個人事業

回答3 + お礼3 HIT数 2480 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
10/06/28 23:42(更新日時)

個人宅配や業務委託ドライバーといった、多分ある意味独立した事業、ということになると思いますが実際に収入面はどんな感じかわかりますか?シングルで子供が高校生2人で普通に昼間社員での会社勤めと夜バイトしてても毎月キツい。大学資金も作らなきゃいけないし…と思ってやってみようかと思っているけど内情を全く知らないので…毎月25万は手取りで欲しいです。年収で希望は300万以上あれば…

No.1356856 10/06/27 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/27 14:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

旦那が大手運送会社勤務です
委託のドライバーがけっこういるのですが、旦那の担当地区の委託ドライバーさんは30万円ほど貰っているそうです

No.2 10/06/27 16:29
お礼

>> 1 ありがとうございます。その委託の方は旦那さんが勤務されている運送会社さんからお仕事を貰ってるんですよね?

No.3 10/06/27 17:45
自営業 ( 40代 ♂ YPwHw )

個人自営です。
うちは運送業では無いですが。
主さんの立場を見る限り、独立しないほうがいいです。

委託ドライバー等は都合のいい時にしか使われない。ましてや、前から使ってるドライバーを優先させる。
優先させるドライバーでさえ月50万稼げるかな?(車によりますが)

車を買う経費、ガソリン代、福利厚生等、会社組織と違って補償はなし。
凄くリスクだらけ。

今の仕事が稼げないからと、詳しくない業種の会社と委託契約結ぶのは大変危険だよ。
今時ブラック会社一杯あるし。

収入を増やす事を考えるより出費を抑えるほうがいいのでは・お子さん達の学費等は奨学金制度等利用するとか。(私は詳しくないですが)

No.4 10/06/27 18:39
お礼

>> 3 やっぱりそうですか…前から独立には興味あったんですがそううまくいくとは考えられないし(だったらみんなやってるだろうし)相談する人も誰もいないし蓄えも全くなくて自分一人の「やるしかないんだ」という気持ちだけでやる程元気なくなってるし…パートナーもいなくて新しい事へのチャレンジは厳しいですよね…アドバイスご丁寧にありがとうございました。

No.5 10/06/27 20:37
通行人 ( ♀ Jikpc )

私も母子なので教育資金ひとごとではありません💦
独立した運送の仕事ですが、常に仕事があるとは限らないみたいですよ💦以前ある運送会社を通じて勤務先で二人に配送をしてもらってましたが、どちらも定年退職後の仕事としてやっていらっしゃいました。
車を購入したり💦大変みたいですよ😨運送会社に払う額が25万もなかったので配送の人の手に渡るのはもっと少ないはずです🙇

No.6 10/06/28 23:42
お礼

>> 5 はぁ…やっぱり無理かぁ…😱 肉体的に頑張れば 少し余裕のある生活になるかと思ったんだけどなぁ…このままじゃ一生貧乏だょ…っていうより借金まみれだよ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧