注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

恐怖

回答24 + お礼7 HIT数 5362 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/07/02 02:37(更新日時)

臨月の妊婦です。
ちなみに初産です。

情けない話なのですが😢
私、怖いんです。
怖くて怖くてたまらないんです。
毎日近付いてくる出産の日に恐怖を感じるんです。

赤ちゃんには早く会いたいし、今さら何言ってんだ、覚悟が足りないって自分でも思います😢

でも恐らくあるであろうとてつもない痛みに対して怖くてたまらないんです…😢
どうしようもなくて…
眠れない毎日です。
本当に情けないです。

私は今、単身で里帰り中で、旦那さんには週1しか会えません。
寂しいです。
仕事が忙しくて、連絡もあまりできません。
仕事なのでしょうがないのですが、夜中眠れないと、寂しいのと怖いのとで、頭が真っ白になります。恐怖が体を支配します。
赤ちゃんにもこんな小心者の母親で申し訳ないです😢


出産を経験された方、痛みはどれくらいのものでしたか?😢
また、不安はどの程度ありましたか?
お答え頂けたら幸いです。

No.1359065 10/06/30 03:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/30 04:09
通行人1 

大丈夫ですよ😄。

出産時には人体の不思議なメカニズムにより、産道を通る赤ちゃんの頭蓋骨は重なり小さくなります。そして、母体の脳では、アドレナリンが放出され、痛みに強くなり、幸福感に満たされます。

もちろん、陣痛は痛いものですが、生理痛のキツイ版なので、女性にとっては慣れてる痛みだし、産まれた赤ちゃんの顔を見たら、それまでの苦しみがウソのように消えて行きます。(多量のアドレナリンのおかげだと思いますが…)

だからこそ、皆さん何人も産めるのです。

辛い事だけなら、次もやろうとは思わないはずです。

元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてあげて下さい。大丈夫です!!

No.2 10/06/30 04:14
通行人1 

再レスすみません💦

追記

あまり恐怖心が強すぎると、かえって陣痛が微弱になったりして、苦しみの時間が長くなってしまいます。
リラックスが一番!

いつも触ると安心するぬいぐるみやタオル、クッションなどを側に置いて、陣痛の合間も適度に会話などして平常心を心がけて下さい😌

頑張れ~!!

No.4 10/06/30 04:38
お礼

>> 2 再レスすみません💦 追記 あまり恐怖心が強すぎると、かえって陣痛が微弱になったりして、苦しみの時間が長くなってしまいます。 リラックスが… 優しいお言葉、本当に感謝です😢

そうなんですね❗
何か勇気がわいてきました❗
中期までは、どんと来い❗と気持ちを強く持っていたのですが、臨月に入ったとたん、急に恐怖を感じるようになりました😢
ですが、何か頑張れそうな気がします✨
ありがとうございました✨

No.5 10/06/30 06:25
なな ( 30代 ♀ fnd1w )

考えても仕方ないことは考えない😃 考えて痛みが減るなら別だけど…。
「経験したことない痛み」のことをあれこれ想像してみても意味はないです😊

目の前の現実に精一杯対処すること! これが人生を楽しくするこつ。お産のことはお産のときに考えればよい。

今は幸せなマタニティライフを精一杯楽しむべし。

たとえば「いつか死ぬのが怖い」とノイローゼになって人生楽しめない人がいたら、主はどうアドバイスする? その言葉を自分にかけるべし。

ちなみにお産は、私も一月前に済ませました。確かに大変だけど、どうしたって出すしかないんだから、なんとかなるよ~✨

子どもはめちゃかわいいです。
産まれたらこんどは寝不足で大変だよ~😣

No.6 10/06/30 07:00
通行人6 ( 30代 ♀ )

痛みがスゴイ事には間違いないけど。
私も破水してからは、恐怖で震えが止まらなかったですよ。
赤ちゃんが出るときに、あそこをハサミで切られたんですが、陣痛のほうが凄すぎて痛みさえわからないんですから😆
でも覚悟するしかない。
みんな頑張ってるんだから。
あなたができない事はありません。
もうすぐカワイイ赤ちゃんに出会えた時に、痛みは吹っ飛びますよ❤😆

No.7 10/06/30 07:08
お礼

5さん6さん、非常にためになるレスありがとうございます✨

そうですよね❗
もう後戻りは出来ないし、我が子に会える喜びだけを考えて、今は頑張ります❗❗
クヨクヨ悩んでも仕方ないですよね。
なんだかスッキリしちゃいました❗✨
ありがとうございました❗

No.8 10/06/30 07:32
通行人8 ( 30代 ♀ )

主さん✨
いよいよベビちゃん👶に会えるんですね💖


私も去年二人目息子を出産しましたが、②回目にもかかわらず…臨月に入るとやっぱり怖くなりましたよ😥
痛みはおろか、分娩の経緯すら???で…、こんなので無事に挑めるのか、耐えられるのか…不安は尽きませんでした💔


でも…ほんと『案ずるより…』でした💨
痛みは生理痛のかなり強い感じの波が来たり遠退いたりです💦
本来、♀は痛みに強い生き物ですから大丈夫‼
私は旦那立ち会いだったので、なおさら心強く頼切っていました🍀
主さんは立ち会いでしょうか❓


ベビちゃん👶もお母さんと一緒に頑張って…出産出来るんですね😢
『ベビ👶も頑張っているんだ⤴』って思うと強くなれました💪
主さん、ベビ👶に会う瞬間は、言い尽くせないくらいの感動がギュッ💖となっています✨
どんな痛みからも解放されますよ⤴
お体お大事になさって下さいね😊
応援しています👋

No.9 10/06/30 07:38
お礼

>> 8 心のこもったレス本当にありがとうございます😢✨

本当に不安で不安で…💦もうどうにかなっちゃいそうでした😲
旦那さんは、立ち会いなので頼もしいです❗

「案ずるより生むが易し」❗皆さんのレスのおかげで、恐怖が薄まりました✨

母は強し、とも言いますし、赤ちゃんと一緒に頑張ります❗

No.10 10/06/30 07:59
お助け人10 

大丈夫⤴大丈夫⤴私も二十歳で長男産みました😄凄く不安になる気持ちも分かりますが臨月には早く出てきてくれないかな~と言う気持ちの方が強くなりますよ🎵可愛いですよ~分身みたいで♥産まれてからは膝の上に寝かせてずっ~と寝顔見てたな~💕今思うと幸せたっぷりな時間でした😄

そんでもって今は三人男子の肝っ玉母ちゃんしてます😁

♥主さん♥頑張っ👍💕会ったことないけど空を見上げ無事に出産出来る事を祈ってるからネ🎵🎵🎵

No.11 10/06/30 08:09
お礼

>> 10 素敵なレスありがとうございます✨

3人のお子さんの肝っ玉お母さんなんて憧れます😆🎵
十月十日も一緒に過ごしてきたので、産まれた我が子は本当に大切な宝物になると思います✨

出産、恐怖と考えるよりも✨出逢い✨と考えれば、ワクワクするし幸せですよね😄

ありがとうございます❗
頑張ります❗❗

No.12 10/06/30 08:20
通行人12 ( 30代 ♀ )

私も出産は怖くて怖くて・・・・・臨月になったら恐怖感が増してドキドキしてました。でも、実際に陣痛がきたら無我夢中で、怖いとか悠長なこと言ってらんない状況でした😣
陣痛は生理痛の痛さに似ていると思ったし、猛烈に💩にいきたい痛さを我慢している気もしました。
普段、経験している痛さが、ちょっと倍増しているくらいなので大丈夫ですよ👍頑張ってくださいね🎵

No.13 10/06/30 08:30
通行人13 

超分かる‼本当に怖いの。寝れないくらい(笑)恐怖だよね。私、つい最近3人目を出産したばっかりです。でも、あの痛みを知ってる分今回の出産がなんとなく一番の恐怖でした。でもね、本当に『案ずるより…』で今回が一番超ハイスピード出産でした(笑)一番正直ビビってたけど、一番楽だった(笑)陣痛の痛みが強すぎて切られた痛みも分からないってどなたかもおっしゃってみえましたが、本当にそうだけど、痛みに耐えれない事はないです。
チビ同士、同級生になりますね。初産なら今しかない貴重な1人の時間を楽しんでください😊階段の上り下りをしてるといいみたいですよ✨頑張って🎵
あっ‼もしも、どうしても、なら先生と相談して無痛分娩とかどうですか。私はしたことがないので、どこからが無痛なのかよく分からないけど、無痛ってくらいだからずっと痛い訳じゃ無いんですよね。すみません、分からないのに言って。でもふあんなら一度相談してみたらいかがですか😊

No.14 10/06/30 08:36
通行人14 ( 20代 ♀ )

おはようございます✨
もうすぐ出産ですね☺
旦那さんと離れていて、心配や不安が倍増しちゃってるかな✨凄く気持ち分かりますよ✨
ただ、出産は大丈夫⤴😍私も不安一杯だったけど、無事に産めました😁
痛いとかより、赤ちゃんが苦しくないように、自分が呼吸して赤ちゃんに酸素一杯送る事に専念してたら、あっという間に産声を聞いてました😍😍あの感動をもう一度味わいたいなぁって思ってますよ❤母は強し‼乗り越えられます‼
我が子はカワイイですよ☺リラックスしてがんばってね💕💕大丈夫よ😍

No.15 10/06/30 09:22
通行人15 ( 20代 ♀ )

二人子供います 私もかなり痛みに弱くすぐ薬を飲むタイプですが陣痛だけはなってみないとわからない😔 本当想像をはるかに越えます😭 痛みと言うか体が破壊しそうな感覚で意識失いました

けどあれだけ痛みに弱い私が二人産めちゃいました😂 絶対乗り越えられます
赤ちゃんに会えた幸せがすべての痛みを忘れさせてくれますよ🙆

No.16 10/06/30 10:01
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も予定日まであと1週間の臨月妊婦です😊

今回2人目の出産なんですが、1度経験してるだけに今回の方が恐怖でビビってます💦
初産の時は「陣痛ってどれくらい痛いんだろ~⤴」ってなんだかワクワクしてました✨

1人目の時、私は促進剤を使っての出産でしたが、点滴始めた途端休む間もない強烈な陣痛に襲われ、「もう2度と妊娠なんてしない‼この子には申し訳ないけど2人目は絶対無理~😣🔥」と堅く心に誓いながら痛みに耐えてました(笑)

産んだ途端に痛みを忘れると言いますが、私はしばらく忘れられず…😣

でも、そんな私でも産後1年半で2人目欲しいなと思い妊娠😃

出産は確かに辛いけど、その先に出会える我が子は本当に愛しくて何にも変えられない存在です✨

そんな宝物に出会う為の試練です⤴お互い頑張りましょうね😉

あまり怖い怖いと思ってると痛みが増すそうなので、痛みの先に待っている我が子との対面を楽しみに待ちましょう⤴

No.17 10/06/30 14:02
通行人17 ( 20代 ♀ )

痛みは…とてつもなかった😂でもね、陣痛始まったら「待った」は出来ないし、お母さんが辛い分赤ちゃんも頑張ってるんだよ⤴赤ちゃんの方がまだ見た事もない世界に出ようとしてるんだから不安だらけだとおもうし😣確かに不安になるのは当たり前だけど、なるようになるよ👍私が出産できたんだから大丈夫😂赤ちゃん、可愛いよ💕💕リラックスして頑張ってね💪

No.18 10/06/30 14:30
通行人18 

大丈夫!陣痛って言っても個人差が有ります。友人は初産なのに回りの痛かった話を信じて「まだ痛くなるんだろ~」と構えてたら病院に行ったら子宮口全開になってました😃私は14時間でしたがずっとって訳じゃ無かったです。ホントに波のように痛みが来て、また引いての繰り返しでした。因みに歯医者の麻酔に歯茎に表面麻酔を塗って、麻酔の注射を打って貰う位の痛がりですよ。
母は強しですよ~✌

No.19 10/06/30 15:47
お礼

皆さん、本当にたくさんのレスありがとうございました(;ω;)✨
一括でごめんなさい💦
夜中寝られないぶん、今まで寝ていました💦

本当に相談して良かったです❗皆さんの温かいレス、嬉しくて寝起きなのに涙出ました💦

昨日までの恐怖が嘘のようです。皆さん、乗り切っていらっしゃるし、やはり恐怖も同じようにあったんだなと思うと、心強いです。
生理痛が普段とても重い方なので、あれには慣れてます✨❗
ようやく臨月までたどり着けたのであと少し、気を強く持って頑張ります❗
あと、どうしても怖い時は、旦那さんに連絡してみます💦大事な試験がよりによって予定日の近くにあるので遠慮してたのですが、10分電話するだけでも違いますよね✨

本当にありがとうございました✨✨

No.20 10/06/30 21:12
お助け人20 

素直な方ですね😊

きっとかわいい赤ちゃんが生まれますよ☝

皆、初めての時は期待と楽しみと不安で複雑です❗

でも、それが当たり前で…

私は陣痛→破水の後羊水混濁で、帝王切開に…陣痛の中、腰椎麻酔…OP室で叫びました😂

大丈夫😁

1つ1つ子供と親は一緒に成長するんですから😊

完璧な人なんていませんよ☝

No.21 10/06/30 22:25
通行人15 ( 20代 ♀ )

まだ新婚さんなんですね 旦那さんなんてカワイイです😁 懐かしいなぁ☺

No.22 10/06/30 22:25
通行人22 

主さんの気持ちほんとにわかります。私も一人目の時はかなり怖くて臨月に入ってからは眠れない日々を送りました。旦那や友達にもかなり愚痴って迷惑かけました😥いざ陣痛が始まると確かに痛かったです。ほんとに途中で看護師さんに「もう、無理です!」と何回も叫びました。その時に看護師さんが「あなたがそんなに痛がって暴れてたら赤ちゃんも苦しんでるよ!お願いだから私達の言う通りにして!元気な赤ちゃんに会いたいでしょ!」と言われてから、我に返りました。赤ちゃんに会える。と思ったら早く痛みよこい!とまで思えました。痛みがくればくるほど赤ちゃんが近づいてると思うと堪える事できました😃

No.23 10/06/30 22:40
ほっこり ( 30代 ♀ F7DjCd )

私も、歯医者、各病院で有名な、いたがり、怖がりで、そのために、ずっと子作りも避けてましたが、運命の子を授かり、今では6ヶ月の赤ちゃんのママです💓だから、すごく気持ち、わかります!本当に怖いですよね!確かに痛いです。怖いです。でも現実は、必ず底力が出てきて、頑張れます!その瞬間だけ別人になると言えばいいでしょうか?普段なら絶対ダメですが、この瞬間だけは、大好きなパパとの赤ちゃんと一緒に頑張るのだから頑張れるのです!全ての神の力が味方になりますので絶対頑張れます!元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

No.24 10/06/30 22:43
通行人24 ( ♀ )

私一人目はそんなに痛くなかったよ。まだまだだろうなぁ~超痛いって言うし~なんて身構えてるうちに産まれちゃった。二人目も余裕~と思ってたら二人目は超痛くてビックリ!でも、一人目も二人目も産まれた瞬間の爽快感は他では絶対経験できないかな。感動というより正直、出たぁ~ってスッキリ😂しばらくしてからやっとじわじわ感動✨
もしかしたらそんなに痛くないかもしれないし、大丈夫だよ!

No.25 10/07/01 00:57
お礼

皆さん、たくさんのレス本当に感謝ですm(_ _。)m✨

皆さんやはり個人差があるものなんですね💦私もかなりの痛がりで、小さい頃歯科医院で、あまりの痛さに歯医者さんを蹴ってしまい出入り禁止になりました😢(歯医者さんごめんなさい💦)

旦那さんから先程、珍しく電話がかかってきたので、全てを打ち明けました😢❗すると、かなり心配してくれました😢✨
何だか楽になりました💦
「赤ちゃんの肩幅が狭かったらいいね💦」と言われ、笑ってしまいました(笑)

本当に皆さんのおかげです❗頑張ります❗❗

No.26 10/07/01 01:08
通行人26 ( 20代 ♀ )

肩幅よりも、頭の大きさが小さいといいですね昀

私は2人産みましたが、切開しない病院で
一人目は少し裂けて、産んだ後、少し麻酔して縫ってもらいました(チクチクしました昻笑)

二人目は出し方が上手にできて、裂けずにすみ、産後すぐから楽でした

私は恐怖はあまり感じませんでした

なるようにしかなりませんし、赤ちゃんも頑張って出てくるのだから、赤ちゃんを信じてあげて下さい昀

病気で苦しむ痛みではなく、陣痛は赤ちゃんに逢える幸せな痛みと思えば頑張れますⅤ昀

どうかパニックをおこさないように、冷静に呼吸法の練習をオススメします😚

安産を祈っています昀

No.28 10/07/01 04:08
通行人28 ( 20代 ♀ )

先月出産しました😺私も初産です🐱痛みにめちゃくちゃ弱いけど陣痛は叫ばない程度の痛みでした(・◇・)鼻から息を吸って口からゆっくり吐くと楽だって言われて頑張ってました😺

No.29 10/07/01 23:59
通行人29 

痛みより、『赤ちゃんに酸素いっぱいあげなくちゃ~!』と、しっかり呼吸するので精一杯でした😤
痛みの度合いとしては…柱の角で足の小指ぶつけた時の方が痛い😱…が、感想です😁あと、頭が出てしまえば、あとは『快感🎉』でした!

出産は、赤ちゃんとの初の共同作業💪💪楽しんで下さいね😉
京都より応援してます😃

No.30 10/07/02 01:07
通行人30 ( 20代 ♀ )

お母さん、しっかり‼痛くたって死にゃあしない😉今の医療と体重管理や散歩してきた自分をもっと信用しなよ✌✨✨赤ちゃんお腹で生きてるでしょ?大丈夫。優しい旦那さんとの可愛い子供をもうすぐ抱っこ出来るんだね💕💕

私は陣痛来なくて来なくて…⤵⤵促進剤使って来た陣痛でもちょ~~~嬉しかったよ👍個人的には5ヶ月の時便秘で薬も飲めず1~2ヶ月分の💩出なくて脂汗ダラダラの方が痛かったな~~~💦救急車呼ぼうかと思った‼だって動けないんだもん‼😭💦

私も2人目欲しいな~💕💕

No.31 10/07/02 02:37
お礼

お礼遅くなり、すみません💦
本当にレスありがとうございます😢❤
いつも一括でごめんなさいm(_ _)m💦💦

そうですよね❗
ウォーキング頑張ったり、食べ物気を付けて、体重管理をしてきた自分をもっと信じます(>∀<、)✨
最後は快感なんですね✨(笑)何か、分かるような気がします❗きっと出た~😍って感じなんでしょうね✨⤴
今日検診に行くと、赤ちゃん2500グラムでした✨少し小さめだけど、頑張って育ってくれたこの小さな命のために、頑張ります❗❗
早く陣痛来ないかな~⤴⤴✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧