注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

離婚届け、離婚届け不受理申出書

回答4 + お礼1 HIT数 1441 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/06/06 13:28(更新日時)

離婚届けは土、日、祝でも提出できますか?

また離婚届け不受理申出書も土、日、祝でも提出できるのでしょうか?

タグ

No.1339927 10/06/06 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 10/06/06 13:28
お礼

一括のお礼ですいません。

皆さんありがとうございました。
悩みではなく、質問になってしまい申し訳ありませんでした。

No.4 10/06/06 12:24
通行人4 ( ♀ )

離婚届の受理は出来ます。確か、不受理は無理なはず。
婚姻は記念日のことを考えて、離婚はDV等で保護が必要な場合のために、日祝でも受け付けていたはずです。

No.3 10/06/06 11:34
通行人3 

タグに不倫とありますが、旦那に不倫をされたのか?貴女が不倫をしたのですか?明日なら役所はやってますけど…?

質問になってますけど何を悩んでいるのですか?

No.2 10/06/06 11:19
通行人2 

離婚届は、受付はできます。
ただ、受理は時間内になるかもしれません。
不受理申出書は本人確認が必要だと思うので、できないと思います。

No.1 10/06/06 11:06
通行人1 

土 日 祝 って 役所やってないんじゃないですか⁉⁉
やってなければ うけてもらえないでしょ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧