言葉の体罰?

回答5 + お礼5 HIT数 3030 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/06/30 22:06(更新日時)

中2の娘が居ります。
部活の顧問の言動に悩まされています😢
昨日自主練の筋トレが有ったのですが顧問から「お前達はいらない」と言われたそうです😔
先生は本気で辞めろとは思ってない様ですが娘達は凄く傷ついて帰って来ました😢
毎日の練習も人一倍努力し1年が雑用しなければ注意しそれでも動かない場合は2年が雑用しています。
それを顧問は分かっていながら娘達ばかりに言ってくるそうです💦1年が問題おこしても2年が怒られて…
娘達はどうしたら良いのか分からないと毎日泣いています😢
先生と話をしても喝を入れただけと言われ私達親も困惑している状態です。
この様な先生はどうしたら良いでしょうか❓このまま信じて静観するしかないのでしょうか❓

No.1358352 10/06/29 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/29 09:33
通行人1 

私自身、学生の時に運動部にいましたが、そんな感じでしたよ❓
私がいた部だけでなく、他の部も運動部はそんな感じで…それに耐えられなかったら辞めたりしてた子がいましたけど…

今は時代が違うんですかね…

No.2 10/06/29 10:21
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます🙇
私の時代も凄かったです💦
只、喝を入れただけにしても1年にユニフォームを渡すと言ってみたりするので…
確かに実力の世界ですが困惑してしまい毎日娘と話し合いしています😔娘は辞めたくないから負けないと言ってくれますが毎回言われると心が折れてしまいそうになると言われました😢
私は先生の技術面・指導は信頼しています。ですがあまりに酷いので…

No.3 10/06/29 10:39
通行人3 ( ♀ )

そのような言い方をするのも、ひとつの指導スタイルだと思いますよ。保護者からの苦情を恐れて子供の言いなりになるような先生よりは、よほど愛情があるように感じます。
親として心配する気持ちも分かりますが、もう少し先生と娘さんの強さを信じてみてはいかがでしょうか。

No.4 10/06/29 12:49
お礼

>> 3 そうですね💦
先生も壁を乗り越えて強くなる☝2年生は素晴らしい能力を持っているが未だ気付いてないだけだと言ってくれます😊
娘にも伝えました😔
とりあえず信じてあげるしかないんですね😊ありがとうございます🙇

No.5 10/06/29 12:52
匿名 ( ♀ nH0iCd )

子供のバスケ部もそんな感じでしたよ。最初は何だこの顧問!とか思っていたんですが、毎回試合の度にくっついて指導を見ていたら…先生が怒るのも無理ないな~と思う部分も見えてきて同時に、もしかしてメンタルを鍛えているのかな?とも思いました。厳しい指導の中、ミニバスから一緒の仲の良い子達は次々辞めて行きましたが、幸いにも担任のフォローがよく、『オマエは期待されているから試されているんだ!!』と言われ、ならば【顧問に勝ってやろう】と三年間やりとげました。引退したらあんなに厳しかった顧問も今では受験の相談にのってくれてとても良い関係のようです。怒られた時は家に帰ってからはマッサージしたりスキンシップを沢山とって子供のフォローをしました。色んな先生もいるので子供の様子を自分の目で確めると良いと思います。腑に落ちない部分が見えてきたら直接話を伺っても良いと思います。子供の顧問は期待してる子にはつい厳しくしてしまう!と保護者会で話してました。長文すみません。

No.6 10/06/29 13:00
お礼

>> 5 レスありがとうございます🙇
娘もバスケ部でミニバスからしています😊
全くその通りだと思います。私も厳しく言われるのは貴女をちゃんと見てくれているからだといつも言っています。言われる内が良い😤とも…
娘だけの話では愚痴しか言わず先生の本意が分からないので先生とは何度か話をしています😔時々納得いかない場合も有りますが先生に任せるしかないと思ってきました😔しかし娘の落ち込み様を見ると私まで悲しくなってしまいレスしてしまったんです…
貴重なアドバイスありがとうございます🙇

No.7 10/06/30 17:40
匿名 ( ♀ nH0iCd )

気持ち本当に良くわかります。校長に話そうかとも思いました。だけど、モンスター…にもなりたくないので、厳しくされた時は、親のフォローの1つと思い顧問に『先生を信頼していますのでご指導お願いします』と言ってました。試合に出さない!必要ない!4番の資格ない!等聞いてて辛かったです。主さん、本当のSOSだけ見逃さないように支えてあげてね。大丈夫よ!きっと良くなるよ!

No.8 10/06/30 17:51
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙇
私も今の顧問(今年度から)になって何度も教育委員会や校長に話そうと思いましたがやはりモンスターになりたくないので…顧問とは何度も話をしています😢
3年生の保護者に聞くと2年生が可愛くて仕方ないのよ😊と言われました😊けど先生が喝を入れても言葉が酷いので子供達に伝わらないんです😥
🏠では娘の愚痴を毎日聞いてとにかくあなた達が頑張るしかないよ☝と二人で励まし有ってます😁
昨日は切り替えたのを分かってくれたのかあまり言われなかったようです😏
これからも何度も同じ状況になると思いますが頑張ってみようと✌レスを拝見して涙が出てしまいました😢
ありがとうございました🙇

No.9 10/06/30 19:33
通行人9 

先生のそんな言葉
いっぱぃありますよ~🐱⚡

生きている価値がなぃ
お前なんかいらなぃ
目つきが気にいらなぃ
胸ぐらつかんで怒鳴る
叩く蹴るなんて
本気でぁりますよ??

友だちがそれでも
『ゃらせてください!!!!』
とゆったときにわ
『お前そんなに
俺とヤりたいのか!?』
て笑ってゆあれたと聞きました
教師のくせに😒

最後にわ
部活を辞めた理由を
その子の精神異常にされましたよ


一緒に文句を言い合える
友達や話を聞いてくれる
家族がいるなら
まだだぃじょうぶでは
なぃでしょうか?
と思いますが..

どこまで耐えられるかわ
人それぞれなので。😌

長々と失礼しました

No.10 10/06/30 22:06
お礼

>> 9 最低の顧問ですね😤
幸い娘の顧問は一人一人をちゃんと見てくれるの先生だと試合等を見ていて分かったので安心しています😊
娘達も今まで以上に頑張って練習している様で3年生から頑張れ💪と励まされています☺何処の学校にも居るんですね😔
先生には絶対負けない😤と息巻いているので少し安心しました😊
ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧