン便所ではありませんよね❓

No.9 10/05/03 23:49
通行人9 ( ♀ )

私の叔母(83歳)は舗装された公道で大小排泄しますよ。
理由は『今したいから』😱

田舎生まれ叔母の場合は、羞恥心・マナー・モラルなんて無いと思います😔

No.10 10/05/04 00:06
通行人10 ( ♀ )

うちの母親は洋式トイレが嫌だと我が儘を言うので困っています。
虐待かどうか分からないので迂闊には通報できないと思います。

老人って被害妄想が激しく、周りの人には演技をして同情をひこうとしますから。

知らんぷりも親切だと思います。

No.11 10/05/04 00:35
通行人11 ( 20代 ♀ )

通報とかして事を大きくしたら、よけい家族から叱られそうだよ…

おばあちゃんの居場所がなくなっちゃう💦

今度、その場面に遭遇したら、大きな音を出して、近くに人がいますよアピールをするとか…
(犬のしつけみたいだけど😥)

No.12 10/05/04 01:59
通行人12 ( 30代 ♀ )

虐待で通報するという意見がありましたが
虐待かどうかどうかもわからないのに
通報なんてして万が一違っていたら
近所なのに顔も合わせられなくなりますよ!
ご家族にさりげなく様子を伺ったりして
普段から何かあればすぐに相談出来るような間柄にしておくのが良いと思います。

No.13 10/05/04 02:20
お助け人13 

老人虐待は
「その人の人生の結果」

No.14 10/05/04 02:28
通行人14 ( 20代 ♀ )

もしかして徘徊とか痴呆症では❓

うちのおじいちゃんボケててどこでも、したりお店のコロッケわしづかみで食べたりしてました💦 そしてその行動にいらっとしてよく母が怒っていました。怒っても仕方ないのは分かるけど行き場の無い気持ちからついつい怒鳴ってしまう。言った後で後悔してると…話してみたら認知症か分かるんですけどね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧