注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

二人目希望‼でも生理が…😭

回答3 + お礼1 HIT数 1261 あ+ あ-

ぷるーな( 30 ♀ UECFw )
10/05/20 17:54(更新日時)

1歳4ヵ月の👸のママです😃そろそろ二人目をと考えています💡

しかし、出産後まだ生理が再開していません😥

完母で育てて、現在は朝、昼寝前、夜寝る前に飲むという感じです。
完母だと生理再開が遅めだときいていたのですが、さすがに遅いのではと心配になってきました😢

どれくらいまでに生理こなければ病院で調べてもらったほうがいいのでしょうか?

また生理再開が遅かったら何か問題があるのでしょうか?😔

教えていただけると嬉しいです🙏💦

タグ

No.1325896 10/05/19 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/20 00:01
通行人1 ( ♀ )

1年半来ないとまずいらしいです。その場合は病院へ来る様に助産師に言われました。放置すると更年期の状態になるとかなんとか…説明してましたよ。

No.2 10/05/20 00:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

1才7か月の子供が居ます。私も二人目欲しいですが生理再開しません。

私はインターネットで調べたんですが、おっぱいやめてから3か月来なければ受診するようにと書いてました。授乳継続していたらどうなんでしょうね?
市で行っている電話相談のできる所がありますよね?聞いてみてはどうでしょうか?

私は来月受診してみようと思います。

No.3 10/05/20 00:32
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

生理がこなくても妊娠は可能ですが、一度産婦人科を受診されてみてはどうですか⁉

No.4 10/05/20 17:54
お礼

お礼遅くなってすいません💦

みなさんレスありがとうございます🙏

近々病院に行ってみようかとは思っていたのですが、母乳やってるからなのかなぁとなんとなくなぁなぁにして今まで行かずじまいで😥

みなさんのおかげで病院行こうと改めて思いました。ありがとうございます🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧