注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

もう苦しいです…

回答7 + お礼2 HIT数 2064 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/06/03 08:03(更新日時)

はじめまして。結婚して4ヶ月なのですが最近喧嘩をすると旦那が死にたい。どうしたら楽に死ねるかなと言いだしてこっちが頭おかしくなりそうです…最近その言葉を毎日のようにいうので話をきくと結婚してから死にたいと思うようになったと言われました。会社で怒られ家でも怒られ、生きる気力がなくなった。と言われ前言われてからすべて我慢しました。こうなる事はわかっていたので何も文句も言わずいたのですが、旦那は食器も片付けない、脱いだ物は脱ぎっぱなし、読んだ物は読みっぱなし、本当に子供みたいです。会社から帰ると疲れたと行ってパソコンとゲームをずっとやって会話もあまりありませんでした。それで限界を感じて言ってしまったらこんな感じになったのですが…正直つらいです。結婚したばかりで死にたいなんて私はなんなのかと思ってしまいます。ですが我慢を重ねすぎると私が頭おかしくなりそうです…会話をしたい、どこかに行きたいと言うのは私のわがままなのでしょうか。誰かアドバイスください。

No.1337461 10/06/03 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/03 02:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

失礼ですが、心療内科とか受診に連れて行ったことありますか❓

もしかしたらうつ病とかではないでしょうか❓

でも、これが病気じゃないのに言ってるなら、自分が楽したいだけの確信犯なんでしょうね…。そうやって言えば主さんが何も言えないとわかって言ってるとしか…。

どちらか判断するにはよく観察して、必要なら心療内科を受診してみては❓

No.2 10/06/03 02:23
お礼

こんばんわ。回答ありがとうございます。旦那には病院の話をしたらそうだね。くらいに聞き流されてしまいました。旦那の身内に自殺者がいるのでとても心配です…。私もこうなると頭ではわかっていたのですが明日から出張でしばらくいないので会話したいと思って話しかけても会話が続かず3時間まったのですがパソコンをやめないので感情が抑えられなくて。グチのようになってしまい申し訳ないです。

No.3 10/06/03 02:28
通行人3 ( ♀ )

あなたが旦那に頼りすぎた結果でしょう。

あなたとの生活のために張り切って働くも、会社では怒られっぱなし。

しょんぼり落ち込んでホッとしようと家に帰ればやることなすこと怒鳴られっぱなし。

居場所がないんですね。旦那が辛い時1番理解してほしいのは貴女なんです。追い込むより、お互いの歩み寄りよりですな。こういうときはこうするから私には何でも話してって言ってごらんなさいな。幸せですよ。相手は。

私も仕事で成績が伸び悩むと、家に帰っても周りを思いやる余裕がありません。笑ってる場合じゃないんで。そんな時、「どうしたぁ?なんかあったのか~?」ってウダウダ話を聞いてもらえると嬉しいよ。

主は子供いる?うちはいるんだけど、男の子産むとわかるよ煜男って歳関係なく子供だよ煜かわいいし、甘えん坊で。産むまでは、男のくせに!とか、男なんだから!って無理矢理頼ろうとするんだけど、無理なの煜男だから煜気の強い女の態度は男にとってイジメでしかないんだよ~煜

ほんわかした生活送ってかわいい赤ちゃん作って下さいな憘彼が貴女に癒されれば、その何倍も貴女が幸せになれます憘優しくなろう憘

No.4 10/06/03 02:30
通行人4 ( 20代 ♀ )

え⁉新婚なのに⁉旦那さんは本意からあなたとの結婚を望んでいたんですか……⁉

No.5 10/06/03 02:34
通行人5 ( 20代 ♀ )

結婚前に同棲はしなかったの?

付き合ってた時はどんな感じだったの?

新婚ホヤホヤで、その状態はお互いに無しだと思いますが…

No.6 10/06/03 02:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

再レスです。主さんの言い分は当然なだけに…ストレス溜まりますね…😥全然ワガママじゃないと思います😥

主さんから見てもうつ病の気配があるんですか❓

もうしてたら申し訳ないですが、パソコンの話とか旦那さんの会社の愚痴とか、旦那さんが話したくなる会話を仕向けてみてはどうでしょうか❓

もしうつ病の気配とかあるなら、上手に聞き役して旦那さんの心情を徹底的に吐き出させた方がいいかと…。

主さんもストレス溜まらないようにどっかで発散させてくださいね‼

No.7 10/06/03 06:18
お礼

皆様回答ありがとうございます。結婚前は交際期間も長く、同棲もしており彼にプロポーズされ入籍をしました。前まではまったくそんなことも言わず普通の人だったのですが…結婚のプレッシャーもあるとは思います。でも先月まで共働きでしたので生活費はすべて半分ずつ家事はすべて私がやっていました。これから色々やることがあるのでやめたのですが…こんな状況になるなら仕事を続ければよかったです。結婚に対して旦那が簡単に考えすぎているような気がしてなりません。昨日もそれならネット解約すればいいだろう、あったら俺はネット依存だからお前と会話するのは難しいと言われだめなら離婚と言いました。そんなことで離婚するなら何のために結婚したのかもわかりません。

No.8 10/06/03 07:42
通行人8 ( ♂ )

結婚がプレッシャーとかじゃなく、はっきり言いますと、もう貴方に愛情ないんですよ…でも仕方ない事。4年付き合えば、大概の人は愛情無くなりますからね。同棲期間も含めて、それ位付き合ってるんでしょ。そこからは、相手を思いやる気持ちに認めてあげる気持ちがなきゃ結婚生活なんて、うまく行かないよ…旦那もパソコン以外なんにも楽しみがない状況に、少しうつ気味ですね…解決策は、今の現状難しいと思う。仕事変えるか、離婚するか、二人で共通の趣味見つけるか、とにかく環境変えないと、今のままだと本当、自殺しそう。旦那が何を望んでいるか?よ~く聞いてあげて、それをサポートするしかないのでは?

No.9 10/06/03 08:03
通行人9 ( ♀ )

なんのために結婚したのかわからない…というよりも
離婚という言葉が出る時点で旦那さんにとっては
結婚ってそんなものだったのでしょう。
あなたはそうじゃないかもしれませんが彼にとってはそうなのかも。
価値観や結婚についての理想の違いでしょうね。
彼に期待して彼に変わってもらうというのは違うと思います。
結婚に対して変に現実的だったりするし考えは変わらないと思います。
あなたも彼に期待するよりかは結婚ってあんがいこんなもの、
と考えを改めてあなたが変わるか、どうしても嫌なら離婚しかないかな。
離婚が結婚した意味がないというのなら
この結婚生活だってお互いがお互いの理想や価値観に合わせて
無理して続けたって意味がないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧