注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

転職?定職?掛け持ち

回答2 + お礼0 HIT数 963 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
10/06/17 15:23(更新日時)

私は4月から子供を預け、ある会社で勤めてます。

給料は歩合。自分のやり方次第で良くも悪くもなる職業です。

本当なら…もっと家計の為に、時給のよいパチンコ屋や、時給で働ける職種を希望してました。ですが、主婦で子持ちで尚且つ中卒の私には、なかなか条件に合う仕事が見つかりませんでした。

その点今の仕事は、学歴など問われず、将来夢のある職業なので、子供が巣立った後も(一応)定年働けます。

ですが、現実旦那の給料は下がるばかり。

夢の為に、思うように貯金も出来ぬまま今の仕事を頑張るか…家計の為にフルで時給の仕事就くか。はたまた、今の仕事を続けながら夜バイトをするか。すごく迷ってます。

私は今の仕事を頑張って将来に繋げたいと言うのが本音です。でも旦那は転職する気も、掛け持ちする気もないらしく…旦那を宛てにしても、何もはじまりません。

皆さんなら、もしこんな状況でどのような選択をしますか?

タグ

No.1348890 10/06/17 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/17 13:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

家計の為を考えたらフルで働くのがベストだと思います💧 一番いいのは旦那が転職するか掛け持ちするんがいいんですけどね…
あなたが無理したら子供はどうするんですか❓昼も夜も働くのは本当にキツイですよ💧

私も旦那の会社のボーナスが出なくなり旦那は夜バイトもし始めましたがそれでも家計は厳しいです。私も夜バイトを始めますがなんにせよ夫婦二人で協力しあわないと駄目です。

駄目元でもいいから旦那ともう一度話し合ってはいかがですか😃

No.2 10/06/17 15:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

保険屋ですか!?

歩合制の仕事って、私は凄く偏見が有ります、すみません💧
ちゃんとした職場なら給料制だと思うし、歩合制で定年までって無理がありすぎます。
体調崩したらどうするんでしょう⤵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧