注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

絶対一緒には住まない‼

回答29 + お礼29 HIT数 7772 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/05/28 21:52(更新日時)

旦那には旦那名義の3LDKのマンションがありローンはありません。結婚するまで姑と2人でそのマンションで暮らしてました。そして姑に結婚の挨拶に行った時、私に「ここ(旦那名義のマンション)は私が陣取ってますから、どうぞよそを探して住んでください」と言われビックリしました。私は別に同居なんて考えてなかったし実家が同居で失敗してるので絶対嫌なんです。けどいきなりキツい口調で言われ威嚇されたような気分になりました。乗っ取られそうで嫌だったのかも。そして今は元々思ってた通り賃貸マンションに住んでます。そして子どもが生まれた今、姑はしょっちゅう来ます😞姑は旦那に、「仕事頑張って一戸建て買ったら?そして一緒に住もう」… だって。
私は絶対嫌!でも一戸建ては本当に欲しいです。でも姑がもれなく付いて来そうで怖い。姑はいずれは一緒に住んでもらえると思ってそうです。最初、姑は同居嫌がってたのに。勝手すぎ!皆さんどう思われますか?

タグ

No.1332749 10/05/28 02:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/28 02:17
お助け人1 

主さんに介護をしてもらうつもりなんでしょうね

オムツ変えたり身体拭いたり ご飯を食べさせてあげたり

覚悟しないと💧

No.2 10/05/28 02:18
通行人2 

一軒家を建てて同じ言葉で言い返す!!
陣とってるんだったらそこを動くなって言いたいですね!

頑張れ😄👊⤴

No.3 10/05/28 02:19
お礼

>> 1 主さんに介護をしてもらうつもりなんでしょうね オムツ変えたり身体拭いたり ご飯を食べさせてあげたり 覚悟しないと💧 ありがとうございます。えっ⁉それは絶対無理です😱

No.4 10/05/28 02:26
お礼

>> 2 一軒家を建てて同じ言葉で言い返す!! 陣とってるんだったらそこを動くなって言いたいですね! 頑張れ😄👊⤴ ありがとうございます。私が恐れてるのは陣取りマンションを売って自動的に住む場所がなくなった姑が転がり込んで来ることです。やっぱりマンション売ったら数百万にはなるし一戸建てのローンも早く返せるし…旦那がそれを希望しそうで💧私は時間かかってでも自力でローン払っていきたいです😢

No.5 10/05/28 06:35
通行人5 ( ♀ )

先に言っておくのはどうですか❓一軒家購入しても絶対同居しないって。後々揉めずにすみますよ😉

No.6 10/05/28 07:03
通行人6 

一戸建て建てたら同居だよ
あなたの意見は汲んでもらえないはず

No.7 10/05/28 07:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

一戸建て建てたら同居は確実そうですね😨

主さんが姑さんにきつい一言を言われた時はご主人は何か言ってくれましたか??

主さんをかばう言葉を💦

もしないなら ご主人は姑さんの意見に流されるタイプの可能性高いかと⤵

うちは同居して
嫁姑バトルはありませんが💦

親戚に非常識人がいてストレスだし悩まされてます😭

同居は本当に大変です💧

No.8 10/05/28 07:47
通行人8 ( ♀ )

姑に関してなにもかも無理って…
結婚した以上は介護だってすることもあります。
姑が嫌でも旦那さんから土下座されたら?
同居は旦那さんはどう言われてますか?

No.9 10/05/28 08:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

8さんに同意➰
絶対無理って…💦
どんな風に言われたのかはわからないけど姑さんも同居に対して主さんに気をつかって気丈に言っただけかもしれませんよ😥 でも孫ができ1人の寂しさが大きくなってきたのでは❓
お年めすと弱気にもなるだろうし寂しいと思いますが…
私は結婚した時からいずれは両方の親を面倒みたいとは思ってますけど…😔

No.10 10/05/28 08:03
通行人10 ( ♀ )

うちの姑もとてもキツい人で何度泣いたことか💧
もし同居になったら、実親でも言えることですが、二世帯にするか、ミニキッチンをつけて別々にしてください。
それでもいろいろありますよ💧
介護は大変ですが、介護はまったくなくて逝く場合もありますから、同居はしないと決めておき、介護はその時にならないとわかりません。
マンションがあるなら、それを売って老人ホームにも入れますね。
同居している人がいるとヘルパーさんにも来てもらえませんよ💧←これを強く言って、同居は避けてください。
お母さんはマンションがあるなら同居しなくてもいいですよ。「お母さんは住むところがない人ではないから、同居しなくても大丈夫ですよ🎵」と明るく言って同居を断ってください。
姑は住むところがない可哀想な人なのか?…とちょっと嫌味も入ってます。

No.11 10/05/28 08:18
通行人11 ( 40代 ♀ )

マンションを下取りしたらいいおうちが買えるじゃないですか。二世帯住宅。

共稼ぎして、お姑さんには育児家事手伝ってもらったら楽ですよ。

いずれ先立つんだし、我慢というより儲けたと思えませんか?
孫はかわいいですよ。
あの時はごめんなさいね、とお姑さんが言ってきたら折れてあげてもよいのでは?
お姑さんを味方につければ、同居はなかなか快適ですよ。

No.12 10/05/28 08:21
通行人12 ( 30代 ♀ )

どんなに主さんが嫌でも
ここの皆さんに同居を反対されても
ご主人と義母さんが同居の方向でいるのなら
正直言って…悪あがきです💧

ご主人に兄弟がいるのなら
話し合うのもいいと思います。

うちは完全同居ですけど、大きな揉め事もなく12年です。
私は好きで一緒になった主人の親を蔑ろにはできません💧
いい事ばかりではありませんが、子の代が親を看る… また自分たちが親になったら子供たちに看てもらう… 私はその繰り返しだと思っています。

No.13 10/05/28 08:39
通行人13 ( ♀ )

家が欲しいならローンだって重くのしかかってきます。
もし主さんが働きに出たりすることになれば子供を見てもらうなど姑をうまく使えばいいじゃないんですか?
まだお元気なようですし。
家のことだってしてもらえるかもしれません。

でも家事や育児で考えの違いなど出てきたら、またストレス抱えそうですけどね…。

No.14 10/05/28 08:45
通行人14 ( ♀ )

所詮 姑は他人☝
主さんは 姑に言われた言葉が忘れられず 許せずにいますよね。
他人だからこそ 許せない。
でも ご主人は息子。年老いて行く 母親はほっとけないはずですよ…
私も 年老いた義両親が近くにいますが今まで 数え切れない程許せない言葉を言われ 旦那には「さんざん 私を泣かせて来て 気持ちよく介護なんて 絶対できない‼」とキレました。
旦那は 今までの事ようやくわかってくれて 介護が必要になったら 自分ができる範囲で全てやるから…と言ってます。
でも… やっぱりほっとけないので 私も無理しない程度にはするつもりです。今の辛い気持ちや 姑からのイヤな言葉は 将来 自分が姑になった時 の反面教師として 役立てたいなぁ

姑さんも だんだん 気持ちも体も弱くなってくるので 旦那さんと よく相談して 主さんの負担にならないよう協力して欲しいでね。

まぁ でも いつの世もやっかいですよね嫁と姑って…

No.15 10/05/28 08:58
通行人15 

貴方だって そう若くはないんだから 明日は我が身ですよ!

No.16 10/05/28 09:04
通行人16 

わかります😞私も絶対お義母さんと一緒に住みたくないです‼うちも主さんとこと同じ。こっちが仲良くしようと思ってる時にガツンと…😲最初からお姑さんと仲悪くなるぞって思いながら結婚してない、むしろ仲良く出来たら良いなって思ってたのに。お姑さんって嫁に何をしても良いって思ってるのかなぁ😢しかも、した事忘れるか都合良く解釈してるし😒
うちは、旦那に「一緒に住んで仲悪くなるのと離れて住んで仲が良いのとどっちが良い?」って聞きました。「母親が居心地が悪い家は子供も居心地が悪い」等の経験談をして、今のところ同居ではなく傍に住む事で納得してます。転勤もありますし。もっとお義母さんが年取って弱ったら先の事は、どーなるか分かりません😫

No.17 10/05/28 09:30
通行人17 ( ♀ )

結婚の挨拶の時にあんなこと言われたら、さすがの私もムカつきます俉「てめぇみたいなお荷物、こっちからお断りだよ俉俉」って思いますよねたぶん…ていうか、絶対お姑さんは、挨拶の時に言った言葉を忘れてると思います昉私なら「結婚前の挨拶しに言った時、お義母さんなんて言ったか覚えてます蓜」と聞いて「覚えてない」と言ったら、その時のことを説明し「同居は絶対しません俉」とハッキリ言います。旦那にもハッキリ言って、もし意見が割れるようなら離婚です。自分から同居を断っておきながら、孫が産まれたら同居。都合良すぎです。そんな人に、子供を見てほしくないです瀅

No.18 10/05/28 09:39
まつ ( Kx4nCd )

絶対阻止するべし…☺

No.19 10/05/28 09:48
通行人19 ( ♀ )

初めの「陣どってる」は、マンションを追い出されたくないから言ったのでは?


今回の「一緒に住もう」で初めて同居の意思があると示したんじゃないでしょうか?


私は嫁姑どちらの立場でも同居は嫌だけど…言ったもん勝ちな気がしちゃいますね💦主さん頑張れ。

No.20 10/05/28 10:01
悩める人20 ( 20代 ♀ )

義親でしょ?しかも旦那親なら結婚時に最低限覚悟してるのは当たり前の話。旦那は誰から産まれてきたわけ?結婚に対して考え甘すぎますよ。他の方々も…
それに完全否定される方々、将来の自分達です。同じように嫁や娘、息子から思われそう…
職場のパートさんも若いうちから同居はかわいそう。まずは自分達で生活したら良いのよってよく私の親世代の方々言ってますよ。お互いに時間も食事も年代違うんだからって。お姑さんの言い方キツいかもしれませんが同じ気持ちだったのでは?うちも旦那長男ですが、結婚当初義親に、この家狭いから住む場所ないよ。職場近い場所に住む場所探したら?って言われました。

それに自分の親大切にできる人は結婚相手の親や家族も大切にしてくれる優しい人なんですよ。

No.21 10/05/28 10:18
通行人21 ( 30代 ♀ )

挨拶の時の言葉は別としても、姑が元気なうちはギリギリまで一緒に住まない 私は、すぐ近所に姑が住んでますが、やっぱり別世帯は気が楽ですよ 近くなので子供預けたりもできますし…同じ家の中だと、イロイロとお互い目につく鼻につく 主さん頑張って!

No.22 10/05/28 10:26
お礼

>> 5 先に言っておくのはどうですか❓一軒家購入しても絶対同居しないって。後々揉めずにすみますよ😉 ありがとうございます。同居はしたくないって言うタイミング見計らってます😅毛嫌いしてるのではなく同居は大変すぎることは私の母を見ていてわかったているので😣同居しなくても親の面倒はみれると思うし…今でさえ飲酒運転とか、姑の行動には問題があるので一緒に住んだら大変だと思います😣

No.23 10/05/28 10:33
通行人23 ( ♀ )

義理親の老後は覚悟しているからこそ、ギリギリまで同居しないのがお互いの為ですよ。お金だしてもらったって威張られるだけだし…。苦しくたって自分でローン返した方が精神的に楽だったと思う日が必ず来ます。毎日毎日、嫌がらせ言って来たあの顔が目の前にあるんですよ。想像しただけで吐き気がします。同居するくらいなら持家などいりませんね。

No.24 10/05/28 10:34
お礼

>> 6 一戸建て建てたら同居だよ あなたの意見は汲んでもらえないはず ありがとうございます。そうでしょうか💦私はそういう考え方、古いと思ってしまいます…旦那は次男だし、私の両親は同居なんて気を使うし子どもに面倒かけたくないというタイプなので結婚=同居なんてちょっと理解出来ません。同居しなくてもお世話は出来ますからその方向で考えたいです😄

No.25 10/05/28 10:41
お礼

>> 7 一戸建て建てたら同居は確実そうですね😨 主さんが姑さんにきつい一言を言われた時はご主人は何か言ってくれましたか?? 主さんをかばう言葉を… ありがとうございます。同居って本当に大変ですよね。きれい事も言ってられませんよね。旦那はいちおう私の味方してくれますが、少しマザコンな所があるので微妙です。
姑の陣取ってます発言の時は、多分俺が結婚しないと思ってたから、突然の報告にナーバスになってただけだから許したってと言ってました…多分あとで姑には注意したっぽいですけど…
どんなに良い姑でも同居って安易にするものではないですから😣

No.26 10/05/28 10:50
お礼

>> 8 姑に関してなにもかも無理って… 結婚した以上は介護だってすることもあります。 姑が嫌でも旦那さんから土下座されたら? 同居は旦那さんはどう言… ありがとうございます。もちろん、もっと姑が年いってから面倒はみないといけないかも知れませんが、同居しなくても出来る範囲ではお世話しようとは思ってます💦ただ姑が淋しいからという理由だけなら絶対嫌です❗旦那も今の所は同居考えてません…

No.27 10/05/28 10:54
お礼

>> 9 8さんに同意➰ 絶対無理って…💦 どんな風に言われたのかはわからないけど姑さんも同居に対して主さんに気をつかって気丈に言っただけかもしれませ… ありがとうございます。もちろん面倒は見るつもりですが同居しなくてもいいとは思ってます。同居の苦しみを知ってるので…同居を経験した人でないとわからないと思います。

No.28 10/05/28 11:00
通行人28 ( ♀ )

私も新婚当初、姑と舅に威嚇攻撃受けたけど、今は年金生活でヨボヨボになりかけてるので、今度は媚売ってくる感じです。

ウチは旦那が同居反対派だったので話は早かったです。
私の実親も同居はありえない派です(趣味やお友達の付き合いで忙しいからそれどころじゃない。)

余程、おバカなフリができて、お上手やオベンチャラなどをスラスラと言えるくらいな心臓に毛が生えてるくらいの嫁じゃないと同居は無理だと思います。

農家や商店ならば同居はありえるけど、一般家庭で同居ってなんだか不自然。

No.29 10/05/28 11:01
お礼

>> 10 うちの姑もとてもキツい人で何度泣いたことか💧 もし同居になったら、実親でも言えることですが、二世帯にするか、ミニキッチンをつけて別々にしてく… ありがとうございます。参考にさせてもらいます😄私の実家も同居で大失敗したし、家族みんな精神的にボロボロになりました。だから同居なんて簡単に引き受けるものではないと思ってます。完全二世帯住居も、同居みたいなものだと思います。旦那の年齢やお金の問題で不可能ですし…😞
今は絶対考えられないから作戦練ります😄

No.30 10/05/28 11:02
通行人30 ( ♀ )

皆さん随分物分かりがいいんですね~。
陣取り発言するなんて普通じゃないし旦那も親寄りで主に相談しなさそうな雰囲気だし主が気の毒だなって思いましたけど💧

旦那も母親優先しすぎ主に相談くらいするべき。

No.31 10/05/28 11:07
お礼

>> 11 マンションを下取りしたらいいおうちが買えるじゃないですか。二世帯住宅。 共稼ぎして、お姑さんには育児家事手伝ってもらったら楽ですよ。 い… ありがとうございます!同居したら干渉されるし二世帯でも姑のことだから毎日顔見に来るだろうし出来れば離れて住みたいです😣私の実家は同居失敗していて当時小学生だった私は深く傷つきました。今はまだ赤ちゃんですが、娘には同じ思いさせたくないです😣

No.32 10/05/28 11:14
お礼

>> 12 どんなに主さんが嫌でも ここの皆さんに同居を反対されても ご主人と義母さんが同居の方向でいるのなら 正直言って…悪あがきです💧 ご主人に兄… ありがとうございます。旦那にはお兄さんがいます。今はまだ姑は元気なので多分ゆくゆくは姑のお世話の話はすると思います。同居は安易に受けたら大変だと思っています😣

No.33 10/05/28 11:18
お礼

>> 13 家が欲しいならローンだって重くのしかかってきます。 もし主さんが働きに出たりすることになれば子供を見てもらうなど姑をうまく使えばいいじゃない… ありがとうございます。お金のことはやっぱり大変だと思います。なのでマンション売ってローンの足しにというのも一見魅力的ですが姑付きとなれば考えてしまいます。今も共稼ぎです。育児休暇中です。子供はまだ赤ちゃんなのですが姑の孫の扱いが見ていて危なっかしいので面倒みてもらうのはあまりにも危険すぎます😱

No.34 10/05/28 11:23
お礼

>> 14 所詮 姑は他人☝ 主さんは 姑に言われた言葉が忘れられず 許せずにいますよね。 他人だからこそ 許せない。 でも ご主人は息子。年老いて行… ありがとうございます。本当に嫁と姑って永遠のテーマですね💧
私も出来る範囲ではお世話させてもらうつもりでいます。でも安易に同居は出来ないと思ってしまいます。姑はちょっと飛んだ所があるし家庭的ではないタイプなので、家庭的に育った私には理解しがたい所が多々あるし…最低限のルールも守れないタイプなので同居になると苦労しそうで💧

No.35 10/05/28 11:24
お礼

>> 15 貴方だって そう若くはないんだから 明日は我が身ですよ! どういう意味でしょう。

No.36 10/05/28 11:28
通行人36 ( ♀ )

マンションのローンも旦那さんが払ってるのに一戸建て買う話出るなんて裕福なんですね💧もったいない気がするし、義母が無理矢理にもなだれ込んできそうなのがほぼ確定してるなら、私なら家は諦めますよ。
主と似たような状況ですけどね。祖父の譲ってくれた土地があるんですが、家を建てたらほぼ確実に、私をかつて虐待してた実母がなだれ込んで来る。ので、言っちゃ悪いですがポックリいってくれるまで、今後も賃貸でいるつもりです。
身内親戚いる以上、あれもこれもと叶えるのは無理ですよ。気持ちはわかりますけどね。

No.37 10/05/28 11:30
お礼

>> 16 わかります😞私も絶対お義母さんと一緒に住みたくないです‼うちも主さんとこと同じ。こっちが仲良くしようと思ってる時にガツンと…😲最初からお姑さ… ありがとうございます。全く同じですね💧
私も自分の親が同居で失敗してるし私も母を見ていて辛かったし、子供にも悪影響与えます😞
同居しなくても面倒は見れますし、姑が1人で淋しいという理由では同居出来ないです😣姑の都合のいいようには出来ません…
最近姑の問題行動について旦那に相談することが増えたし、ストレスに感じてる私を見て同居は無理そうって思ってくれたらいいけど😅

No.38 10/05/28 11:30
通行人38 

飲酒運転するような遵法精神のない無責任な人と同居なんてしちゃダメですね
酒飲んで人ハネたら保険なんておりないし刑務所行きですし
そんなおばあちゃんがいたら子供さんがかわいそうですよ

No.39 10/05/28 11:38
お礼

>> 17 結婚の挨拶の時にあんなこと言われたら、さすがの私もムカつきます俉「てめぇみたいなお荷物、こっちからお断りだよ俉俉」って思いますよねたぶん…… ありがとうございます。そうなんです、挨拶の時、姑に言われた一言がショックでした😞仲良くしたいと思っていたし…挨拶した一言目があの言葉だったので…姑は全く覚えてないと思いますが旦那にはたまに、あの時はあんな事言われたって言ってます😜子供が生まれて、私も少し強くなり始めています。孫がかわいいからってしょっちゅう来ることも今はすごいストレスです。旦那なら分かってくれると信じてますが同居を強行するならやっぱり離婚が頭をよぎります。反対するにはするだけの理由があるから旦那に分かってもらえないならちょっと無理です💧

No.40 10/05/28 11:39
お礼

>> 18 絶対阻止するべし…☺ ありがとうございます。もちろんそのつもりです😄頑張ります❗

No.41 10/05/28 11:46
通行人41 ( ♀ )

結婚前にその発言があったなら当然ご主人と同居について話し合われてますよね?その時に主さんの気持ちを聞いてご主人は何と言われましたか?話し合っていないなら今からご主人と話し合いましょう。

うちは長男ですが結婚前に主人と話し合い、近くに住んで介護はするけど同居はしないと決めてます。私の実家が離れているため何かあったらこちらに呼び寄せて(近くに別居)同じように介護することも伝えて了承を得てます。
お互いに兄弟がいるのでその時々の状況で対応が変わるとは思いますが、夫婦で意見を合わせておくのは大切ですよ。

一軒家が欲しい気持ちはわかりますがまずはご主人と意見を合わせてからにしましょう。その時に主さんの親御さんの介護のことも話し合いましょう。今は子どもが少ない時代ですから長男次男・男女関係なくみんなで親を看るという意識で話し合われてみたらどうでしょうか。

No.42 10/05/28 11:47
お礼

>> 19 初めの「陣どってる」は、マンションを追い出されたくないから言ったのでは? 今回の「一緒に住もう」で初めて同居の意思があると示したんじゃな… ありがとうございます。多分姑は、追い出されると思ったんだと思います…そんなこと、するわけないのに😣 自分の生活確保するために必死だったんだと思いますが…
同居は多分孫がかわいいし自分が淋しいからだと思います。何でも自分の思い通りに行くほどそんなに世の中甘くないって姑を見てると思います。私にも言えることかも知れませんが😅
私も姑を頼らないと決めてるから姑にも頼られたくないんです😞

No.43 10/05/28 11:52
お礼

>> 28 私も新婚当初、姑と舅に威嚇攻撃受けたけど、今は年金生活でヨボヨボになりかけてるので、今度は媚売ってくる感じです。 ウチは旦那が同居反対派だ… ありがとうございます。全く同感です😄
同じ考えの方がいて嬉しいです😄
旦那さんが同居反対派なんていいですね!私の旦那は今は同居は考えてないみたいですがもっと姑がよぼよぼになってきたら、ちょっと分からないです…

No.44 10/05/28 11:56
お礼

>> 30 皆さん随分物分かりがいいんですね~。 陣取り発言するなんて普通じゃないし旦那も親寄りで主に相談しなさそうな雰囲気だし主が気の毒だなって思いま… ありがとうございます。旦那は1人きりの姑がかわいそうと思ってると思います。確かに自分の親だから大事だし、邪険にするのはいけないけど姑にも悪い所はたくさんあるので私は納得出来ません。

No.45 10/05/28 12:05
お礼

>> 36 マンションのローンも旦那さんが払ってるのに一戸建て買う話出るなんて裕福なんですね💧もったいない気がするし、義母が無理矢理にもなだれ込んできそ… ありがとうございます。マンションは旦那のお父さんが姑との離婚の際に家を売ったりしたお金で旦那の取り分で払ったみたいです。今は姑が1人で住んでますが何故か光熱費は私たちが払ってます😞姑がポックリ逝けばもちろんそこに住みます。家賃もないし貯金も出来るし私もフルタイムで働かなくていいです。でも今賃貸で8万払ってますが勿体なくて😣子供も出来たしもう1人欲しいし悩む所です。姑が陣取ってるので姑がマンションに住み続けると思っます。なので旦那に中古でもいいから家が欲しいねって言ったら主人も同意見だったのですが…いざ買うとなったら姑が同居提案してきそうで怖いんです😣

No.46 10/05/28 12:08
お礼

>> 38 飲酒運転するような遵法精神のない無責任な人と同居なんてしちゃダメですね 酒飲んで人ハネたら保険なんておりないし刑務所行きですし そんなおばあ… ありがとうございます。私もそれを声を大にして言いたいんです😣常識のある姑ならここまで嫌がりません…旦那にもっと分かってもらいたいです。姑の軽率な行動のために私も子供も嫌な思いしたくないから❗

No.47 10/05/28 12:11
お礼

>> 41 結婚前にその発言があったなら当然ご主人と同居について話し合われてますよね?その時に主さんの気持ちを聞いてご主人は何と言われましたか?話し合っ… ありがとうございます。まだ正式には話し合いしていません。旦那の考えを言動からさぐってる状態です。ゆくゆくは同居と考えるような感じです。一度きちんと話しします❗

No.48 10/05/28 12:21
お礼

>> 20 義親でしょ?しかも旦那親なら結婚時に最低限覚悟してるのは当たり前の話。旦那は誰から産まれてきたわけ?結婚に対して考え甘すぎますよ。他の方々も… ありがとうございます。同居の苦しみが分からないからおっしゃってるんだと思います。当然面倒はみますよ😄だけど安易に同居はしたくないんです。

No.49 10/05/28 12:23
お礼

>> 21 挨拶の時の言葉は別としても、姑が元気なうちはギリギリまで一緒に住まない 私は、すぐ近所に姑が住んでますが、やっぱり別世帯は気が楽ですよ … ありがとうございます。このまま一緒には住まずつかず離れずを保ちたいです。同居は大変ですから💧

No.50 10/05/28 12:25
お礼

>> 23 義理親の老後は覚悟しているからこそ、ギリギリまで同居しないのがお互いの為ですよ。お金だしてもらったって威張られるだけだし…。苦しくたって自分… ありがとうございます。そうですよね。私も同居するくらいなら頑張って自分でローン返した方が良いと思ってます。同居は簡単にするものじゃないです😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧