何よ😣それ😠

回答8 + お礼4 HIT数 2765 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/06/20 14:10(更新日時)

保育園で個人面談が始まりました。 一人15分です。 期間は一週間で私は、一番最後の時間に予約入れました。 仕事は5時までで間に合わないので職場の責任者に「すみません。保育園の面談があり30分早退したいんですが…」と 相談しました。 すると上司は「面談?抜けられると困るんだよね。保育園の先生待たせとけよ。30分仕事早退する分先生に待ってもらえ。先生なんか園児が居てこそやってられんだ。働く親の為の保育園だろ。何で親が保育園に合わせなきゃなんねーだよ。先生が忙しくなら用事すんだら家に来てもらえば良いくらいだ」と長々と語り出す始末💧 私は、今の職場に一年…理不尽な事も耐えてきましたが限界。責任者はシングルファザーで子供が熱だと三日~一週間休むのに私が子供の事で休む連絡すると「はっ⁉二日目だぞ💢一体何日熱出させてんだよ😣」とブチ切れて電話切られたり…もう絶対辞めてやる💢

No.1350822 10/06/19 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/19 21:50
悩める人1 ( 40代 ♀ )

なんだその責任者は‼
辞めるならガツンと文句言ってやれ‼

No.2 10/06/19 21:54
お礼

>> 1 はい!頑張って負けないように言いたい事言います そんな責任者なので辞める人は、喧嘩退職の方ばかり 私は若いので辞めさたくないのと休ませたくない攻撃で疲れました

No.3 10/06/19 22:00
お礼

働いてる人は仕事に都合つけて犠牲にして調節してるから保育園の面談が成り立つのであって… 皆が自分の都合で動けば成り立たないし先生が苦労します 責任者は、自分の世界しか見てないのに自分は突然…子供が熱だからとプイと休みます。シングルファザーなら働く親の味方であって欲しいです。この間も参観日がありましたが絶対親が行かなきゃいけないのか?親に出てもらえ…と言われました。子供が熱が出ると家に寝かせてから出てくれば大丈夫だと言います。因みに子供は、四歳になったばかりで 責任者の子供は小学六年生です。自分は特別感覚で下は苦労してます

No.4 10/06/19 22:05
通行人4 

その会社、早く辞めましょう

そんな責任者じゃ、先、長くないですね

あと、その上司が休んだら、取引先に
上司の自宅の電話番号を、教えちゃいましょう (笑)

No.5 10/06/19 22:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちは当日に言うと、当然ですがあまり良い反応はありません。お説教はありますが受けてくれます。一週間前なら生産計画が決まっていても、調整してくれます。
でも、主さんの上司は頭悪いですね。物の言い方を知らない人ですね。

No.6 10/06/19 22:16
お礼

>> 4 その会社、早く辞めましょう そんな責任者じゃ、先、長くないですね あと、その上司が休んだら、取引先に 上司の自宅の電話番号を、教えちゃい… 駄目なんです。社長の息子が責任者なんで…だから好き勝手や人の好き嫌いも酷い状態なんです。 私…責任者にデートに誘われてハッキリ断った後でイジメのような事があり負けたくないという思いだけで一年経ちました。よく…頑張った私😭

No.7 10/06/19 22:23
お礼

>> 5 うちは当日に言うと、当然ですがあまり良い反応はありません。お説教はありますが受けてくれます。一週間前なら生産計画が決まっていても、調整してく… 当日でも聞き入れてもらえるのですか😲 わたしの職場では、とても無理です。 責任者は、責任感あまりないので💧 色々トラブルありました。残業しても責任者が手続き忘れて給料入らずパートのオバチャン怒って辞めようとしたり…言い出したらキリありません💧子持ちで仕事あまりないので大変ですが就活に励みたいと思います。

No.8 10/06/19 23:19
通行人8 ( ♀ )

自分だって、子供がいて、熱を出したら休むくせに、従業員が子供で早退しようものなら文句ですか⁉最低ですね💩なんだか、パワハラみたい😒
私なら、言われたことメモして、その上司が休むことになったら、同じことしてやるな😁それか、監督署に言うか・・・こんなことで監督署に言ってもダメか💧

No.9 10/06/19 23:53
通行人9 

ほんと💧何よ!それ!ですね(笑)
そんなにきびしいということは、お給料は良いのですか?
私はお給料は、雀の涙ほどしかないかわりに、当日でも休んでも「いいよ、いいよ」だし、残業しないし給料もひかれません💧かなり融通ききます。が!給料少なすぎて割に合いません😫

No.10 10/06/20 00:05
通行人10 ( 20代 ♀ )

辞めたがいいですね‼


でも辞めるに当たって貰えるものは全て貰うように準備して‼‼‼‼

No.11 10/06/20 00:16
通行人11 ( ♀ )

自己中な責任者⤵
う~ん、何かのきっかけで辞めれるときに辞めておくのもいいかも…

また何かある度にネチネチ言いそう😣


まぁ、保育園の先生にも事情話せば分かってもらえたかもな…とも思いましたが、責任者の言葉には腹が立つものがありますね😔

No.12 10/06/20 14:10
通行人12 

しっかり自分のこと棚にあげちゃってるよね😩

責任者だからなのか?

仕事も家庭も大変なのはわかるけどねぇ😠

ちと余裕がなかったんだろうか💧

ただの八つ当たり?
代わりに言い返してやりたいそいつに✊🔥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧