塾の先生へ

回答4 + お礼1 HIT数 4777 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/06/29 15:12(更新日時)

お子さんを 進学塾に通わせてる方に質問です。
この時期 塾の先生に お中元を贈りますか?

月々の月謝の他に もうじき 夏期講習が始まり また何十万も払いますよね
夏期講習の費用を 払うのだから お中元は必要ないと思いますか?

周りの お母様達は【贈る】と【贈らない】に分かれてます。
我が家は 初めての 中学受験(現在小6)なので 解らない事ばかりです。
進学塾に 通わせてる親御様 どうしてますか?

No.1358462 10/06/29 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/29 12:53
通行人1 

送らなくていいですよ。
生徒が多いですし先生も貰うとお返し考えちゃって大変です。
気持ちだけでいいと思います。

No.2 10/06/29 13:20
通行人2 ( ♀ )

そんな事考えた事もないわ😱

No.3 10/06/29 14:24
通行人3 ( 30代 ♀ )

我が家がお世話になっている塾は、ないと思います。

贈り物をしても、テストが上がる訳ではないし、何かが安くなる訳ではないし…

ちなみに大手ですから、わぁ~っと行き、わぁ~っと帰って来ますから、考えていません。

No.4 10/06/29 14:45
通行人4 ( ♀ )

塾で学生講師をしていますが、そういうものは受け取ってはいけないことになっています。とくに大手の塾は会社からも厳しく言われているみたいですよ。困らせる結果になってしまうと思います。

生徒の修学旅行のお土産とか、合格して卒塾する時に持ってくれた家庭のはいただいていましたが……。

No.5 10/06/29 15:12
お礼

皆様 お返事有り難うございます。
やはり 迷惑になってしまいますかね…
【贈る】派の お母様達は 同じ品物が かぶらないように『〇さんが ビールなら うちは ハムにしよう』とか『なら 私は商品券にするわ』とか 話してるのを聞いて なにか贈らないといけないかなと思いまして…
うちの子の塾も 大手の塾で 少人数クラスです。
さらに 解らない問題や期末試験の時は マンツーマンで指導して下さり 子供も 楽しく通ってるので お中元くらいは 贈るべきなのかなと思いまして…

沢山の生徒さんから 貰っても 確かに 負担になりますね。
ご意見有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧