図々しいママ友に困ってます

回答22 + お礼6 HIT数 10721 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/05/23 21:42(更新日時)

自分の都合で「今日は仕事サボった。夕方まで帰れないし遊ぼう」といきなり朝の8時半に家に来ます。そして毎回私の🚗にタダ乗りし時に駐車代やジュース代も払わせます。タダでドライブに行けると思ってます。払う気がないくせ「小銭ない~ごめん」と言ってその場をやり過ごしその後コンビニでお菓子をいくつも買ったり。そのお菓子も子供のお迎えの帰り道にバリバリ食べながら歩く…私は子供に「家まで我慢しようね」と言い聞かせてるのに、目の前で食べ歩きをする物だから「ママ~○○ちゃんも食べたいなぁ」って言い出します。しかもそのママ友の子供は全く我慢出来ないので与えるまで大泣きし、結局店の中で開けて食べだします。二人でむしゃむしゃ食べて…絶対に家の子には分ける事をしません。家の子はいつも半分あげます。いつももらってるのに逆に分ける事をしない、教えない事に呆れます…家の子のオモチャや絵本を奪って遊び、家の子が持ってるものを欲しがる子供です。毎回気分が悪いし、タダで飲み食いして帰るし利用されてるっぽいのであまり係わりたくないです。家も知られててお迎えの時間も把握されて合わせられたりします どうしたらさりげに距離をおけますか?

タグ

No.1327579 10/05/22 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/22 01:46
通行人1 

キッパリ断る🙋

そんな人ははっきり言わないとわかってくれない😢

No.2 10/05/22 01:50
通行人2 

え、はっきりお断りすればいいんじゃない?

朝っぱら来られたら、「無理。遊んでる暇ないんだけど?」でいいよ。

No.3 10/05/22 01:52
通行人3 

ひたすら断ります。
家にきたらインターホンで「遊べない」と断ります。

断って怒るようなら縁切ります。

本当の友達って、お互いがもっと心地良く過ごせるはずです。

その友達は確かに非常識だけど、利用される主さんにも問題ありますよ。

No.4 10/05/22 02:13
お礼

遊びの誘いは極力断ろうと思います
いきなり家に来られるとなかなか上手く交わせないです💦
いつから家の前にいたのか「旦那さんいま仕事行ってたね」など…
急に来るのは断るとして、約束して遊ぶ時に、自分から誘っておいて「今日何する?買い物?ランチ?」と聞くと「お金ないからお金使わずに遊べるのがいい」って。結局ドライブして適当に公園や海で会話するか、家に来て世間話になります。お昼になり流石にお腹すくし喉も渇くし…何か飲み物買うにしても相手は「お金勿体ない」と言って買わないんです 自分だけ飲むわけにいかずおごるハメになります。私もつい自分も野みたいしジュースくらいもういいや…で買うのがいけないんですが。誘っておいて飲まず食わずで一日付き合わされるのもしんどいです こんなことなら用があるって言えばよかったなって後悔します…お金ないわりには服やお菓子をいつも買って、持って帰って家で食べてるのも変ですよね
「お金使わない遊び」って言われたら「何もすることないしじゃー少し散歩して話したらお昼で帰るね👋」って感じで切り上げた方がいいですね…

No.5 10/05/22 02:33
通行人5 ( ♀ )

その友達お金ないって言って最初から奢ってもらう気だったんじゃない❓いる×2 そういう人。

No.6 10/05/22 02:47
お礼

最近そうかなって思いました 最初は騙されてたけど自分のおやつや付録欲しさに雑誌買うなど…あれ?って事が増えて気づきました 要するに自分だけの物になる事にしかお金使わないです お金ないって言いながら買い物ついてきて子供使ってお菓子をゲットしたり… うちの子にお菓子を買ってやるのを見て貰いに行かせたり 自分の子にも買って貰ったり

No.7 10/05/22 03:22
通行人7 ( 30代 ♀ )

いやいや体調悪いで断ればいいじゃない。
ちょっとキツイ言い方するけど主さんより主さんの子供が可哀想だよ。
そんな人のために自分の子供が我慢したり悲しい思いしてるのに断れないっておかしくないですか?
守れるのはその場では主さんだけなんだよ。しっかりしないと。
いきなり断れないなら水筒に麦茶詰めておにぎり作って恵んでやったら?スタンドのカードと免許証以外持っていかないことですね。

No.8 10/05/22 04:21
通行人8 ( 40代 ♀ )

「さりげなく」じゃ駄目ですよ。
そういうタイプの人って、「さりげない」には気付きません。
はっきり「迷惑なんだけど」って言うしかない!

No.9 10/05/22 05:58
通行人9 ( ♀ )

友達でいなきゃいけない理由は、子どもが友達だからなんでしょうか?

子どもは友達でも、親なんて関係ないでしょ💦不満抱えたまま、友達なんて言えませんよ。

No.10 10/05/22 07:21
通行人10 ( ♂ )

他のママ友に相談する。

No.11 10/05/22 09:21
お助け人11 ( ♂ )

非常識な方なので、
『今後は、一切、縁を切ります。』‥‥
って言うしかないね。💧

No.12 10/05/22 10:13
通行人12 ( 30代 ♀ )

うわぁ😲主さん、よく耐えたね。私ならブチぎれる。そのママ友は主さんをなめてかかってるよ。一度ちゃんと目を見て「それおかしくない?」って聞いてみた方がいい。


ただ、けんか別れした後そのママ友が主さんを悪く言いふらしたり嫌がらせしたりの心配はないかな?ちゃんと主さんの気持ちわかってくれる人いる?

No.13 10/05/22 14:44
通行人13 ( ♀ )

普通そんな人だとわかったら、居留守使ったり今忙しいからとか言って距離置くけどなー。
主さんは利用されてるだけど友達とかじゃないと思う。

No.14 10/05/22 15:08
通行人14 ( ♀ )

私だったら、着信拒否、居留守使います。
それでもしつこいなら、今までの不満を全部言い、もう関わらない!とはっきり言います。

そんな非常識な人と一緒にいると、主さんまで非常識な人だと周りから思われますよ。

No.15 10/05/22 18:13
通行人15 ( 30代 ♀ )

何故はっきり言わないで、濁そうとするの❓ レシートを全て取っといて、日曜日に相手の家に行って、相手のご主人に全て話したら如何ですか❓主さんが甘やかしてるから、どんどん図にのるんだよ✋ガツンと言ってあげなよ✋

No.16 10/05/22 21:59
通行人16 ( ♀ )

10さんに同意ですね。
主さんは他のママ友はいないのですか?
キッパリ断わる前に、他のママ友に事情を話、味方になってもらってからの方がいいかもです。
他の方も書いてますが、そういう非常識な人は逆ギレして、あれこれデタラメな噂や悪口を言いふらすかもしれませんから😥

No.17 10/05/22 23:14
通行人17 

家の事しなくちゃいけないから時間ない⁉で絶対に家にはいれないしドアもあけない

No.18 10/05/22 23:41
通行人18 ( 20代 ♀ )

何で断らないのかが不思議。弱みでもにぎられてるの?

No.19 10/05/23 00:04
通行人19 

そういう非常識きわまりない人いますよ!40もすぎて毎回手ぶらで来て、しっかと夕食、食べて帰る。
自分から誘っといて『私、車の運転下手っぴだから、向かえに来てぇ~』
毎回これだから、いい加減嫌気がさし、✉が来てもシカトしてます💦💦
主さんのように酷くはないですが、そんな人とは長くは付き合えません💦💦
見切り発射‼‼
何もいい事ありませんよー私はそれで2人切りました

No.20 10/05/23 09:07
お礼

みなさんありがとうございます 私なりに距離をおいてるつもりで、例えば私からは誘わないしメールもしません。でも他のママ友も個人的に遊ぶ仲ではありません。挨拶したり世間話しする程度です。そのママ友は初めて会った時から慣れ慣れしく気付けば遊ぶ中になってました💦お金の事をぬけばいい人だと思います。失礼な言い方ですがその人はシングルマザーで元旦那の借金を抱えてます それがなければこんな事する人じゃないのかな…って思ってしまう面もあり…月一、二回遊びますがその度に自分の子供の物を買うためにデパートなどに連れてってといい、私は特に何も買わず数時間付き合ったのに駐車代は「いま小銭ない」とか言って払いません でも次の場所でお菓子を買い自分だけ食べたり…。2000円くらいですがお金も貸してます。初めて遊んだ時に食事代を貸しました。まだ返して貰えないので貸すのは辞めてますが…。私も金欠なんだけど、ガソリン代が最近高くて困るなど言った事あります。でもふ~んとかのコメントでスルー。せめていつもごめんとかありがとうくらい言えないのかって悲しくなります。

No.21 10/05/23 11:07
通行人19 

またまた失礼します!

主さんのスレ読ませて頂き思った事は、やっぱりそのお友達と極力会わない事です。主さんの優しさにつけこんで、何でも許されると思ってるんでしょうね。
もっと年をとったら、誰からも相手にされませんよ!私もそういう所がやたら目についてしまうので、大人としての、マナーや礼儀、して頂いたらちゃんとお返しする義理もたてる!私は相手につねに礼儀だけは忘れないようしてます。どちらか片方だけでは、うまく付き合えません。そのお友達にハッキリと言えないと思いますが、距離を置くではなく、付き合いやめるというのがいいと思います。主さんのストレスになります。言っても分からない人だと思います。本当、図々しいのもほどがありますよね!主さんの怒りとっても分かります。お互いが礼儀を持って初めて友達になれるんじゃないでしょうか?きちんとしてる人とは長い付き合いが出来ると私は思っていて友達選びも慎重になってしまいます。長くなりすみません。

No.22 10/05/23 12:00
お礼

礼儀は大切ですよね 私も人からされたらお返しするようにしてるし、友達が🚗を出した時には自分が駐車代を払ったり食事代を多く負担したりします。普通もらいっぱなしは出来ないですよね⤵いま思えば水族館や遠足(現地集合)、海など毎回頼まれて🚗を出し遠出の度にガソリン代や🚗の中で食べたおやつ代など…出してくれた事はありませんでした😩遠足なんて主人と祖母も参加した為、乗れないのにそのママ友に何度も乗せてと言われ子供使って「よろしくお願いします」って言わせてきたりして、結局2台出すハメになりました💦ママ友の為に2台も出したあげく帰りは家の子はもう少し遊びたいと言ったのに疲れてるからと…そのママ友に合わせて帰りました。来年は絶対に1台しか出さず「乗れない」って断ろうと決めました。遠出する外出もそのママ友とはしたくないです。私も「お金ないから遊べない」って断ろうと思います。別の友達と遊んでる事がばれても「割り勘だし諸費用は友達がもってくれるんだ」ってその時に言おうと思います😠意地悪はしたくないですがうちもギリギリの生活をしてるし子供に我慢させるのも可愛そうですよね ありがとうございました

No.23 10/05/23 12:14
お父さん ( o7DsCd )

普通、だんなさんやおばあちゃんが来るなら、のせてなんて言えないし、二台もだした、主さんも人がよすぎますよー。いきなりじゃなく、少しずつNOと言えるようになってください。そのママさん、かなりおかしいですよ!そんな友達いらないです!

No.24 10/05/23 12:18
通行人24 

きっぱり断る

No.25 10/05/23 12:50
お礼

遠足は現地集合でそのママ友は免許も🚗も持ってません バスで行くお金を浮かせたいんだと思います
来年私が乗せなかったらきっと別の家庭に声をかけると思います

あくまで自分でバスやタクシーを使わないだろうと思います

会社の飲み会にもよく行ってるみたいだし、雑誌やお菓子もしょっちゅう買ってるし洋服も買ってます

裕福ではないと思いますが生活に困るほどじゃないみたいです

ガソリン代や駐車代など浮かせる事が出来るものは浮かせたいし 払ってもらえるものは払ってもらってタダで済む事は極力タダで…って考えてるみたいです

No.26 10/05/23 14:48
通行人10 ( ♂ )

都合いい人がいるもんだね。

まだあるなら愚痴りなよ~

No.27 10/05/23 15:02
通行人27 

彼女にはきっと話してみても通じないかな♪
逆に逆ギレ可能性大だね!
他の、生活パターンが合うような気配の人とお迎えとか日常の用事を約束するのよ♪

No.28 10/05/23 21:42
お礼

やっぱり私がお人よしすぎたんですね 困ってる人を見るとつい助けたくなりますが、意外と本当は困ってなかったり助けてもらって当たり前だったりで…よかれと思ってやってもあとで愚痴るなら偽善ですよね 私も反省して利用されないように頑張ります 初めて会った時から何となく苦手でずけずけと入ってくる慣れ慣れしい人という印象はありました 気のせいかなって思ってたんですがやっぱり図々しくて常識のない方なんですね 皆さんのお陰で改めて気づかせて頂きました もうそのママ友とは距離おきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧