旦那を説得して、仕事したい❗

回答8 + お礼1 HIT数 2071 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/05/21 13:17(更新日時)

毎日虚しいです。

結婚して2年たちます。

旦那は自営業で、いわゆる1人親方なんですが、毎月お給料が50万以上あります。
私は結婚しても仕事を続けたかったのですが、なぜか世間体を気にして『嫁一人養えないと思われたくない』と言われてやめました。
最近、洗濯、掃除終わったらやる事が無く、テレビもあまり見ないので、本当に1人台所でボーっとしてます。
何度か『健康や気分転換になるし、友達も出来るからパートでもやりたい』と言いましたが、却下されました。

子供もいないし、ボーっとする時間が勿体無い気がして、でもやる事ないし…段々と気が滅入ってきそうです。

車で15分くらいの場所に実家と義実家ありますが、1週間に1回顔を出しに行く程度で、あんまり頻繁に行く用事もないし…。

何とか旦那を説得して働きたいのですが、何か良いお知恵を貸して下さい。

No.1326939 10/05/21 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/21 09:36
通行人1 

別に普通に働いたらいいんじゃないの?働く、働かないは自由でしょ。

No.2 10/05/21 09:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

五十万以上も収入があるなんて凄いですね昉

でも自営業はいつ何時何があるかわからないから、稼げる間はシッカリ貯金しとかないとね坥

それでも余裕はあると思うので、エステ行ったり優雅に楽しんでみては?

No.3 10/05/21 09:46
悩める人3 ( 20代 ♀ )

そうそうエステ行ったり料理教室行ったり
ヨガ習いに行くよ、私は。

看護師やってると精神的な疲れの方が勝つんですよね、どうしても。。あ~リフレッシュしたいな

グチグチすみません🙇頑張りま~す💪

No.4 10/05/21 09:51
通行人4 ( ♀ )

50万以上いいですねぇ⤴⤴

私もずっと家にいるので、きもち分かります。
旦那さん、親方さんでしたら、お昼とか食べに帰って来られます?
もし、自由な時間が3時間くらいあれば、
黙って、マク〇ナルドのパートか、ポスティングとかできそう⤴

けど、扶養内にしておかないと税金をかなり取られて惜しい事になってしまうようです💦

No.5 10/05/21 09:56
通行人4 ( ♀ )

書いたあとで、
すみませんm(__)m

税金関係は、自営でしたら、バレてしまうのかな💦

失礼しました^_^;

No.6 10/05/21 10:10
お礼

早速のレスありがとうございます。

黙って働く事も考えましたが、収入の事はずっと税理士さんにお願いしていて、バレた時が嫌だな…と思って躊躇してました。

習い事してみたいですね。
でも旦那の稼いだお金だし…と、思うとこれも気が引けちゃって💧

毎月50万収入ありますが、レス下さったように何があるかわからないので、出来るだけ節約しています。
病気や怪我したら休業保証もないので…。
仕事もいつ無くなるかわからないし…。

一般的に?専業主婦の方は、習い事している方多いんですか?
私の友人達は、専業主婦でもお子さんが居るので、私のような暇人が居なくて。
一括のお礼になってしまいスミマセン。
ありがとうございました。

No.7 10/05/21 10:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

普通のって言ったらおかしいかもしれませんが、普通の主婦はなかなか自分のしたい事は余裕がなくて出来ないんですよ…昉
習い事したりエステ行ったり優雅にしてる人は時間なりお金なりに余裕ある人ですねm(__)m

結婚してるんだし、旦那のお金は私のお金!くらい思ってもいいと思いますよ。旦那さんが安心して働きに出れるのは、妻のおかげでもあるんだし(^-^)

子供出来たらゆっくりはしてられませんし、今を楽しんでは?(^-^)

少しくらい贅沢してもいいんじゃないですか?o(^-^)o

No.8 10/05/21 12:24
通行人8 ( ♀ )

旦那の家に入れてくれたお金は私のお金って思ってます。

料理教室やらアロマなどは?
料理教室なら美味しい料理覚えられるだろうし、アロマは疲れた時やストレスにいいんだってって、旦那様にアロママッサージしてあげたり、資格取得もいいですよ🎵

でも専業主婦あきました。自分が一番したいこと、興味を持った事を旦那様に相談して始めるのが一番心のリフレッシュにはいいんじゃないですか?

まずどうしても始めたいと旦那様を説得、生活の為じゃなくて自分の為にと

No.9 10/05/21 13:17
通行人9 ( ♀ )

うちも自営業、若い職人さんも雇っています。 あなたのご主人より給料はもう少しあります。 私は自分で稼いだお金を自由に使いたいので、仕事をしてます。
衣食住すべてを旦那に頼る専業主婦にはなりたくなくて、歯向かいました😅 私も技術があるので、辞めてしまうのはもったいないし手に職あればすぐ離婚でしますし。
旦那に負けたくないので、給料も張り合ってますが、友達とランチしたり、エステ行ったりおしゃれしたり、楽しいですよ。旦那の給料で遊ぶのはなんか悔しいんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧