注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

女の子の名前

回答31 + お礼26 HIT数 50305 あ+ あ-

名無し( 24 ♀ ZHGqc )
10/06/01 01:44(更新日時)

女の子の名前で、『糸』という字を使いたいと思っていますが、やはり変だと思われますか?
いろんな人との縁を繋ぐ糸を大切にして欲しいという意味や、中島みゆきさんの『糸』という曲がとても好きで、その歌詞にあるような人間になって欲しいと思いを込めて『糸』を使いたいと思っています。

ただ、『糸』だけだと、さすがに学校とかで何か言われたら可哀想なので、『い』や『し』と読んで使おうと思ってます。
候補は、『希糸・のい』『真糸・まい』『糸生・しお・いお』です。
皆さんの意見をお願いします。

タグ

No.1334580 10/05/30 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/05/30 15:46
お礼

>> 1 私の中では「🙅」ですね💦 糸って細くて、か弱いイメージ。 人名にも「😥?」って感じ。 レスありがとうございます。やはり『❓』となりますかね💦💦
糸は一本なら弱いかもしれないけど、何本も集まればとても強いものになるし、いろんな可能性があるものだと思い、そんな子になって欲しい、いろんな人と助けあえる人になって欲しいと思ってるのですが…難しいですね😔

No.6 10/05/30 15:52
お礼

>> 2 糸偏を使うのはだめですか? いずれにしても子供が社会に出て大きな声で呼ばれても恥ずかしく無い名前が宜しいかと。 レスありがとうございます。
結という字も良いかなとも思ったのですが、やはり『糸』に込めた思いとはズレてしまう気がして迷いますね💦💦
大人になっても恥ずかしくない名前にしたいので、『まい』や『糸乃・しの』だったら大丈夫かな?と思います。

No.10 10/05/30 15:55
お礼

>> 4 どうでもいいが読めない名前はやめとけ。 そうですね。漢字の説明は楽そうだし、読みもそんなに変にはしないつもりですが、、やはりまったく読めないでしょうか?

No.12 10/05/30 15:58
お礼

>> 5 どうなんだろう…凄くビミョー… ペンネームで「糸」「唯都」って人はいますが… ありがとうございます。んー、微妙ですか😥読み方が普通にありそうな名前なら大丈夫かなと思ってしまいましたが。。難しいですね💦💦

No.14 10/05/30 16:01
お礼

>> 7 漢字が変わっているので、呼び方は変わってない真糸ちゃんがいいと思います😃 ありがとうございます😊
まいって名前可愛いですし、良いですよね。ありがとうございます。

No.15 10/05/30 16:02
お礼

>> 8 名前の意味にしっかりした親の思いがあるのなら私は良いと思いますよ😊 自信を持って「これだ」と思う名前を付けて下さい。 何個か候補があるなら… ありがとうございます。そおですね、赤ちゃんを見てからまた変わるかもしれないですからね😃ありがとうございます。

No.18 10/05/30 16:06
お礼

>> 9 希糸→きいと 真糸→まいと 糸生→いとお にしか読めません(_´Д`) 他人の名前なので、最終的にはどうぞご自由にですか、私ならつけません… 確かにすんなりと読んではもらえないですよね💦💦

No.19 10/05/30 16:10
お礼

>> 11 ごめんなさい💧変です。 意味も無理があるかな💧 だって糸はやっぱり細くてすぐ切れてしまうイメージ。 何本もよってできた物は綱だと思った。 糸って綱にもなるし布にもなるしいろんな可能性があるかなと思ってたんです😔
『糸』という曲の内容がとても好きだからってのもありますが…

No.20 10/05/30 16:13
お礼

>> 13 しお、のい、いお、悪いが変な名前としか思えないです。 由来なんて人に聞かれなきゃわからないし親だけの満足でその名前は可哀想。 由来より名前… しお→塩は私も心配してました😥なので1候補にぐらいにしか考えてませんでした💦💦

漢字の意味は良い意味だけの漢字って意外と少ないから難しいですよね。使い方によって変わるんですけど。

No.21 10/05/30 16:16
お礼

>> 16 糸が切れるって意もあるような…… 子供にとって人生を左右しかねない事ですから慎重に考えて下さい。 Wikipedia転載 裁判所の見… そおなんですよね、漢字って良い意味も悪い意味もありますからね💦💦

読み方は普通な可愛い名前にしたいと思ってます😊

No.23 10/05/30 16:18
お礼

>> 17 ひらがなで「いと」ちゃんじゃ だめですか? かわいいと思うけど… ありがとうございます。やはり『糸』という字を使いたいので、、平仮名の名前、可愛いと思うんですが、やはり漢字を使いたいと思ってます。

No.24 10/05/30 16:21
お礼

>> 22 知り合いに糸がつく名前の子がいます😃 景糸って書いて、けいと😃 すっごく可愛いです❤ ありがとうございます😃実際に使ってる方もいるんですね😃周りの反応はどんな感じでしょうか❓

No.27 10/05/30 16:27
お礼

>> 25 糸が左側にくると2ちゃんねるとかの『ネ申』みたいなのを連想してしまう。 それに、やっぱり何となく細く切れやすいみたいな縁起悪いイメージあ… あまり2ちゃんねるとか詳しくないので、それは盲点でした😲
か弱いイメージですか…思いは逆なんですけどね😊💦💦

No.28 10/05/30 16:29
お礼

>> 26 名前の由来は私は良いと思います😊 私はそのまま【いと】と使って糸乃→いとの 糸羽→いとは みたいに使うのが好きです😊 呼び名は2文字がいい… 本当は『いと』と読みたいんですが、それだとなかなか良いのが思いつかなくて💦💦
『糸羽』可愛いですね😃候補にさせていただきます✨✨

No.38 10/05/31 03:20
お礼

>> 29 『糸』は普通、『シ』『いと』としか読まないので『シ』と使うのがいいと思います。名前にするなら、しほ、しの、しき、しい、しえ、とかですかね。ま… ありがとうございます😊そうですね、私も出来れば当て字やぶつ切りにはしたくないので、やはり『し』か『いと』と読む名前にしたいと思います😊

No.39 10/05/31 03:22
お礼

>> 30 こんにちは。 いとちゃんでもいいかもしれませんが 糸から連想して 織、結とかの字を使われるのはどうでしょうか? 由来の時にその話しをされたら… ありがとうございます😊結や織も考えたんですが、やはりなるべく『糸』という字を使いたいかなと。でも『結チャン』も可愛いですよね✨✨

No.40 10/05/31 03:25
お礼

>> 31 率直な感想は、変ですね。 縁(ゆかり)とかじゃ駄目なんでしょうか? 糸入ってるし、縁起良いし。 当て字は子供が可哀想。 もっとまともな名… ありがとうございます😊そおですね、できれば『糸』をそのまま使いたいのですが、『縁』という字も素敵ですよね。。ただ、それだと込めたい思いと少しズレてしまう気がして…難しいですね💦💦

No.41 10/05/31 03:27
お礼

>> 32 由来素敵だと思います😃 わたしは『シオリ』なので、『しおちゃん』とか『しお』って呼ばれていますが、気に入っています✨😺 子どもさんには誇… ありがとうございます😊しおりさんも良い名前ですね✨✨
私も子供に気にいってもらえる名前をプレゼントしたいです✨✨

No.42 10/05/31 03:28
お礼

>> 33 同級生に 糸州(しず) という名前の子がいました。 なかなか個性的な名前で格好良いですね😃
ありがとうございます😊

No.43 10/05/31 03:30
お礼

>> 34 女の子だったら希糸で【きい】男の子だったら毛糸で【ケイト】 『希糸』希の糸って意味で字は候補の中で一番気に入ってるんです😊
ただ、読み方がどうしても特殊になってしまって悩みますね💦💦

No.44 10/05/31 03:31
お礼

>> 35 糸美いとみ とか? 女の子ですから『美』という字も良いですよね😊ありがとうございます😊

No.45 10/05/31 03:33
お礼

>> 36 うちの娘 「糸華(いとか)」 です。 結構『糸』を使った名前の方がいて嬉しいです😊『糸華チャン』可愛い名前ですね💐

No.46 10/05/31 03:35
お礼

>> 37 >糸は一本なら弱いかもしれないけど、何本も集まればとても強いものになるし、いろんな可能性があるものだと思い、そんな子になって欲しい、いろんな… 『こずえ』にももそおゆう意味があるんですね😃やはり子供の名前には、どんな人になって欲しいか思いを込めてプレゼントしたいものですね🎁✨✨

No.50 10/05/31 21:05
お礼

>> 47 糸へんになってしまいますが 絆(きずな)で(はん)とも読めるらしいので 絆菜(はんな) とか私はつけたいなとか思ってます😊 絆ならば糸はた… ありがとうございます😊絆も良い言葉ですよね😃参考にさせていただきます✨✨

No.51 10/05/31 21:15
お礼

>> 48 愛糸・芽糸…めい(めいと) 亜糸…あい 希糸…けい(きい) 蒼糸…あおい 糸織…いおり 瑠糸…るい 思いついた名前です。 個人… 沢山考えていただき、ありがとうございます😊糸織は私も良いなと思います✨✨
『糸織り・いとおり』絹のより糸で布を織ること。またはその織物。
『糸織り姫(織女)星』という意味があるみたいです😊なんか素敵ですよね✨✨

No.52 10/05/31 21:17
お礼

>> 49 糸織(いおり)くらいにしといたら・・・・🐱💧💧ニャ 『糸織』良いですよね😊『いおり』か『しおり』どちらでも可愛いですし✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧