注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

これぞモンスター😱

回答50 + お礼5 HIT数 5132 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/06/16 22:12(更新日時)

友達がモンスターペアレントと思うのですが、皆さんはどうおもわれますか!?
先日、友達(26歳)が子連れ(2歳♂・K君)で泊まりにきました。
家は(小1♀・A子)1人です。
K君は、悪ガキです💨A子の髪をひっぱります💢私もひっぱられました。友達もひっぱられたことがあると言っています!
それにA子がおもちゃを並べて遊んでいるとそれを触って動かしたりします💧A子は一人っ子で回りが大人ばかりで育ててるので一人で遊ぶのも好きで、普段はこんな目に合わないのに可哀相でした😫なのでA子はその度に「K君やめて!」と物凄く怒ります💢私も見兼ねた時はK君を怒りますが、友達「K君、痛い痛いしたらだめなの😣K君も同じ事してみる?」とか「K君、だめでしょ!謝りなさい😣」とか呑気に言い、たまに私やA子に謝るだけです😱叩いたりはしませんでした😒なのでK君も悪気なく「ごめんね?」というだけで、すっごくイライラしました💢なので、私はA子がされた嫌な事を逐一友達に報告していました💨

続きます

No.1348323 10/06/16 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/16 20:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうぞ😃
でも、ここまでを読んだだけの意見で恐縮ですが、2歳児がお友達のオモチャを興味を持って触ってしまうのは、普通なことに思います💦

でも髪を引っ張ったりはよくありませんね😔
もし私の思い違いでしたらすみませんm(_ _)m

No.2 10/06/16 20:11
通行人2 ( 20代 ♀ )

いや、2歳の子にきつくいったって意味も通じないし、男の子のお母さんのしかり方が普通だと思いますが💧

どちらかというと、2歳の子に小1の子があーされたこーされたと目くじらたてるほうがモンスターという感じがします… ごめんなさい💦でも2歳がひっぱる、たたく、こわすは通る道なので多目にみてあげてください💧

No.3 10/06/16 20:11
通行人3 ( ♀ )

どうぞ。
うちは男の子2人兄弟なので髪を引っ張る…やるかもしれないな、と思いました。女の子には乱暴に映るでしょうけれど。2歳児ではまだまだ静かには遊べませんもんね。

No.4 10/06/16 20:17
お礼

ありがとうございます。

友達は報告されるのが、嫌だったらしくその日の夜に「いちいちそんなこと言ったらキリがない。お互い様。自分もK君も、A子にされたことをいちいち気にしていないし言わない。ちゃんと謝ってるでしょ」的な事を言ってきたのです…😱
だから私は「男の子は力が強いから痛いんだよ?K君は悪すぎるでしょ😓本気で叩いたことないでしょ。口だけ言ったって聞くわけない」と言ったのですが、友達は分かってくれませんでした😒私の母も同居なんでその場にいたのですが、「このくそがき💨」と苦笑いで言っていましたw
父や、弟は我慢してたのかK君に何もいいません💧A子も同じだろとか言っていました😅
これってかなりのモンスターじゃないですか⁉
A子のジュース買う時もかってにボタン押して違うの出てくるし💢友達は謝って買い取ると言ってきたけど、私は断りましたけど、母も嫌そうでした💧

No.5 10/06/16 20:22
悩める人5 ( ♀ )

二歳の男の子は、そんな感じですよ💦
ご友人の対応も別にモンスターとも思いませんが…

No.6 10/06/16 20:22
通行人6 

おたくが立派なモンスターペアレントですね

No.7 10/06/16 20:30
通行人7 ( 20代 ♀ )

あぁ…耳が痛い(°д°;;)
うちのチビも三歳になりましたがオモチャとか横取りしたり髪の毛ピッと引っ張ったりしちゃうかも⤵⤵
主さんの娘さんはそんな時期とかなかったですか??

No.8 10/06/16 20:32
通行人8 ( ♀ )

あなたは娘を育てて来たんでしょ?
二才なら分かってる様で分かってない事沢山あるし叩いて教えろ的な考えがビックリです。
それにいちいちされた事を言われたらこっちがイライラするわ💢
だから一人っ子育ててる親は嫌‼

No.9 10/06/16 20:33
通行人9 ( ♀ )

本気ですか?わざと言ってるの!?っていうくらい…💦皆さんが言ってる様にモンスターは主さんだと思いました。

2歳児と小学生を同じレベルで考えてる時点でおかしい。

娘さんが悪い事したら、主さんは赤ちゃんの時から叩いてたんですか?

相手をモンスターと言える主さんが凄いです

No.10 10/06/16 20:33
通行人10 

完全に、主が頭が悪い😱

No.11 10/06/16 20:33
通行人11 ( ♀ )

失礼ですが、貴女の娘さんは、2才の子にオモチャも貸してあげれないんですか⁉
我が儘に育てたんでしょうか?

2歳の子は何にでも興味ありますし、他の子のオモチャも興味深々で触りたがりますよ。
それを小1の子が『触らないで』と怒る方がどうかと思います。

髪の毛を引っ張る事は良くありませんが、お友達はキチンと注意してると思いますよ😠2歳の子に話をするだけじゃダメなんですか⁉叩いたりしないと主さんは満足しないんですか?


私にはお友達がモンペだとは思えません😫
貴女が確実にモンペですよ。

No.12 10/06/16 20:35
通行人12 ( ♀ )

小さい子との遊び方を教えてあげる躾のいいときをあなたが邪魔したのでは?
自分の子供ばかりですね、2歳に叩いたって叩かれたことしか記憶に残りませんよ、主が主ならその親もおや⤵
2歳にむかってくそがきって💧
その考えにがっかり⤵⤵

No.13 10/06/16 20:36
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

ごめんなさい。モンペアだとは一切思いません。うちにも二歳になる息子がいますが、本気でたたいたことなんてありません。
本気で叩いてもわかるわけがないです。

No.14 10/06/16 20:37
通行人3 ( ♀ )

ちょっとヤンチャなイタズラっ子というくらいにしか感じないですねぇ。
主さん所は女の子だし一人っ子だから…うち男の子2人の後女の子1人授かったんですが、男の子2人の後の女の子はたくましいですよ、戦えますから。それを基準にしろとは言わないけど。お兄ちゃんたちは泣かそうとしてわざとからかったり意地悪もします。K君の場合はそういう悪知恵を働かせた悪質さではないんだし。お友達だってジュース買い取ると言ってくれたんでしょう?誠意あると思いますよ。
主さんのお母さんはそりゃあ言うでしょう。お祖母さんは孫を猫可愛がりして平等な立場では見られないですもん。

No.15 10/06/16 20:38
通行人15 

主さんの望むレスは来ないと思うけどな

No.16 10/06/16 20:39
通行人16 ( ♀ )

k君は普通の二歳の男の子です。
その時期の子は髪の毛ひっぱるよ。女の子でもやる子はいます。

ご友人も都度謝ったりしてられてるので普通かと思います。
(謝らず放置の親がどれだけいる事か⤵)

A子ちゃんは典型的な一人っ子の女の子でまあ…普通。

主さんは親として自分の子供を守りたい気持ちは普通だけど過剰かな💧
モンスターに近いのは主さんだよ。
実母も同じなら仕方ないか😔

相手は二歳、自分の子供に譲る事を覚えさせるいい機会にもなると思いますが。
自分の子供の世界を守りたいなら他との交流は避けた方がいいです。

言われる方はたまったもんじゃないです。

ご友人もたまらず言ったんでしょうね⤵

No.17 10/06/16 20:41
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

二歳児なんてほとんどそんなもんですよ。
他のこの玩具がきになったり、色々な物に興味をもち色々触りたがりますよ
あなたの娘さんは、二歳の子におもちゃも触れさせれないんですか⁉
一年生なら「一緒に遊ぼうね」ぐらい言えてもいいとおもいます。

No.18 10/06/16 20:44
通行人18 ( ♀ )

主さん少し考えを改めたほうがよいかも😱
他のママさんとのおつきあいもある訳だし
K君とのやりとりを見た訳ではないけど多少の譲歩は必要では

No.19 10/06/16 20:47
通行人19 

これがモンスターから見た、世間のとらえかたなんだね😲

モンスター=主恐ろしい💦

No.20 10/06/16 20:49
通行人20 ( ♂ )

てか、これって🎣じゃない❓

普通の感覚じゃ有り得ない😱

No.21 10/06/16 20:51
お礼

皆様、ありがとうございます。やっぱり髪をひっぱるのは悪いですよね😱友達が怒ってもK君は言うこと聞きません。怒り方が甘いと思うのですが⁉
私は子供はちゃんと愛情をもって叩きます✋
2歳の時はK君程悪くなかったですが、悪い時は叩いていました✋言っただけでは聞かない時もあるので、人に迷惑かけるほうがいけないのでは⁉
確かにA子は一人っ子ですが、K君も一人っ子です💨友達から前に私の方が保育園(前)や学童に対する態度がおかしいと言われましたが、自分の子供は自分で守らなくて誰が守るのか?と私は考えています。A子はK君に「K君大嫌ーい!」と言ってました😖よほどストレスだったんだと思い苦笑いしかでませんでした😞

No.22 10/06/16 20:52
通行人22 ( ♀ )

これだから1人っ子の親は嫌なんだよねー。小学生と2歳対等に見すぎじゃない??

No.23 10/06/16 20:55
通行人23 

おたくこそモンスター

No.24 10/06/16 20:56
通行人24 ( 40代 ♀ )

相手はまだオムツもとれない赤ちゃんでしょうに。

赤ちゃんなんだから、しょうがないですよ。

主さんが、小さい子には優しい気持ちで接してあげて、自分のお子さんへのお手本になってください。よろしくお願いします。

No.25 10/06/16 20:57
通行人11 ( ♀ )

悪いことをしたら叩くんですよね⁉
娘さんが『K君、大~嫌い』と言ったときにナゼ苦笑い❓
口を軽く叩いて『そんな事言ったら、喋れなくなっちゃうよ』と教えないとダメだよね⁉

娘がストレス⁉
何にストレスを感じてるの??
ワガママなだけでしょ?

No.26 10/06/16 20:58
通行人26 ( 30代 ♀ )

うーん…💧

逐一、報告されたお友達から見たら、主さんがモンペなのではないでしょうか?

まあ、個人的には髪ひっぱりだけは、もうちょっと厳しく叱っても良いかな~と思いますが。

主さんのお子さんは、小さい子に優しく出来てますか?

うちの3歳児すら(1人っ子です)、小さい子にはお気に入りの玩具をちゃんと貸してあげられますよ。

折角ですから、小さい子への接し方を学ぶ良い機会だと思いましょう。

No.27 10/06/16 21:00
悩める人5 ( ♀ )

小学生と二歳の子を同じに見てませんか?
主さんの方がモンスターですよ⤵
K君より、A子ちゃんは小学生なのに年下の子に玩具も貸してあげない、一緒に遊ぶ事もしない優しさの無い子に思えます。

No.28 10/06/16 21:00
通行人28 ( ♀ )

小学生になるまで、何も学んでこなかったのでしょうか❓
まぁ娘さんは仕方ないにしても…
主さん💧💧 どうかしてますよ⤵ 本当にご自分が正しいと思ってらっしゃいますか⁉
ここにレスしてる方達の意見をも理解出来ないのならば、完全なモンペです😱
貴方がですよ、貴方がモンペなのです⤵

うちにはちょうど小1と2歳が居ます。
下は本当にやりたい放題😩
上は、もちろん文句も言いますが、オモチャ取られる・動かされる・そんな程度で文句は言いませんよ?
スレ読んだだけでもビックリでした😱
『いちいち報告』と書いてある時点で、ドン引きでした⤵⤵
お友達に同情します😔

主さん、親が親なら子(主)も子ですね。
お父様と弟さんは理解してたから何も言わなかったのでしょう。

No.29 10/06/16 21:09
通行人29 ( 20代 ♀ )

髪の毛引っ張るのは、いけない事だとは思います💦

けど、お友達は注意されてたんですよね❓
それで良いと思います😊言うこと聞きません。って当たり前ですよ👍

まだ2歳なんですから⤴

No.30 10/06/16 21:11
通行人30 ( 30代 ♀ )

出来たら一人っ子の親はダメ親と一くくりにしないでほしいです…😭


私は主さんの様には育児はしていませんしそういう一人っ子ママもたくさんいるはず‼


主さんみたいなのが真のモンスターですね…自覚症状ゼロって危険すぎます…

主さんが近所にいませんように…😭
&一人っ子ママが非難されるからあまりにモンスターっぷりを発揮するのはやめましょうね…お願いします😭

No.31 10/06/16 21:13
通行人31 

主さん、あなたがモンスターですよ!

K君大嫌い!!ってストレスたまるとか😄😄😄
娘さんこそ、どんだけワガママに育てたのかしら?と思いました😄

主さんのお母様も同じ考えのようですね😄

なんともおめでたい親子ですね😄😄😄😄😄😄

No.32 10/06/16 21:14
お礼

ありがとうございます。
A子はK君に「どうぞ」とオモチャを貸してあげます💦説明不足でスミマセン💦
貸しても、A子が遊んでるおもちゃを触ったりしてくるので怒ったのです😞
A子はK君と遊ぶと言ったら喜ぶし大好きです!
勿論、小1と2歳を同等にみてません💧K君のほうが小さいからとA子を我慢させることもあります💦
私は子供好きだしK君も可愛くて大好きですが、あまりの悪さだったので💧

No.33 10/06/16 21:17
通行人33 ( ♀ )

まさに

これぞモンスター😱

そりゃ自分の子は自分で守るのは当然ですが、相手は2歳児ですよ😂

No.34 10/06/16 21:19
通行人34 ( 20代 ♀ )

モンペは主だよ!

皆のレス理解してる?

No.35 10/06/16 21:19
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

二歳児に人に対して迷惑かけるなって無理な事ではないですか⁉
悪いことをしたらあなたは怒るんですよね⁉
ならなぜ一年生の娘さんが二歳児の事を「大嫌い」っていった時に「小さい子に対してそんな事いってはダメ」とか「K君に玩具ぐらい貸してあげたら」とか言えないんですか⁉
あなたは一年生と二歳児を一緒にしすぎ
はっきりいってあなたの方がモンペアですよ

No.36 10/06/16 21:21
通行人36 ( 20代 ♀ )

主さんが変。


てか、自分の子が可愛い可愛いで親バカも私は子育てするにはいいとは思いますが自分本位になってはいけないと思いますよ。

娘さん、このままじゃお友達ドンドン離れていっちゃいますよ❓


同年代の子は勿論、3歳児、四歳児だって自分より小さな子には優しく出来るんです。てかしますよ。うちのお兄ちゃんは当時二歳児でしたが、妹にオモチャ渡してあげたり、お菓子もわけてあげれたりしてましたよ。

オモチャも妹からガッシャーンってやられますが「もぅ~○○~」って言いながらも自然と一緒に遊べています。


自分より小さい子を可愛がることが出来ないなんて随分、寂しい子ですね。


主さんがモンスターだと思います。


しかも自覚がなく、指摘されても屁理屈で返す最悪なモンスター。

No.37 10/06/16 21:22
通行人37 ( ♀ )

言い訳がましい主ですね。
主がモンスターで友達とK君かわいそう。
主のお子さんのAさんもある意味主みたいな人に育てられてかわいそう。
みんなのレスを今一度、しっかり読み直して反省して心入れ替えてください。

No.38 10/06/16 21:24
通行人38 ( 30代 ♀ )

やっぱり⁉
正直、私も一人っ子の親御さん苦手なのよ😅
きっちりしすぎだしさっ😅
主さん…どう考えてもあなた変よ💦
わかってなさそうなのでレスしてみたけど、もう見てないかしら⁉
あなたの子育て論なんか誰も興味ないのよ。
いちいちこういう事に目くじら立ててたら、先が思いやられるわよ😱
スレ立てる程のことでもないです💦

No.39 10/06/16 21:26
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

二歳児がほかの子が遊んでる玩具をほしがる、髪をひっぱるとかはよくある話で、K君がひどすぎるわけじゃないですよ。二歳児に対してクソガキと言うあなたやあなたの母親が酷すぎ。
まーモンペアは我が子がかわいいあまりに、自分がモンペアだと自覚症状ないんですけどね

No.40 10/06/16 21:28
通行人40 ( 30代 ♀ )

主さんの言い分も分かります。
なんとなく状況はつかめます。
主さんの娘さんは髪を引っ張られ、痛い思いをしたわけですよね?

私はその事に2才も小学生も関係ないと思います。
もちろん2才にはその判断はできないので、親がちゃんと対処すべきです。

お友達はちゃんと自分の子には対処してましたが、主さんのお子さんへの対処が足りませんね。

痛いのを我慢した主さんの娘さんに、大人同士の謝り方では通用しません。

ちゃんと本人の体の心配をしてあげることが大切です。

って話が髪を引っ張っただけになりましたが、すみません。


ただお友達の子育てについては間違ってないと思います。

No.41 10/06/16 21:28
通行人41 

あの‥スレ読んだぶんには主がモンペですよね😣過保護の上塗りですよ💧自分でわからないとこがますますモンペですね。正直怖すぎです‥

No.42 10/06/16 21:28
通行人3 ( ♀ )

32のお礼でいきなり人格が変わっちゃったみたいですが、やはり多勢に無勢だと敵わないから取り敢えず変えてみたんですか❓

No.43 10/06/16 21:30
通行人43 ( 20代 ♀ )

うちも2歳の息子がいますが、2歳ならそんなもんだと思いますよ。
悪い事の見極めをしている時期ですから。
友達の対応が気に入らないなら、主さんが叱ればいい。
自分の娘可愛さに相手の子に対して鬼になってますよね。

だいたい、小学生と2歳は一緒には遊べないですよ。

No.44 10/06/16 21:32
通行人24 ( 40代 ♀ )

2歳児、叩くの?
叩きませんよねぇ。

犬や猫じゃあるまいし。いやいや、ちなみに犬も叩いて仕付けしないんですよ。叩いても憎しみを覚えるだけだと、昔読んだ犬の育て方の本にありましたから。

No.45 10/06/16 21:34
通行人40 ( 30代 ♀ )

再です。
お礼レス見て主さんが分かりません。

愛情を持って叩くってなんですか?

叩くことは躾ではありません。
ちょっと気持ちがわかるなぁとおもってレスしましたが、子供を叩いて躾するのは到底わかりません。

No.46 10/06/16 21:36
通行人46 

主さん、皆の意見はきちんと受け止めた方がいいですよ。
あなたは自分に同意が欲しくてスレしたんでしょうが、完全に感覚がズレているのに同意は出来ません。
今ここで素直に受け止める気持ちがなければ、一生、主はモンペのまま…。もっと言えばモンペと言われるうちが花…あなたと娘さんの周りには誰も近づかなくなるでしょう。
それでもまだ屁理屈並べるならご勝手に。

No.47 10/06/16 21:37
通行人47 ( 20代 ♀ )

本気で言ってるなら

主 ヤバいです。

No.48 10/06/16 21:39
通行人48 ( 30代 ♀ )

いや、これってホントの話?
ホントなら考え方変えた方がいいですよ😣

No.49 10/06/16 21:43
通行人49 

主みたいな友達がいなくてよかった💦友達の方がよっぽど素敵な母親でしょうね。主の考えは根本的に間違い。2歳と小学生を同等に考えてる時点で恥ずかしい。あなたの親もくそがきって言ってるぐらいだから、レベルの低い子育てされてるんでしょうね~。いつか誰も寄り付かなくなりますよ。叩いたりなんて論外です。

No.50 10/06/16 21:53
通行人50 ( 30代 ♀ )

主さんは 小さい子供には 優しくするように教えてないんですか? うちの四歳児でさえ 小さい子供には おもちゃ 貸せるようになりましたよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧