昨日の47都道府県のTV

回答28 + お礼3 HIT数 1816 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♂ )
06/09/24 01:32(更新日時)

みた方、どれが印象に残りましたか?僕は印象に残ってるのが、福岡では「立て」って言ったら、立つ時「ヤ―」と言う!愛媛の、みかんご飯、他の番組を愛媛で収録した時、会場の客に聞いたら、数人しか食べた事無いと言ってた。他に、おでんの中に、ハンペン入ってるのを不思議に思うと言うより、ハンペン自体を知らないって方が47の半数近く居たのに驚いた。同じ県民の高知が5年前に知ったなんて…最後の方、寝てしまったんですが他に高知県の事やってましたか?それから、TVでやってた事は貴方の所は、しってましたか?それとも、初耳でしたか?凄く気になるから、教えて下さい

タグ

No.132319 06/09/22 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/22 08:39
通行人1 

確かに みかんご飯?食べたことないよ。考えただけで まずそうだw

No.2 06/09/22 08:43
匿名希望2 ( ♀ )

福島県民ゎまんじゅうがごはんのおかずってやってましたが、ほんの一部の地域です💡
同じ県民でもびっくりしたし、まずそう💦

No.3 06/09/22 09:02
通行人3 ( ♂ )

福岡県民です。確かに「ヤー!!」言ってましたね。体育の時間に、主に団体行動などで号令をかけられた時の返事みたいに、立つ時だけではなく座る時も言わされてました。
意味合いは多分、指揮官の命令に対する「了解」だと思います。ヤー!!を言うと、全員で一斉に行動するときに揃いやすかった気がします。

No.4 06/09/22 09:33
通行人4 ( ♀ )

私も福岡です。
「やー」は珍しいんですね。
ちなみに水泳の時間に2人組作って手を繋いであげて「バディ」って言ってたんですが、これは?
ウチの旦那は島根なんですが、「そんなの知らない」って言います。

No.5 06/09/22 09:57
通行人5 ( ♀ )

私は大阪です(^^)ご当地CMやってましたよね?【パルナス】のCMってローカルだとは知らなくてビックリしました!【グランシャトー】はコテコテやから大阪のご当地CMって分かるけど…パルナスがローカルCMだったとは(*_*)

No.6 06/09/22 10:24
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も福岡ですが「ヤー」とか言った事無いですよ😁 同じ福岡でも地域によって違うんじゃ無いかなぁ?

No.7 06/09/22 11:48
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

県内でも その場所によって訛りも 食も 風習も違うとこいっぱいありますよね!
だから 全県民が~って あまりふさわしくないような! でも 面白かった!

No.8 06/09/22 12:22
通行人8 ( 20代 ♀ )

私は静岡県民ですが、おでん屋さんは見た事がありませんし、つゆも真っ黒ではないですよ(^。^;)

No.9 06/09/22 12:37
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

長野県だったかな?無言清掃が不思議でした。ちょい尊敬もしたけど。関西では考えられないよ。掃除は、してたけど、たまには、怒られるの覚悟で遊んでたなぁ~お昼休みの延長として活用してたぁ(^-^)

No.10 06/09/22 12:43
通行人4 ( ♀ )

④です。
北九州です。
やーは北九州だけなのかなぁ?

No.11 06/09/22 14:19
匿名希望11 ( ♀ )

福岡です。博多近郊です。
「やー!」言ってましたよ。
テレビで見るまでは全国共通だと思ってました…

No.12 06/09/22 14:35
一児の母 ( 20代 ♀ gycpc )

熊本すれすれの福岡です!やーっいってました(*^皿^*)水泳のバディもいってましたねぇ

No.13 06/09/22 14:45
通行人13 ( ♀ )

⑤さん私も同じこと思いましたよ!それと主人は福岡なんで聞いてみよ♪そのテレビちょっとしか見なかったから、私大阪ですが、お好みとご飯を一緒に食べるのは、大阪以外の人は不思議がるのかなぁ…

No.14 06/09/22 15:22
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

私は長野です☆無言清掃は中学ん時だけで小学生ん時は普通に、ほうきで戦ってましたよ(笑) ちなみにバディは私も聞いた事あるてか、海行った時にはやらされてました~

No.15 06/09/22 16:43
匿名希望15 ( 10代 ♀ )

広島です。
私は番組観てなかったのですが、友達に「やー」の事聞いて、面白いなと思いました( ̄▽ ̄)
ちなみに水泳のバディは使ってましたよ。

No.16 06/09/22 17:41
通行人16 ( 30代 ♀ )

群馬県民です。運動会の時に紅白に分かれるのではなく、山の名前で分けられているのはホントです!赤城団 榛名団 妙義団 浅間団 など…。母に聞いたら昔からそうで、当たり前の様に受け入れていたとの事でした。他県の人からすると 笑えるでしょうね😂

No.17 06/09/22 19:35
さーや ( 10代 ♀ w1Uoc )

私も群馬県民ですよ♪全部の団を経験しました。赤城団が一番好きです。カルタも必死に覚えました。人物のカードで、例えば、“田山花袋”を“あたまかたい”のようにふざけて覚えたり…。懐かしいです。

No.18 06/09/22 19:56
通行人5 ( ♀ )

13さん!同じように考えてくれる方が居て良かったです(^^)お好み焼きにご飯って普通にやりますよねぇ~♪うどんにかやくご飯はOKなのに、お好み焼きにご飯は何でダメなんだろ(^_^;)

No.19 06/09/22 20:03
匿名希望19 ( 10代 ♀ )

私も群馬県民です!あの団分けは私の小学校だけかと思ってたら群馬県内で昔から使われてたんですね(*´∀`*)

No.20 06/09/22 20:25
もっちん ( 20代 ♀ gJxpc )

高知です😃途中から見てたけど私もはんぺん知って食べたの3年前でした💡高知では、おでんにはんぺん入ってないですよ💡あとまんじゅうを天ぷらにして食べてるのはびっくりしました😲
10時から不信の時見てたんであとは分かんないです😥

No.21 06/09/22 20:26
通行人21 

私も群馬県民です(*^o^*)他の県の方は「うちの方は違った」とか「食べた事ない」と言う同じ県民でも多少の違いがあるようですが。。。群馬県民は東西南北全ての県民がカルタを覚えています!!知らないのは他県から来た人だけです!
運動会は他の県の方は、紅白なんですね…f^_^;
山で分けるの普通かと思ってた…(笑)

No.22 06/09/22 20:33
もっちん ( 20代 ♀ gJxpc )

主さん高知なんですか?彼氏もはんぺん4~5年前知ったって言ってました🙋福岡で立つ時にヤーって言うんですね‼無言掃除もびっくりしました➰😚
またあの番組やってほしいな✌

No.23 06/09/22 20:36
星 ( 30代 ♀ a4io )

福岡の博多近郊です☆「ヤァー」は言ってました。今ちょうど小学校の運動会の練習があっている時期で、やっぱり言ってますよ。当たり前だと思ってたので他県ではしない事が意外でした。

No.24 06/09/22 20:39
もっちん ( 20代 ♀ gJxpc )

続けてすいません🙏高知は白・赤で分けて競ってたんで懐かしいな✨あの頃に帰りたいです😁

No.25 06/09/22 22:15
お礼

沢山の回答ありがとう。無言清掃もビックリしたね。転校生には、喋って教えた方が清掃しやすいと思う。転校生に対してはは、無言解禁?
みかんご飯は、美味しそうな気がするが、まんじゅうを揚げて食べるのはどうだろう。しかも、ソバに入れて食べるなんて…
群馬の運動会のもビックリしたね。でも、井森が、ウチは過疎化が進んでたので、紅白でした。には面白かった。
やっぱり福岡のヤ―が一番印象に残った。立て、座れ、って命令口調で言われたら、ヤ―って言うんでしょ。卒業式の時に、在校正、卒業生、起立、着席、の時にヤ―とは言わないよね?(笑)

No.26 06/09/22 22:30
お礼

同じ高知の方から、回答貰い嬉しいです。ウチも母に聞いたら、おでんにハンペン入れないと言ってた。でも、ハンペンって名前は僕は、いつからかは知らないが、だいぶ前から知ってる気がするんだけど…
福井のTVの砂嵐をジャミジャミも印象に残った。僕はTVからザ―って音がするからザ―って言ったりする。他の人は何て言います?特に高知の人。

No.27 06/09/22 22:31
匿名希望27 ( 30代 ♂ )

北海道です。赤飯に甘納豆ですが、確かに売ってます。が家は小豆でした。けど米は色紅で染めていました。本当はどうなんだろう?

No.28 06/09/22 22:33
通行人28 ( 20代 ♀ )

私福岡です。やー は体育の時しか言わないですよ。その番組見てないんだけど、普段から言ってたんですかね(^_^;)

No.29 06/09/22 22:38
もっちん ( 20代 ♀ gJxpc )

わぁ~🙌同じ高知の方なんですね➰私以外居ないのかと寂しく感じてました😃
テレビ終わった後のはザーって音「砂嵐」って言いますよ‼ジャミジャミって変わってますね😊

No.30 06/09/22 23:00
匿名希望30 

えっ!!佐賀ですけど「ヤー」は普通だと思ってた…。九州だけなのかぁ。運動会でいいまくってた…

No.31 06/09/24 01:32
お礼

更に回答ありがとう。北海道のも面白かった。 佐賀でもヤ―って言うんだね。成人式等でヤ―って言ったら、退場か!?TVの砂嵐をザ―と言うのは、僕だけか?(笑)めったにそういう場面に逢わないから、言う時はすくないけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧