人間関係

回答7 + お礼7 HIT数 2031 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/05/08 11:13(更新日時)

私ゎ7グループの中にいます。でも誰かが欠けたり、クラス別で4、5人だったりしますが基本一緒にいます。
だんだん月日が流れると、特別仲良い関係なったりで、7人なのが小さなグループが出来てしまい、今現在私が一人浮いてしまう状態です。

大体、2、3人の小さなグループが出来てて、一緒に居ても、ただ居るだけで
6年間不登校だった私ゎ話したりすることが苦手なので、話降られるのを待っている状態です。

知らない内に周りの子は、特定な子と一緒に居て私ゎ一人……。
正直言って寂しいです…。
自分から行けばいい話ですが怖くて行けない。
二人の世界に入られてて話に入れない…。

私ゎ大人しい方だし、コミュニケーションも苦手でリアクションも、どうすればいいか分からなくて、いつも薄いリアクション。
みんなみたいに面白いリアクション出来ない。


周り見てれば、リアクションが面白い子、話が豊富で社交的な子の方に、みんなは好く…

私がこんなんだから、みんな好いてくれないんでしょうか……

寂しくて死にたいって思うようになりました。


残りの1年が長いです……。


文章が下手ですみません…。

No.1314415 10/05/06 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/06 01:18
通行人1 

皆話し上手に見えていると思いますが、話し上手な人程、自分の話しを誰かに聞いてもらいたいものです。
あなたは多分聞き上手になれると思うので、待ってるだけでなく、まず友達の話しに興味を持って相づちをうちながら聞くと友達は気分良くあなたと過ごせると思います。

そしたら、次第に相談など持ちかけられて、あなたは友達にとって、大切な存在になります。

自分の良い所に自信を持って頑張って!!

No.2 10/05/06 02:27
通行人2 ( 10代 ♂ )

文章下手だな💦

No.3 10/05/06 08:02
通行人3 

おはよう(*^_^*) 文章下手だなとは思いませんよ(*´∀`*)

読んでて 今凄く辛いんだろぅなぁ~と思いました

一緒にいた仲間が更に小さなグループになり居場所が分からないのでしょう?
どこに位置すればいぃかなんて 分からないもんね
でも中に入っていこうと思って努力しようとしてるんだ!って 気持ちは伝わってきます

どんな風に話していぃのか接すればいぃのか 分からないのなら 相手の話に耳を傾けて 相づちをうって 疑問に思った事とか質問してみたり したらどうかな?

そこから話が広がるかもしれないよ(*^_^*

頑張ってる人に頑張れって言うのは酷かもしれないけど 出来る事を一つずつやってみたらいぃと思うよ

人間失敗しなきゃ成長しないよ 頑張れ(*^_^*)

No.4 10/05/06 13:14
悩める人4 ( ♀ )

私も全く同じです!7人グループで、いつも私が余ります。疎外感や孤独感があります。早くクラス替えしたいので、あと一年が長くて…毎日学校が憂鬱で辛いです。

No.5 10/05/06 19:38
お礼

>> 1 皆話し上手に見えていると思いますが、話し上手な人程、自分の話しを誰かに聞いてもらいたいものです。 あなたは多分聞き上手になれると思うので、待… レスありがとうございます。


相づちをするなど
私ゎしていませんでした(^^;
今更ながら気が付きました…。


温かいアドバイス
ありがとうございました!

また頑張ってみます!

No.6 10/05/06 19:39
お礼

>> 2 文章下手だな💦 すみません
やっぱり文章下手ですよね(汗)

No.7 10/05/06 19:48
お礼

>> 3 おはよう(*^_^*) 文章下手だなとは思いませんよ(*´∀`*) 読んでて 今凄く辛いんだろぅなぁ~と思いました 一緒にいた仲間が更に… レスありがとうございます。


はい
そうです…。
居場所が分からなくて、辛いです。

そうですね
一番の方からも、相づちや相手の話に興味もったりとアドバイスもらって、三番さんからも
相づちや質問したりなどアドバイス貰って
自分が気付いてなかった所を言っていただいて
感謝、感謝です…(;_;)



文章下手じゃない、
がんばれって言っていただいて
ありがとうございました…!


出来ることを
一つづつ頑張っていきたいと思います。

No.8 10/05/06 20:00
お礼

>> 4 私も全く同じです!7人グループで、いつも私が余ります。疎外感や孤独感があります。早くクラス替えしたいので、あと一年が長くて…毎日学校が憂鬱で… レスありがとうございます。

そうなんですか…
お互い辛いですね…。
1人だと、孤独感や疎外感が酷いですよね
分かります…。

私ゎ1年で卒業ですが、お互い貴女はクラス替え、私ゎ卒業まで
頑張っていきましょう…!

No.9 10/05/06 20:23
悩める人4 ( ♀ )

>> 8
けど、我慢の毎日はきっと辛いと思います。
このまま、自分の一度しかない高校生活をダメにしたくありません…

No.10 10/05/07 01:12
お礼

>> 9 遅くなってごめんなさい。

確かに毎日ゎ辛いですよね…。
さっきのレスで、頑張ろうって言って逆に苦しめていたら、ごめんなさい…。

貴女の今の学校の状態は
いつ頃からなのですか?

No.11 10/05/07 12:06
悩める人4 ( ♀ )

大丈夫ですよ。優しいですね。今の状態は4月の下旬くらいからですかね…
何かあたしが相談しているみたいでごめんなさい。

No.12 10/05/07 22:34
通行人12 ( 10代 ♀ )

私も高校の時は最初9人グループにいましたが、喋るのが苦手でひとりになることが多かったです。私の場合は3年間クラスがえが無かったので、このまま3年間も…という感じでした。

でも今みたいにグループが別れたように、また時間が経てばちょっとしたことでグループに変動があると思います。私の場合も結構ありました。

あと、わたし今大学生なんですが、人とのコミュニケーションで苦労してます…。顔見知りの子は何人かできましたが、今でも友達すらおらずorz

なので、高校生のうちからちょっと頑張れば今後が変わってくると思うんです。逆に言えば、今やらないで先伸ばしにしても後からまた苦労すると思うんです。

例えば、近くの子に自分から話しかけてみるとか、リアクションをいつもより気持ち大きめにしてみるとか…、でも実際難しいですよね。私の場合なんですが、ものすごく勇気が入ります…。でも、このまま何もアクションしなかったら、ずっと今のままです。まずは自分を変えることが大事だと思います。

こんな私に言われても説得力ないと思いますが…(笑)私も今自分を変えようといろいろ奮闘中です。大丈夫です、お互い頑張りましょう!

No.13 10/05/07 23:59
お礼

>> 11 大丈夫ですよ。優しいですね。今の状態は4月の下旬くらいからですかね… 何かあたしが相談しているみたいでごめんなさい。 良かったです。

そうなんですか…。
私ゎ1年の頃から最初仲良かった子をグループのボス的な子に取られて、まずその二人ペアなったりなど、何回かいざこざあったり、二回目仲良かった子と(グループ内の子)一緒いても離れられて本格的に今の状態なったのは去年の11月頃からです。


大丈夫ですよ。
貴女も辛いの、伝わります…。

辛いときは、お互い様ですよ。

No.14 10/05/08 11:13
お礼

>> 12 私も高校の時は最初9人グループにいましたが、喋るのが苦手でひとりになることが多かったです。私の場合は3年間クラスがえが無かったので、このまま… レスありがとうございます。



経験からのアドバイス、ありがとうございます!


私も自分を変えたいです
でも、いざやろうとすれば勇気入ります…。
それですぐ諦めてしまいます…(汗

グループの変動ゎ何故か半年づつ起きます
誰かを嫌ってハブいたりなど、関係性が変わって、半年後には元に戻ったり…(汗
主犯の子がいつもしてます
なので振り回されたりします。



今から後先のために、頑張るってことありますね。

説得力ありましたよ!
気付かされる点がありましたし、温かいアドバイスありがとうございました!


私も、勇気出して頑張ろうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧