兄妹ともに精神病

回答5 + お礼2 HIT数 1975 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
10/05/25 18:31(更新日時)

私は独身なのですが、仕事の面接でブランク期間が長いことを指摘された場合に「鬱病で自宅療養してました」と正直に話してしまってもよいものでしょうか?当然不利になりますよね?実は兄も躁鬱病で何年も前から障害者年金を貰っているので独身で働いていません。私は転職経験が数回あり、以前は職探しをする際は兄の勤め先を聞かれた時は「兄は具合が悪くてずっと自宅療養中です」と答えていました。そう答えるとよく癌と勘違いされ同情されました。私は色々あって鬱病になりました。今は通院しながら薬を服用していてだいぶ軽症になっています。働かなければなりませんが、兄と2人暮らしで病気の話を正直に言ったら普通は採用になりませんよね?敬遠されますよね?皆さんならブランク期間を聞かれたら何と答えますか?

No.1329915 10/05/24 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/24 20:59
通行人1 ( ♀ )

資格取得やスキルアップの為に勉強していた、などの理由が良いのではないかと思います。
どうしても辻褄が合わず、病気だと言わなければならないようでしたら、身体の病気(しかも、療養により完治するもの)と言うことにしておいた方が無難です。

精神疾患とか人間関係が苦手とかは、どこの職場でも不用品扱いされます。
私も鬱病で退職しましたが、退職する際、当時の女上司にそう言われました。

病気を治して再就職する際には、気力体力を強化して、鬱なんて口が裂けても言わないようにしようと思っています。

No.2 10/05/24 21:07
通行人2 

私は統合失調症です。仕事してますが…ブランク期間は『母親が病気になって家の家事してました』言いました。精神病は隠して採用されました。だけど企業には障害者枠があって採用されますから、病気オープンにした方が楽ですよ…病気を隠して働くのは秘密が重いし、いつバレるかと不安です。あんまり医療費(メンタルとか)かかると社保の上限で傷病手当出ちゃうんですよ。→何か病気?!ってバレちゃう…など不安です。私の場合、履歴書詐称してるので年金手帳見られたら詐称がバレますし😁
今のところ大丈夫ですけど💨
やっぱり精神病に理解ない会社は多いですから、選んだ道です。いつか後悔するかもしれませんね。
主さんも頑張ってくださいね😊

No.3 10/05/25 00:16
お礼

1さん、2さん、丁寧かつ思いやりのあるレスに感謝致します。どうも有り難うございました。おかげで勇気付けられました。口下手ですぐ緊張するし明るい雰囲気も出せない上にブランク期間もかなり長いので面接してもうまくいくか不安で心配ですが、生活のために頑張って何とか仕事探します。アドバイス有り難うございました。

No.4 10/05/25 09:38
通行人2 

ご兄妹ともにご病気なのに…主さんは働こうとしているのですね。偉いですね。私は中年なんで偉いと言いましたが失礼💦
主さん、無理しないでくださいね。楽な仕事なんて、あまりないかもしれませんけど…。面接では演技でも明るい印象が良いと思いますよ。採用されたら、朝の挨拶だけ明るくしてれば、人間なんて、勝手に明るい人だと思ってくれますから、あとはマイペースで働けば良いと思います。
心から応援しています😃頑張らなくて良いのです。気楽に無理せずに😃

No.5 10/05/25 11:09
お礼

>> 4 2さん再レス有り難うございました😢涙がでるほど嬉しいレス頂けて本当に感謝致します。今は貯金切り崩しでも何とか生活はできる状態なのですが、働かないと将来生活できなくなるので…
兄妹ともに精神病だと思うと…情けないというか…精神的にもっと強くなりたいです。何とか仕事探して笑顔取り戻せるようにしたいです。優しい励ましのお言葉有り難うございました。

No.6 10/05/25 12:20
通行人2 

再々レスです☺
主さん精神的にも十分頑張っていますよ‼どうぞ無理せずに、そうですね😊笑顔を取り戻せますよ😊大丈夫です😃私も笑顔取り戻さなくっちゃ😊主さんに励まされましたよ。ありがとうございます😊😊😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧