姑の訪問

回答7 + お礼2 HIT数 5021 あ+ あ-


2010/05/23 19:11(更新日時)

近くに住む姑が孫みたさに週3くらい、家に来ます…いつもアポなしで困ります😞一度、姑が来すぎてそれがストレスになり主人とギクシャクしたけど、話し合いしてなんとか主人とは仲直りしました。主人が「母親に来るなとは言えないが、来る場合は必ず連絡してから来るように言う」と言ってくれたので、本当は来る回数減らして欲しかったけど、主人がそう言ってくれたから、少しは気持ちが楽になりました。でも主人は言い辛いのか、言ってなくて相変わらずアポなしで夕方の忙しい時間に突然やってきます。先日もインターホン三回鳴らして出なかったらドアをガタガタやり出して怖かったです。先ほど主人にもう一度言ったけどしつこいですか?主人に嫌がられたくないのですが…育児で大変だし、多分普段よりイラつくのは寝不足やホルモンのバランスが崩れてるせいかも知れませんが…我慢するべきでしょうか。本当に姑が帰った後、急にイライラしてカーッとなります…

No.1328351 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

大変ですね😫

週3日はきついですよね。
お子さんは何ヶ月ですか❓

うちは離れたとこに住んでいるので、来る回数は少ないですが、毎回泊まりで2、3泊で月一回くらい来ていた時期があってかなり疲れました💧
旦那にも嫌な事は言いづらく、私も悩みました。
徐々に言い方を考えながら、気疲れする事や準備や食事の支度などの大変さ、不眠などを訴え分かってもらいました。
ご主人が気分を害さないように上手く伝わるといいですね。

主さん無理しないようにして下さいね。

No.2

家は隣に住んでる舅が孫見たさに毎日やって来したよ💦本当にストレスですよね😭私もその事で主人と喧嘩になりました⤵舅の肩を持つので二度と舅の話は主人としない事にしました。その代わり私が子どもを連れて毎日外出したり等、出来る限り避けた結果、舅とは目を合わさない、会話をしない程仲悪くなりましたよ😥今では週4で子どもだけを隣に連れて行ってます。🏠に余り来なくなったし私とはアッサリした関係になったのでストレスはだいぶ減りました。でも、出来るなら姑さんと嫌な態度で接しないで遠ざけられるのがいいですね、私も知りたいです。。。アドバイスになってなくてごめんなさい😫

No.3

>> 1 大変ですね😫 週3日はきついですよね。 お子さんは何ヶ月ですか❓ うちは離れたとこに住んでいるので、来る回数は少ないですが、毎回泊まりで… ありがとうございます。赤ちゃんは6ヶ月です。生後2ヶ月くらいから頻繁に来るようになり、今年のお正月辺りからストレスを感じるようになりました…主人は私と姑の両方に気を使ってるのかも知れません。だとしたら申し訳ないので私が我慢するしかないのかなと😢でもストレスを感じてることは事実だし…男の人って嫁と姑の微妙な関係がわからないんでしょうか?嫌いじゃないけど気使うし、距離は置きたいものだと思うんですが…

No.4

>> 2 家は隣に住んでる舅が孫見たさに毎日やって来したよ💦本当にストレスですよね😭私もその事で主人と喧嘩になりました⤵舅の肩を持つので二度と舅の話は… ありがとうございます。しんどい環境だったんですね…姑に嫌な思いをさせずに離れてもらう方法、私も考えてますが今のところ、見つかりません😲来そうな時間に出掛けたり携帯電源切ったりしたけど、それで諦める姑じゃないので逃げられません…姑が暇だから余計でしょうね…主人がもう少し姑に対して意見言える人なら良かったのですが、何故か遠慮してるみたいで…

No.5

居留守を使い続ける、携帯も無視続けるしかないかなぁ。

険悪になるけどね。

No.6

私は主人を間にするとややこしくなるなるので、直接「児童館に行ったりしてるので、いらっしゃる時に連絡いただけますか?出来れば前日までに連絡いただけると予防接種とかもあるので助かります」と言いました。
そしたら「あら、そうね。気付かなくてごめんなさい。前もって連絡するわね」と言ってくれました。
あとは出来るだけ予定を入れて(ママ友とお散歩、児童館、図書館の催し、保健センターの講習会…)家にいないようにして、こちらからこの日どうですか?(食事など)と指定したりします。
予定が決まってくると姑と会うのも業務みたいな感じでストレス減りました。

No.7

そういう人って、たとえ言っても無駄じゃないですかね。
私の叔母がそうですよ。
夕食時に旦那いてもお構いなしで突然くるし、いつも自分の都合で突然きます。
居留守使えばガチャガチャしたり、窓から家の中のぞいたり。
何度旦那も疲れて休んでるから、夜突然くるのはやめてと言っても、電話してからきてといってもかわらないし、他にもあまりに自分勝手すぎる事がたくさんあり、はっきり迷惑だといって、今は来なくなりました。
義母さんだとなかなか言えないですよね。
旦那が言ってくれると助かるんですが。
私なら居留守使ってでませんね。
何か言われたら、子供と一緒に昼寝してて気づかなかったとか、出かけてましたと言う。
それで「来てくれても、寝てたり留守にしてたら申し訳ないから連絡してからきてもらっていいですか?」って言うのはどうですか。
それで、突然来たり、何度も来て出るのが嫌なときは居留守でいいんじゃないでしょうか。

No.8

分かる~!分かります!その気持ち😣…うちの姑もいつもアポなし訪問です。 こないだはお風呂入ってた時に突然来て…コタツ入ってくつろいでるし。アポなしは本当に迷惑ですよね😩 携帯持ってるのに意味ないし💧

No.9

主さん主さん✋
旦那さんをアテにし過ぎないで自分で姑さんと向き合いましょうよ😣

いや、言いづらいのは分かりますよ⁉
分かるけど…旦那さんじゃなく主さんの不満ですよね?
ならば弱気にならずにバシッと…自分の身は自分で守りましょう👊❗

キツい事を言うようですが、やる事をやらずに愚痴をこぼすなんて言語道断です😣

自ら努力し、やってもやっても報われないなら、悩むなり愚痴をこぼしましょう❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧