町会費

回答7 + お礼1 HIT数 1154 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/06/20 21:54(更新日時)

ファミリー向け賃貸マンションに住んでいます。 家賃+共益費あります。 水道代がマンション管理で毎月駐在管理人に持って行く形です。月の半ばに玄関ポストに印字で水道請求書がはいっているのですが、水道料金記載の横に「町会費」とハンコがおされ手書きで300円とかいて水道料金との合計金額が手書きで記載されています。毎月です。回覧板ありません。
賃貸マンションでも町会費って払うんですか?
共益費はらってます。
回覧板ありません。
毎月です。
私は3ヶ月にこしてきました。駐在管理人で結構いいおじさんのため関係にヒビ入ったら嫌なんで聞くに聞けなくて💦
仲介不動産会社からは町会費は聞いてませんし、契約書にも載ってません。

同じような方いらっしゃいますか?

胡散臭くないでしょうか💦どう思われますか、お願いします。

タグ

No.1351506 10/06/20 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/20 20:35
通行人1 

何気なく管理人さんに聞くのがベストだと思います。使い道によりますもんね…

No.2 10/06/20 20:37
通行人2 

町内会費は、何処に住んでもありますよ。

今まで、払った事がないのですか?

No.3 10/06/20 20:39
通行人3 

お隣りさんにちょっと聞いてみてはいかが蓜

No.4 10/06/20 20:45
通行人4 

賃貸事務してます。

仲介不動産屋に確認しても大丈夫ですよ。

毎月町内会費を徴収する場合は契約書に記載します。

あと、班長や回覧板の確認も仲介不動産屋にした方が安心しませんか😊?

No.5 10/06/20 20:45
通行人5 

ゴミ集積ボックスや街灯、街灯の電気代、自治体の広報誌の配達手数料、町内での行事(運動会や交通安全等のイベント)の経費などが町内会費ですよ。
金額はマチマチだけど、うちの地区は年間3,000円です。

No.6 10/06/20 20:57
通行人6 

私の自治会では賃貸でも自治会に入っていれば管理費から払われるそうです。
その会費の使い道は自治会管理の公園の整備や街灯などに使われるそうです。
年に一度総会があり、収支報告があるそうです。

No.7 10/06/20 20:59
お礼

忙しい中ありがとうございます。一括すみません。
聞くのがベストなんでしょうが…何か管理人さんがもしかしてくすねてる?って疑ってしまっています。ここに来る前は同区内の貸家にいて町会費は年に一度の徴収で1000円か1500円でしたし、回覧板もありました。
ここはマンションみんなから月300円とったら物凄い高い町会費だと思うのですが💧
なかなか隣人の人と接触する機会もないのです。ファミリー向けと書きましたが小さな3LDKで片隣は外国人の一人暮らしです。

不動産屋に聞いてその管理人に確認が行ったら嫌だなあと思います💦
契約書には記載してないんですよね💦
私と同じ境遇の方がいらっしゃったら納得しようと思いスレ立てました。

No.8 10/06/20 21:54
通行人8 

300円ならいいよ~😚
うち、回覧板・広報ありますが、毎月2千円ですよぉ😭
同じく水道代の隣に記載されてて一緒に支払いです。
水道代が千円前後で町内会費が2千円⤵
回覧板内容なんて真剣に不必要なクダラナイ物ばかりで手間食うだけだから逆にやめて欲しい位💨

毎月2千円💸


下水流すのに毎月5千円だし😭


田舎で住みにくく街灯もないし子供落ちたら死ぬ様な側溝に柵もないし、危険極まりないのに2千円・・・
何の為に払ってるのだか😔


愚痴になってしまい🙇💦


300円が羨ましいです😣
が、300円と言えども納得いかないなら賃貸会社に聞いてみると良いですね⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧