注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

文学作品について

回答1 + お礼0 HIT数 685 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/06/07 07:18(更新日時)

野火、小銃、忘却の河の
3つの中で感想文や考察などを
書きやすい作品は
何だと思いますか?

個人の理由でいいので
教えてください!

タグ

No.1340556 10/06/07 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/07 07:18
通行人1 ( ♀ )

読者としての好き嫌いではなく、感想文を書く目的であれば
『野火』か『小銃』ではないかと思います。
描いてるのは戦争や狂気、極限状態、日本人のコンプレックス。わかりやすいと言えばわかりやすいから。
『小銃』は短いので読みやすい、でも抽象的。『野火』は感想向きのテーマてんこもり、でも重苦しく辛い。どちらを選ぶかは好き好きですね。
『忘却の~』は(あくまで私の印象だけど)物語で起こる事件自体は何てことなく、ただ捻った文章で読ませるって感じです。あまり感想文には向かないかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧