注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

なんだか…

回答6 + お礼3 HIT数 1085 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/08/22 21:27(更新日時)

最近、友達??の少なさと、自分のつまらなさに悲しくなるんです(;_;)別に、学校でイジメられたり、一人ってコトは、ないのですが、休みの日など遊ぶ友達が少ないし、信用できる人も少ないです。
いつも楽しくはなせなかったり、ノリがよくなかったりするんです。話についていけなかったりもっと、アホみたいに、ふざけてはしゃぎたいのに、できない自分が大嫌い(;_;)オトナシイ人にみられたくない。とか思ってしまいます(;_;)なんなんやろ???自分がわからへん(;´・Д・)

タグ

No.132117 06/08/20 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/20 00:55
おっちー ( 10代 ♂ tPmpc )

自分の悪い所だけではなく、いい所も見つけてみてはどうですか??

それに、自分のペースで話した方がいいと思いますよ。

No.2 06/08/20 00:56
深夜の紅茶 ( 10代 ♀ h9zpc )

私も割と友達少ない方だとおもいます。でも私は満足しています。友達は少ないよりは多い方がいいかもしれないけど、人数がすべてじゃない。主さんはたぶん周りからの見られ方と自分のイメージが違うことに混乱してるんだとおもいます。新学期からイメチェンしたらどうですか?

No.3 06/08/20 03:54
牡丹 ( 10代 ♀ Ug3pc )

私も主さんと同じ感じでした。だから主さんの気持ちが少し分かる気がします。
私も地味に見られたくないとか、誰かと比べてこうなりたいとか思っていた時期もありました。
でも段々成長するに従い、そういう気持ちは薄れていきました。それは意識する気持ちが失くなったのではなく、自分も誰かにそう思われているという事を知ったり、自分には自分にしかない良い所があると気付けたからだと思います。
また友達が少ない事を昔は嫌だとか、隠したいとか思っていたけれど、今は狭く浅く付き合ってきてよかったと思っています。
友達が絞られる事により、お互いに深い信頼関係を築く事が出来たし、もともと本当に信用した人にしか素を見せない私だったので、人を見抜くと言ってはなんですが、今は本当に自分にとって必要であり大切だと思える友達がいます。
ノリがよく友達がたくさんいるからと言って、信用があるという訳ではないですからね。
長文失礼しました。

No.4 06/08/20 03:57
牡丹 ( 10代 ♀ Ug3pc )

3の者ですが、文書一部訂正で、狭く浅くではなく狭く深くの間違いです。失礼しました。

No.5 06/08/20 11:51
お礼

>> 1 自分の悪い所だけではなく、いい所も見つけてみてはどうですか?? それに、自分のペースで話した方がいいと思いますよ。 1さん。ありがとぉございます(>_<)
いいトコですかぁ~(●´ΨΨ`●)そぉですね★★少ないと思いマスが、頑張って探したいと思いマス♪♪

No.6 06/08/20 11:56
お礼

>> 2 私も割と友達少ない方だとおもいます。でも私は満足しています。友達は少ないよりは多い方がいいかもしれないけど、人数がすべてじゃない。主さんはた… 2さん。ありがとぉございます★★
そぅいうコトなんですょね(;_;)自分のイメージと違うんですょ(^_^;)悲しいですょ(;_;)
イメチェンですかッ?!ぃぃですね♪♪
中身も変えたいなぁ(>_<)
2さんは、どんな友達と仲良くしたいですか??

No.7 06/08/20 12:07
お礼

>> 3 私も主さんと同じ感じでした。だから主さんの気持ちが少し分かる気がします。 私も地味に見られたくないとか、誰かと比べてこうなりたいとか思ってい… 3さん。ありがとぉございます★★私もそぅ思える日が来るのかなぁヾ(´ー`)
ちゃんと信頼できる今の友達を大事にすべきですょね♪♪
でも、その友達にも他の友達がいて、そのコトでやきもち??やく時とか悲しくなる時があるんですが、私ってオカシイですょね??

No.8 06/08/21 23:21
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

初めまして。私も主さんとよく似てる感じがします。第1印象は大人しそうとかクールそうとかそんなんばっかです(-.-;)最初はそんなイメージを壊す為に誰でも無理矢理明るく接したりしてたのですが、やっぱり疲れてきますよね。だから最近は本当の自分をわかってくれる人は無理矢理接したりしなくても自然と仲良くなっていったりするし、無理しないでマイペースに人と接したりしてます。アドバイスになってないかもしれないですね(^。^;)失礼しました。

No.9 06/08/22 21:27
牡丹 ( 10代 ♀ Ug3pc )

3の者です。
大丈夫ッ♪きっとそう思える日がきますよ。
それから、友達にヤキモチ妬いたり悲しくなったりするのは全然おかしい事じゃありません。
私もノリで『なンでかまってくれへんのやァ━ッ』て普通に友達に言ってますから。笑"
でも自分が相手を慕って、大切に想っているなら、きっと相手にとってもいつの間にか、貴方自身がそういう存在になっていると思いますよ。
友達は数じゃないし、いくら沢山いても素がだせなかったら意味はないですよね。それだったら一人でもいいから、自分の素がだせる友達がいた方が幸せだと私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧