注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

喘息❓

回答1 + お礼0 HIT数 893 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/05/29 23:23(更新日時)

うちの2歳の娘は以前植物アレルギーの検査で採決検査をしてもらい、その検査ピーナッツアレルギーの他に喘息の兆候があると言われました…。
今週の始め頃から、娘が寝る時だけ呼吸が早くなると言うか『ハッハッ、ハ、うっん』←ツバを飲むのが辛そうに聞こえてきて
その後は普通に寝入ってくれるのですが…。心配で心配で…医者に行って診察してもらっても、全然問題ないらしく、この気候で気管支が収縮してしまうのかもと言われましたが……。
昼間保育園に行ってるのですが、保育園での昼寝は全く問題なく寝付くらしくて………。どぅしちゃったんでしょ⤵⤵⤵⤵
まだ小さいから正式な喘息の検査って無理なんですか❓
喘息の検査ってどんな事するんですか❓調べるなら小児医療センターですか❓

No.1334132 10/05/29 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/29 23:23
通行人1 ( ♀ )

喘息って、ダニアレルギーとか風邪とか、気圧とか他、色々な原因でなるんです。発作が起こると気管が細くなるんです。だから診察して胸の音を聴くとヒューヒュー音がします。すると喘息だね、って言われます。

大体の兆候として、酷い咳、咳なくても、起きてたら肩あげて苦しそうに息。
寝ていたら、ミゾオチや喉が息をするたびベコベコ引っ込みます。まあこうなったら即医者、吸入や点滴になりますが。

うちは0歳から喘息でした。この子、熱も鼻水もないのに、いつも変な咳するなぁ…と思っていたら喘息でした。血液検査をして、ダニ、ホコリアレルギーでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧