注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

理系は負けるのか?

回答11 + お礼1 HIT数 1598 あ+ あ-

悩める人
10/06/22 11:38(更新日時)

学部卒の段階で就活をすると、文系も理系も就職のしやすさでは有利不利がないと聞きました。
なぜ、遊んでばかりの文系と勉強で忙しい理系が同じ扱いを受けることになるんですか?
さらに文系のほうが生涯所得が多いと知りました。これじゃ理系が辛いだけじゃないですか?

タグ

No.1351361 10/06/20 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/20 17:03
通行人1 

就職では断然理系が有利ですよ!
文系で就職いい学部って、法学部ぐらい?
転職だって、技術と経験のある理系の方が、有利だし。
文系はほとんど営業職なので、キビしいですよ!

No.2 10/06/20 17:14
通行人2 

そんなことはありません。
理系が不利という情報は、いつ・誰が・何を根拠に得たものなのでしょうか⁉
いろいろな情報にまどわされないように。

No.3 10/06/20 17:26
通行人3 

理系が有利です。昔から当たり前の事ですよ。

No.4 10/06/20 21:35
お礼

レスありがとうございます。
今の時代、学部卒者は昔の工業高校卒者のような部類にあてはまり、工場のラインなどに配属されてしまうことも少なくないそうです。院卒なら研究開発職に就けるそうですが、学部卒なら専門の知識がないと見なされ、文系のように営業職に回されるそうです。

No.5 10/06/20 22:43
通行人5 

今どき院に行かない理系は意味がないだろ😥
これ常識。

No.6 10/06/20 23:27
通行人6 

確かに開発なら院卒じゃなきゃ無理ですね。でも文系よりは理系の方が有利だよ。

No.7 10/06/21 21:38
通行人7 

くそスレ

No.8 10/06/21 22:24
通行人8 ( 20代 ♀ )

去年就活をしましたが、学部卒とか関係なく開発者募集してる会社いっぱいありましたよ。
大企業でも学部卒でも研究開発職で内定出してる会社ありました。私は理系ですが、友達でも学部卒で研究職の人います。
ほとんどの会社が研究職か総合職の募集だと思いますが、総合職でも文理関係なく採用する会社が多いようなので、総合職も研究職も応募できる理系は得だと思います。
それに企業は、楽な学部とか大体知ってるみたいでしたよ。

No.9 10/06/22 03:53
通行人9 ( 20代 ♀ )

すみません、スレの悩みの内容にそぐわないかもしれませんが…

私も理系でめっちゃわかります!!毎日レポート勉強で徹夜とかなのに、文系の人は遊びまくってオール💦

こんなに努力の差があるのに同じ扱いをされたらたまりません😱

お互い頑張りましょう‼

No.10 10/06/22 05:20
通行人10 ( ♀ )

失礼じゃないですか。国家資格や、国の上級職を目指せば、法学部だって相当忙しいです。

他大学の紀要を逐一調べたり、大正の判例を参照したり、理系さんから見たら、やっていることは非建設的でバカみたいでしょうが…

No.11 10/06/22 09:52
通行人11 

理系が不利な訳ではないよ


他を妬む君の性格が、社会的に不利なだけ

No.12 10/06/22 11:38
通行人12 ( 20代 ♂ )

文系だって頑張ってる人はいるさ。

全部一緒みたいな言い方は困る

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧