注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

🐷児童扶養手当について🐷

回答1 + お礼2 HIT数 1394 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/06/29 15:21(更新日時)

こんにちは😄。
この前、姉が児童扶養手当の事を話していたんですが、
児童扶養手当には、家族の源泉徴収(所得証明書?)が必要らしいのです。

しかし、いま私は求職中です。
去年の秋くらいから、知り合いに頼まれて、店でないのですが、そこで手伝いをしていました。

その手伝いとゆうのは、毎日ではなく、週に1、2回頼まれた時に行っていて、お小遣い程度(一回3千円)のお金をもらっていました。


明細書をもらっていたわけでもなく😓

これって、源泉徴収表が必要なのでしょうか?

あと、源泉徴収表でない場合、手伝いをしていましたが、無職でしたので、所得証明書には何か記入しなくてはならないのでしょうか?


まとまりがない質問で申し訳ないですが😣

よろしければ、ご回答もらえれば助かります😄

No.1357772 10/06/28 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/28 17:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

離婚届けを提出する時、詳しく説明してくれませんでしたか?

無職なら当然、源泉徴収票は出ません。

市県民税の課税証明書で収入証明できますよ。
(無収入なら非課税です)

役所に行けば親切丁寧に教えてもらえますよ😊

No.2 10/06/28 17:31
お礼

ありがとうございます😄

記載してませんでしたが、姉が児童扶養手当をするので😣
私が子供持ちで手続きとゆうのではないです😣

役場に行ったほうが良いみたいですね😲

親切にご回答ありがとうございました😄❤

No.3 10/06/29 15:21
お礼

すみません😲
あの、課税証明書と所得証明書は違うのでしょうか?😓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧