息子がアスペルガー症候群

回答5 + お礼1 HIT数 2599 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/06/09 03:08(更新日時)

4歳になる息子の母親です。先日息子が軽度ではありますがアスペルガー症候群と診断されました。どのように接していってやっていいのかわからなくなり投稿しました。こだわりは確かに強くもうどうしたらいいのでしょうかわかりません。勉強やスポーツが出来なくてもお友達だけには恵まれたらいいとは思うのですが難しいですよね

No.1341676 10/06/08 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/08 14:08
通行人1 ( ♀ )

養護学校へ通う子供がいます。

今は幼稚園か保育園へ通われているのですか?
まず、起床から食事やオヤツや就寝まで普段の生活リズムを毎日定時に出来るようにご家族も合わせてあげて下さい。
一日の流れが一定になったり、その日だけの予定も早めに把握出来ていると予測しやすく、気持ちの準備が出来ます。

こだわりについては、可能な範囲は自由にさせてあげて下さい。
きっと、自分のこだわりを達成出来ると気持ちが落ち着くと思います。

お子さんと会話をする時、ぼかしたり遠回しな表現は使用せずに、ストレートに伝えてあげて下さい。

お手伝いや何かの作業では、1つ1つ、持ち方や方向や使い方等を細かく伝えてあげて下さい。

専門医へ何でも相談して下さい。

No.2 10/06/08 14:09
hana. ( 20代 ♀ spd0w )

大学で障害児医学を専攻している者です。
実際にアスペのお子さんとも関わっています。

アスペルガーのお子さんは、一見健常の子と何ら変わりなく、また勉強もよく出来たりするケースも多いので周囲の理解を得るのが難しいかと思いますが、まずはお母様が一番の理解者になって差し上げてください。
お子さんのこだわりは、無理にやめさせようとするのではなく受け入れてあげてください。
あとは、決まりや約束事は一貫した態度で(※突然のルール変更や予定の変更は出来るだけしない)、事前にその日の流れを伝えてあげる、視覚呈示が入りやすいと思うので、予定の確認などはイラストや写真を用いて「今日は○○をしてから…」のように説明してあげるといいと思います。

すみません、続きます。

No.3 10/06/08 14:10
hana. ( 20代 ♀ spd0w )

続きです。

最後に、アスペルガーの方は、友達を作りたいという意識はあります。ただ、想像性の欠如(相手の気持ちがわからない、自分の言った言葉が相手にどう受け取られているか想像出来ない)の問題があり、本人が思うようにコミュニケーションが上手に取れずにやきもきしてしまう場面もあるかと思います。
例えば、同じようにアスペや高機能自閉のお子さんが集まるクラブのようなものが身近にあれば参加してみたり、あとは本人が好きそうな習い事があればはじめさせてみるのもいいかもしれません。
学校以外でも構わないんです、お子さんが自分の居場所だと思える環境を考えてみてください。
お子さんもまだ小さいですし、まだまだこれからですよ。

勉強中の身で偉そうな事を長々と失礼致しました、参考になればと思います。

No.4 10/06/08 16:35
hana. ( 20代 ♀ spd0w )

何度もごめんなさい、誤解を招くかなと思い少し補足をさせて頂きます。

今通っていらっしゃる幼稚園(保育園)や、今後通う事になる学校がお子さんにとって良い環境であれば、別に改めて違う居場所を探す必要はないかと思います。ただ、保育園にしろ小学校にしろ、障害児に関して専門的な知識を持っていらっしゃる方は少ないと感じます。
また、クラスを担当する先生に理解がない場合なども想定され、その場合友人関係がうまくいっていたとしてもお子さんの自尊感情などが低下してしまう恐れがあると思います。
なので、まずはアスペに理解のある方や施設から徐々に馴染んでいけたらいいのかなと私は思います。
あくまでも一提案ですので、あまりお気になさらずに主様の思うお考えで行動されてください。
先生方にご理解があれば、今通っていらっしゃる幼稚園などでもお子さんにとっての居場所になると思います。

あとは1さんの仰っているように、何に関しても細かく決めてあげたり、選択肢を呈示してあげてみてください。
主様の子育て、応援しています。

No.5 10/06/08 21:05
お礼

一括になりますがみなさん有り難うございます。なるべく息子のペースにあわしてはいってるつもりでも駄目だとは思ってもついつい感情的になってしまい駄目な母親ですよね。前もって予定をたてたりはしてるんですがなかなか上手くいかないんです

No.6 10/06/09 03:08
通行人6 ( ♀ )

あまり悲観的にならずに一歩一歩歩んで欲しいです。

アスペの子はご家族の理解と子育てを工夫出来れば、十分社会でもやっていけるそうです。
知能が高い分、自分が周りと違うことに気づき、お子さん自身が辛い思いを感じ取ってしまうと聞きます。
どんな子も愛情と誉めて育てることが子育てでは大切ですよね?
生きていてくれてありがとうと思ってあげて下さい。

アスペの子は、親の理解の有無で成長過程でかなり変化するそうです。

学校に行っても不登校になってしまうケースも聞きます。またお母さんが頑張り過ぎて、虐待に近い育て方をしてしまうケースもあるそうです。

お子さんの笑顔を大切にしてあげて下さい。その子の個性だと思ってあげて下さい。
家族に愛されて過ごしていけば、可能性は広がると思いたいです✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧