寝てくれない😥💧

回答6 + お礼6 HIT数 2183 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/05/07 17:02(更新日時)

生後2ヶ月の息子がいます😃
夜中ずっと起きていて
寝るのが朝の6時ぐらいです💦だいたい夜中11時~6時まで起きてます💧
それが1ヶ月ぐらい続いています😥
昼間は散歩に行ったりしてるのですが
散歩行ってもベビーカーで寝ていてやっぱり夜寝てくれません😱
朝寝たら当分は起きません😥完全朝と夜が逆転してます💧
対策方法とかないですか😭?

No.1315313 10/05/07 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/07 00:55
通行人1 

面倒ですが車あるなら車で少しドライブして寝かす

No.2 10/05/07 00:58
お礼

>> 1 ありがとうございます😃✨
ドライブいいですね✨
出かける時息子はいつもチャイルドシートで寝ているので…
試してみたいと思います⤴

No.3 10/05/07 01:01
通行人1 

運転気をつけて下さいね

No.4 10/05/07 01:05
お礼

>> 3 ありがとうございます😃🌠

No.5 10/05/07 01:29
通行人5 ( 20代 ♀ )

朝はカーテン開けて部屋を明るくして、夜は暗くする。
今はまだ昼夜逆転していても、もう少ししたら昼と夜の区別が自然とつくようになると思いますよ😃
今は大変だけど休める時は休んで、頑張ってくださいね⤴

No.6 10/05/07 01:31
お礼

>> 5 ありがとうございます😃
いつぐらいになったら区別つけてくれるんでしょうか😥?
少し慣れましたが夜寝てくれないのはキツイです😢

No.7 10/05/07 08:35
通行人7 ( 20代 ♀ )

わたしも低月例の時同じ様なスレたてたの思い出しました!!懐かしい☺
その時もカーテンあけて日の光りを浴びせてあげてってアドバイスが多かったです!
あとは昼夜の区別がつくまではママも頑張るしかないって💧その通りでした😥いつの間にか夜寝るようになりましたが、夜泣きが酷くて1、2時間置きに泣かれてました⤵
今2歳ですが、9時半に寝て7時半に起きてます😉1歳ぐらいにはリズムが整って夜泣きなくなりました⤴
月例があがれば楽になります!今は頑張って付き合ってあげて下さい⭐

No.8 10/05/07 09:17
お礼

>> 7 ありがとうございます😃
頑張って息子に付き合いたいと思います💦
大きくなるまでの辛抱ですね😱
日の光をあびさせてみます🎵

No.9 10/05/07 14:12
通行人9 ( 40代 ♀ )

皆、そんな感じだと思いますよ😊そのうち、夜も起きずに朝まで寝てくれると思います。

うちは3ヶ月過ぎでしたね。
お母さんも泣く度に起きるのはキツイですが、もう少しの辛抱だと思いますので、付き合ってあげてくださいね☺

皆さん、通る道だと思いますので😊

主さんも、昼間寝られる時には、ゆっくり休んで下さいね😉

No.10 10/05/07 14:39
お礼

>> 9 ありがとうございます😃
休める時は休んで頑張っていきたいです😃

No.11 10/05/07 14:49
悩める人11 ( 20代 ♀ )

3才、1才、3人目妊娠中のママです😃
私は2ヶ月くらいから朝6時に起こしてました🎵
はじめは大変ですが😱半年もすれば自分から起きてくれるようになるし夜は8時には寝てました😃
二人とも朝までぐっすりです😁もう少し様子みてママが辛かったらママが起きたら赤ちゃんも起こすといいと思います😃
1才すぎればかなり楽になるのでそれまで頑張ってください💦

No.12 10/05/07 17:02
お礼

>> 11 ありがとうございます😃
やっぱりもう少し大きくならないと楽にはなりませんね⤵
赤ちゃん寝ている時起こしても大丈夫なんでしょうか😥?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧