注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

電話対応…間違ってますか?😢

回答11 + お礼12 HIT数 2725 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/06/23 00:17(更新日時)

私の仕事はお客様に電話を取り次ぐことが多いんですが…

取り次いで用件が解決して、すぐ電話を切って帰られるお客様もおられるんですが、こちらへ返してくださるお客様もおられます。後者が多いです。

入社してから今まで数ヶ月、お客様の用件が済んだらオペレーターの人にお礼を言って切るようにしていました。

ところが、今日おばちゃんパートさんに「あなたいっつもあんなやり方してるの?なんで?💢」と言われたので、「電話が切れたかの確認とお礼を言う為です」と言ったんですが…

「あっそ!まあいいわ。あなたはあなたのやり方でやればいいんじゃない?」と言われ、意味不明です💧「~だからそのやり方はダメなのよ」と言われたら、納得するのに…聞いといてそんな言い方…😒

まあ、このおばちゃんはいきなりわけわからないことでキレたり、理解不能な点は多々ありますが、私の対応は間違ってたんでしょうか?どう対応するのが正しいんでしょうか?

No.1352919 10/06/22 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 10/06/22 16:39
お礼

すみません💦文章がわかりにくくて💧

補足すると、接客は対面でやっていて、お問い合わせのセンターに電話をつなぐ→お客様の用件が解決する→お客様が電話を切らずにこちらに受話器を返してくれるので、私が最後にオペレーターの人にお礼を言って電話を切る…という対応をしています。

それが間違ってる!みたいな言い方をされたので、どう対応するのが正しいのかお聞きしたかったんです⤵

また後で個別にお礼させて頂きます。

No.9 10/06/22 19:00
お礼

>> 1 何をどう対応してるのか、さっぱりわからないが‥。 ま‥、世の中色んな人がいますから‥。 ありがとうございます。確かにいろんな人がいますね💧

No.10 10/06/22 19:03
お礼

>> 2 常識的に考えて、相手と繋がってる電話を渡されたら一言言ってから切りますよ。 そのおばちゃんに「あなたのやりかたはダメなのよ」と言われたとした… ありがとうございます。「ダメ」とははっきり言われてませんが、あの言い方じゃどうすればいいかわかりません💦

ただつっかかりたいだけなんでしょうか😓子供みたいなことはやめてほしいです⤵

No.11 10/06/22 19:04
お礼

>> 3 そのときの流れがわからないと、なんともねぇ^^; ある意味、主さんのスレも意味不明になりかけてます・・・・ ありがとうございます。実際その光景を見ておられないとなんとも言えないかもしれませんね⤵

No.12 10/06/22 19:06
お礼

>> 4 スレ文の意味がイマイチわかりませんが💧 そんなやり方ダメ‼と言われなかったならそのままでいいんじゃないかな? ありがとうございます。ダメとは言われてませんが、なんでなの?と聞いておいてあの反応…意味不明です⤵

No.13 10/06/22 19:08
お礼

>> 6 あ~なるほど💡わかりました😊 お客様もいるならそのまま切るより一言あった方が客側からしても好感持てますね👌 オペレーターや上司から注意受け… ありがとうございます。私もそう思います✨

ていうか、私が電話対応してるところなんて何度も見てるのに今さらそんなことを言われてびっくりしました😓

No.14 10/06/22 19:10
お礼

>> 7 オバサ化するとその時々の機嫌次第だし気分次第でプライベートと仕事を分ける事出来なくなってますから✋ オバサンに負けるなガンバレ👍 ありがとうございます。確かにその時の気分とか、家庭内のいざこざを仕事にまで持ち込むおばちゃんですね💧いい迷惑です⤵

No.16 10/06/22 19:15
お礼

>> 8 主さんの対応には何も問題ないです。というより感じの良い対応だと思いますが…😲 おそらく何をやっても、おばちゃんは気にいらなかったんだと思いま… ありがとうございます。私の対応は間違ってなかったでしょうか。ただの八つ当たりですかね?😲

今日の件以外にも、ご年配のお客様に対応して「ご親切にありがとう」と言われたんですが、「あんなの全然親切じゃないわよ!」と言われたこともありました😓

スルーしようにもでかい声で言うんですよね⤵

No.17 10/06/22 19:18
お礼

>> 15 『おられない』という言葉はありません。 見て『いらっしゃらない』が正しい言い方です。 接客業なら言葉遣いにも注意しましょう💧 すみません。ご忠告ありがとうございます。

No.21 10/06/23 00:10
お礼

>> 18 私の対応は間違ってたんでしょうか?どう対応するのが正しいんでしょうか?は その注意をして下さった方に、伺ってみたら一番良かったかも知れません… ありがとうございます。確かにおっしゃる通りですが、その後「まあ、あなたはあなたのやり方でやればいいんじゃないの!」と吐き捨てるように言われたので…

何がダメなのか、どうすればいいのか聞くに聞けなくなりました😞

No.22 10/06/23 00:13
お礼

>> 19 ただのおばはんです♪おばはんとは何も考えずに自分中心の言語と行動をとります…考えてしゃべれません♪残念ですが… ありがとうございます。私は数ヶ月関ずっとそうやってきたし、今までそれで何のお咎めもなくやってきたのに…😓

虫の居所が悪くて八つ当たりされたのかもしれませんね~。。

No.23 10/06/23 00:17
お礼

>> 20 ん? お客様の前で社内の人間に対してお礼をいうのはおかしいですよ? ありがとうございます。確かにそうですね😓

でも受話器をこちらに返してくださる際にご丁寧に、「お店の人に代わります」と言って返してくださる方もいらっしゃるので、自然とお礼を言って切る流れになります。

他に正しい対応の仕方ってあるでしょうか?💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧