注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

人間関係悪い

回答14 + お礼1 HIT数 2566 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/06/26 14:22(更新日時)

今、求職中です。
この前、面接に行ったのですが、人間関係が上手く行っていないとの話をされました。
仕事内容は嫌ではないのですが、複雑そうなので、話を聞いて、ガッカリしてしまいました。
もし、採用になった場合どうしようか迷っています。

「人間関係が良くない」と聞いたら、そこの職場で働きますか?それとも、次を探しますか?
自分で、決める事だと思うのですが、他の方の意見も参考にしたいです。 良かったら、アドバイス頂けると嬉しいです。

No.1355742 10/06/26 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/26 00:18
通行人1 

人間関係って大事だと思いますよ。
実際働き始めたとしても、それがストレスの原因になっちゃったりもしますからね。

どう悪いのかと、主さんの人間関係に対する性格にもよると思いますが、私だったら余計な事で悩みたくないので、そこでは働かないですね。

No.2 10/06/26 00:19
お助け人2 ( ♀ )

言う方もおかしいですよね💧
他の職場だって入ってからじゃないと人間関係がいいか悪いかわからないですし、知ってしまったことは置いといて、もし知らなかったらどうしたかを考えて決めると良いと思います☺ちなみに私は人間関係が良かった職場は今までなかったです💧

No.3 10/06/26 00:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

私はよしときます(笑)

相手もいちいちマイナスを宣言するってことは、それがよく退職の原因になるとかだと思うので……

それで『やだなー』て人ははじめから欲しくないとか。

女子校的なレベルの高い人間関係に慣れてるなら、大丈夫かもしれませんが💡

No.4 10/06/26 00:45
悩める人4 ( ♀ )

私は面接して絶対無理と思った会社は電話で断りました。

No.5 10/06/26 01:18
通行人5 ( ♀ )

私だったらそんな事聞いたらやめておきます💧

仕事がしやすいかどうかって結局人間関係になってくる気がします😣
特に人数の少ない小さな職場ならなおさら人間関係悪いと居場所もなく毎日ツラいですよ😠💧

No.6 10/06/26 01:24
通行人6 

いかない!人間関係は大切よ!いかない!

No.7 10/06/26 01:35
通行人7 ( ♀ )

それを我慢できるだけの理由があればやります。職探しかお金に切羽詰まってるとか、給料、仕事内容、待遇、立地条件などがちょうどいいとか。
自分が風穴を開けるとか、雰囲気を換えてやるつもりか、関係ないと思いっ切り割り切る覚悟がいるけどね。

No.8 10/06/26 02:15
悩める人8 

私も、面接でこの会社は、いじめ有りますって言われました けど,いじめ覚悟で入社して半年で辞めました。いじめすごかったです。6人位辞めて行きました。
そして,今の会社も いじめ有ります。どこの会社に行っても 一緒かと思い😥今の会社で我慢して働いてます。

No.9 10/06/26 02:46
通行人9 ( ♀ )

そんな事を言う自体、相当なイジメがありそうなので自分なら止めときます。

No.10 10/06/26 06:31
通行人10 ( 20代 ♀ )

同期はいるんですか?
わたしたち,上下の人間関係はよくないですが、同期は仲良くしてます。

同期さえよければ、あとは仕事! と割り切ればやってけます。

No.11 10/06/26 08:18
通行人11 

仕事を辞める理由の9割は人間関係なんだからやめておいた方がいいよ。
面接時に言うなんて相当いじめが酷いんでしょう。新入なんていじめの的だよ。絶対行かない。

No.12 10/06/26 10:12
通行人12 ( ♀ )

会社側から ここは人間関係が悪いと言われたのですか? 前もって言うぐらいだから 相当ひどい状態なのかな て思います 入社するなら覚悟が入りますね

No.13 10/06/26 10:43
悩める人13 ( 30代 ♀ )

人間関係が悪い会社では、仕事を頑張る人ほど潰されるよ。良い会社に行こう⭐

No.14 10/06/26 14:15
お礼

一括で失礼します。 みなさんのアドバイスで、人間関係がとても大事な事を再確認できました。

面接に行った職場は、仲間はずれ、トラブルが多いみたいです。 必ず一人が、いじめの的になるみたいです。新人の方が数ヵ月で辞めるので募集しているみたいです。

断る事が苦手なのですが、もし、採用の場合は断われるように頑張りたいと思います。

沢山のアドバイスありがとうございます✨

No.15 10/06/26 14:22
通行人 ( 30代 ♀ UOPDw )

自信ないならやめといた方が懸命です。

私も上場企業の事務パートに採用されましたが、やはり面接の時に人間関係について言われました。
実際入社すると、仕事にプライド持って厳しい先輩ばかりで、1名だけ厭味な方がいるだけでした。

職場はピリピリしてましたが、1番の上司が優しくフォローしてくれたのもあり、何とかやっていってます。

根に持ったり、落ち込みやすい人には、最初から人間関係良くないとわかっている会社は辛いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧