注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

絶望

回答10 + お礼0 HIT数 2092 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/07/01 03:46(更新日時)

ずっと自分のやりたいことがわからなくて就活に本気になれなくて、
民間企業1社と公務員試験1つしか受けてなかったのですが、今日どっちも不合格となってお先真っ暗になってしまいました。
来年大学卒業です。

今から9月の公務員試験に向けて必死で勉強するのと、
民間企業を受けまくるのでは、
どちらが望みあるでしょうか。

早くから就活しなかった自分を今呪っても呪いきれません。
親に申し訳なくて・・・
でももう過ぎてしまった時間は取り戻せない
自業自得
今からできること必死でやりたいと思ってます。

No.1359052 10/06/30 02:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/30 03:50
PIERROT ( ♀ EZXqc )

たった2社落ちただけで凹んでるんですか?
世の中には100社受けても落ちる人は沢山いますよ💦
「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」
私も中退してからずっと就活です!だから主さんも頑張って!!
今からでも間に合います!!

No.2 10/06/30 03:54
通行人2 

まだ6月じゃないですか…お先真っ暗って大袈裟すぎ💦💦まだまだこれからたくさん受けれますよ。

No.3 10/06/30 08:05
悩める人3 

どちらが望みがあるでしょうか‥と言われても“後の祭り”だったわけですよね。就活しながら勉強もやる俉両方やるのがベストなんじゃないですか?
ご両親に相談して下さいよ

No.4 10/06/30 08:24
通行人4 ( 20代 ♀ )

絶対公務員試験がいいと思いますよ😄

どっちもという意見もありますが正直どっちもやった人で公務員試験受かった人いませんよ😅

今民間はなにかと大変だし自分のやりたい事ないなら公務員試験がいいと思いますよ😄

No.5 10/06/30 11:03
通行人5 

やりたいことないけどお金ないし親のスネかじれないから就活しましたよ。
50社書類出して、面接行けたのは20社、内定は2社。

民間企業は山ほどあるし、“新卒”なら相性で採ってくれます。
秋と春先にまた採用のピークが来ます。
とりあえず働き口確保したいなら民間をオススメします。

公務員専願でズルズル行くと民間採用されにくいです。

また、主さんが難関大、国立大辺りの法・経済学部の学生で試験科目に自信があり地方公務員辺り志望なら民間と公務員平行でしましょう。
先輩の公務員専願の方で筆記通ったものの面接慣れしてなくて落ちた人が沢山いましたから。

後、こんな時代ですから公務員組も日程合えばかなりの試験受けてますよ。
友人は、警察、自衛隊曹、自衛隊幹部、地元県庁、地元市役所、大学所在地市役所、国Ⅰ、国Ⅱ、大学職員受けてました。4月以降、毎週試験です。

民間、公務員問わずやりたい事無いならなりふり構わずしないと職に就けない時代です…。

No.6 10/06/30 11:19
通行人6 

大学で自分の学びたいことを学べたのだから良いじゃないですか

就職の為の進学ではないんですよね


やりたい事ではなく、自分自身に何ができるかを考えながら職を探さないと😊

No.7 10/06/30 14:41
通行人7 ( ♂ )

女性自衛官になってください 特別国家公務員で大卒でしたら凄く待遇いいですよ。ちなみにボクも自衛官です ぜひ自衛隊へ!

No.8 10/06/30 15:03
通行人7 ( ♂ )

再です、職が抜けてました、特別職国家公務員です 来年度入隊試験はまだ間に合います。 最寄りの自衛隊か地方連絡部または、市町村役場に問い合わせてください 大卒でしたらすぐ幹部へ昇進します

No.9 10/06/30 18:45
通行人9 ( 30代 ♂ )

秋にある公務員の試験て、どんなのがあるんですか!?

国家ⅠとⅡは終わってるし、Ⅲは年齢的に無理だし、地方上級も終わってると思うし…😥

No.10 10/07/01 03:46
通行人10 ( 20代 ♂ )

7月に入って、たった2社しか受けてないの❓
なにしてたの❓
やりたいことがわからなくたって動かなきゃ

結局なにもしなかったら逃げてるのと同じだよはっきり言って
普通にいろんな企業回って内定勝ち取るしかない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧