注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

不安

回答1 + お礼1 HIT数 986 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/07/03 23:11(更新日時)

ニュースで赤ちゃんを揺さぶり殺した記事がありました

なんか他人事とは思えません

2人目妊娠してますが 1人目が出産時に2才でストレスでゆさぶるんじゃないかと不安に感じています

1人目はどんなに腹がたってもゆさぶるどころか手もあげてません😔でもストレスは酷かったし 泣いてても怒鳴って少し離れたり(3mくらい)すぐ反省して戻るけどイライラしてたり
床を叩いてみたりしてなんとかやってこれました(真似されて教育によくなかったです)

でも1人目ってゆープレッシャーと 1人しかいないって言う楽さで今までなんとかやってこれたんだとおもいます
2人目1才までが怖いです😭
年のちかい2人めさんの育児経験者さまアドバイスお待ちしています

また同じような悩みをもつ人はいらっしゃいますか

タグ

No.1361223 10/07/03 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/03 07:26
悩める人1 ( 20代 ♀ )

一人目妊娠中です💧
私は子供好きくないし…精神的に子供で、凄い短気なので…虐待に本当に危機感ありまくりです💧💧
周りは あんたみたいな人ほど溺愛する と言ってきますが💧💧💧

(じゃあ作るなよって言わないで下さい💧)

包容力を持とうと日々精進してます💧
多分ストレス溜まりまくったら一人で大泣きするかも💧💧←結構自分ではスッキリする😂ガキです(笑)

No.2 10/07/03 23:11
お礼

お互いがんばりましょうね😃
自分と同じ不安におもう人がいて本当に心強いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧