別居

回答4 + お礼1 HIT数 1290 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/08/22 20:55(更新日時)

離婚前提でこれから子供を連れて別居します。 旦那には引っ越し先を教えたくないのですが、旦那は「父親だから子供の居場所は教えろ。」と言います。
教えるべきですかね? しかも旦那は借金してるので取り立てがこっちに来ないか心配です。

タグ

No.133997 06/08/22 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/22 09:28
通行人1 ( ♀ )

教えなくてもいいんぢゃないかな…でも連絡先は言わないといけないだろうから電話や誰かに連絡人になって貰うとかした方がいいと思うよ。

No.2 06/08/22 10:14
匿名希望2 ( ♀ )

結婚関係を持ってるうちはお互いの居場所は知る権利があります。本来一緒に生活をしなくてはいけない義務があるのだからなるべく不利にならない様に早く離婚手続きをした方が主さんやお子さんにもいいのではないでしょうか?理由は様々あるでしょうが離婚は片方だけが全て悪いという理由はありません。だからもし一緒に暮らせないならば裁判所に申請するか早めに夫婦で話しをしてけりをつけましょう。親権も主さんが欲しいなら主張すれば良いですがあくまでもお子さんの父親は一生旦那さんです。離婚しようが再婚しようが変わりません。旦那さんがもしもの時プラスの財産でもマイナスの財産でもお子さんにはきます。主さんは何も口を挟めません。そういう事も考えて下さい。主さんが旦那さんから逃げられてもお子さんとの繋がりは一生ですから。そこはきちんと理解して離婚に向かって下さい。自ら別居も不利になりますよ。

No.3 06/08/22 10:48
通行人3 ( 20代 ♀ )

離婚する状況によっては教える必要はないですよ。旦那が暴力ふるったり、子供を連れ去ったりする恐れがある場合は教えたら危険です。借金は主さんが保証人になってなければ、主さんに取り立てしたら違法ですし…。別居は実家に帰るのでしょうか?落ち着くまで実家にいて、その後引っ越して旦那に引っ越し先が分からないようにする手もありますよ。別居は不利にはなりません。
私は離婚してから元旦那とは一切音信不通です。子供にも会わせてません。離婚理由によって別居・離婚後の対策はそれぞれ違うので、一度女性相談所に相談してみてはいかがでしょうか?

No.4 06/08/22 19:12
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

この場合は、教えなくてもいいと思います
どうしても連絡が必要な場合は共通の知り合い(迷惑かけることになりますが)にお願いするのが妥当かと思います

No.5 06/08/22 20:55
お礼

みなさんありがとうございます。
離婚する大元の原因は旦那の不倫からでした。
まだ調停が始まらないし、私が実家に帰ってる留守中に相手の女性を呼んでました…バレバレの室内でした(Θ_Θ) 開き直りで私たちの家に呼んでるくらいですから!
引っ越し先は実家ではないので、まずは共通の知人に相談してみます。
携帯やメールでも連絡取れますしね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧