義理の家族からの悪口

回答36 + お礼10 HIT数 6726 あ+ あ-

匿名( 28 ♀ glOkCd )
10/07/07 19:10(更新日時)

現在、妊娠5ヶ月です。 旦那とは、ケンカもしますが上手くいっています。 問題は、同居している旦那の両親と祖母です。 旦那がいるときの私への態度と旦那がいないときの態度が全く違うのです。 旦那がいるときは、良い人たちですが、旦那がいなくなると私の事はもちろん、私の両親の事まで悪く言っています。 旦那は、自分が直接聞いたわけじゃないから、信じられないと言い、私は、ずっと我慢してきましたが、妊娠をきっかけにここでの生活を続ける事がもう我慢出来なくなりました。 先程も、私、私の両親の悪口を言っているのをききました。 もちろん、旦那わ不在です 思い切って、姑に悪口の件を旦那を含め話あいましょう。と言いました。 すると、近所に住んでいる姑の両親(旦那の祖父母)が来て、話し合いが出来ないようにするつもりなのか、なんなのか居座って、皆さんで悪口を言っています。 どうしたらいいのか… もう、離婚した方がいいのか… 旦那と家を出て、離れて暮らす事は姑の意向で出来ません。 出来て、敷地内別居です。 大丈夫!と自分に言い聞かせ、旦那と仲良く出来ていればいい!と言い聞かせてきましたが、もう冷静に考える事が出来ません。

タグ

No.1362294 10/07/04 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/04 12:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

悪口を録音して旦那に聞かせたらどうですか❓

No.2 10/07/04 12:28
通行人2 ( 20代 ♀ )

1さんに同意!
私も妊娠中同じ状況でした、家族会議で義母に泣かれ泣いたもの勝ちみたいになりましたが家族会議翌日1人で実家に帰り1年後旦那、私、赤ちゃんと3人で新しくアパート借りて生活初めました。

No.3 10/07/04 12:28
通行人3 

1の方と全く同じ意見です

No.4 10/07/04 12:30
主婦 ( 20代 ♀ IqxpCd )

大変ですね💧でも離婚は早まらない方が…お腹に子供もいるし、旦那さんを嫌いだとも書いてないし…
ご両親に相談はされたのでしょうか❓
解決策が見つからないですが、生まれてくる子供のためにも離婚は待って欲しいです。ただ、今は胎教に悪いですから、実家に帰るとか❓でも、それしたら、戻りにくいかもしれませんね⤵

No.5 10/07/04 13:11
お礼

お返事ありがとうございます。
録音する機械が無く、今日私が聞いた悪口について録音する事は出来ませんでしたが、今後の為に購入します!

今夜、話し合いをする事になっています。

証拠が無いので、どうしたらいいかわかりませんが、黙っていられません。

No.6 10/07/04 13:17
お礼

お返事ありがとうございます。
同じ立場を経験された方のご意見、とても参考になりました。
今夜、家族会議の予定です
務めている会社を今月いっぱいで退職するので、今すぐ実家へ帰る事は出来ませんが、妊婦で大人5人分の炊事はかなり大変でお腹も張りっぱなしです。

早めに実家に帰れるようにしたいと思います。

ご主人は、アパート暮らしにすんなり🆗してくれましたか?

No.7 10/07/04 13:20
お礼

ありがとうございます。

録音する機械をもっていないので、早めに購入します。まさか、録音機が必要になるなんて…


今夜、家族会議です。

No.8 10/07/04 13:26
通行人8 ( ♀ )

悪口ってどんなことですか❓主さんを疑うわけじゃないけど何でも悪く考える人っているから。特に妊娠中はデリケートになるしね。

No.9 10/07/04 13:29
お礼

ありがとうございます。

務めている会社を今月いっぱいで退職します。その後実家へ帰れるようにしたいと思います。

実家の両親は、何も知りません。厳しい両親なので、きっと離婚にも反対します。妊婦の体で、どうしたらいいんでしょうか…

子供の将来を思うと、悲観的になってしまいます。

No.10 10/07/04 13:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

再です。私が旦那さんの実家を出た時、旦那さんも会社の寮に入ろうとしたのですが色々あってダメになり、とりあえず今は出産も控えてるからお互い実家で貯金増やして産後落ち着いたらアパートを借りようと旦那さんに言われました。
義母はあやまってきましたが許せず半年してやっと歩みよる気になり今は月1で孫の顔を見せに行ってますが一生忘れない出来事です。当時は旦那さんの実家で1人で悪口を聞くのが辛くてお腹がはっても散歩などして家にいないようにしてました、ある日の朝辛さが込み上げて会社に送り出す旦那さんの前で泣いてしまい全てを話、信じてくれないかもと思ったけど信じてくれました。

No.11 10/07/04 13:35
通行人11 ( 20代 ♀ )

こんにちは⤴

結局は嫁は所詮他人ですからね。同居はかなりの忍耐が必要だと思います⤵

私も同居してるので分かります😊

妊娠されてるのに5人分の食事も作らないといけないなんて😢
それだけでストレスですよ❗😢

まずは録音して旦那に聞かせた方が良いですね💦
外に出てる男の人には分からない問題ですから。

後、私は心療内科に行き診断書を頂いて見せて、しばらく実家に帰りました👍

とりあえず今日の家族会議頑張って下さい✊
今のうちに、今までどんな事を言われたか細かく書き出しておいた方が良いかと思います☺

No.12 10/07/04 13:36
お礼

お返事ありがとうございます。
具体的に…
私の両親の育て方が悪い。食事を何時に作っても早すぎる、遅すぎて身体に悪い。
作るものが固い、まずい。
お金を家に入れないかわりに家事、炊事を全て私がするという条件で話し合いをしていたのに、お金も全く入れない。と言われ。

姑の言う事を聞かないから可愛くない。

などです。
全て私の旦那がいる時は、言いません。どころか、私を労ってるフリをします。

No.13 10/07/04 13:44
通行人13 ( ♀ )

📱にボイスレコーダーついてませんか?

No.14 10/07/04 13:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

また再です、読めば読むほど私の事を誰か書いてるのかなと思うくらい一緒です💦  他の方が言ってたように書き出すのも大事ですね!
旦那さんや、舅の前では全く言動が違うので信じてもらうのが難しいかもしれませんが全部しっかり伝えてください!頑張って!!!

No.15 10/07/04 13:48
お礼

過去の辛いお話、ありがとうございます。

敷地内ではありますが、新築を計画中でした。
まだ、話が出ているだけですが…
でも、もう私は、無理です。敷地内でもそこでは、暮らせないように思います。
姑は、息子と離れられない人なんです。だから、息子にだけは嫌われたくないから、陰口を言うんでしょうね…

今は、仕事で昼間は家に居なくて済んでいるので、来月から実家に帰れるようにしたいと思います。

No.16 10/07/04 15:49
通行人16 ( ♀ )

私は旦那が旦那だから、あなた次第な気がします。
本当に無理ならば、旦那自体中途半端であなたを守りきれていないので離婚を進めます。
なにがあろうがやはり旦那が別居を提案して親を説得させるくらいの旦那じゃないと。
あなたが別居、別居といってもやはり最終的には旦那判断になるだろうしね。
たぶん旦那に期待しても無駄だと思うので、離婚を前提にあなたが決めたらいいと思います。
そういう旦那さんならば、離婚したくないならあきらめて一緒にいるしかないよ。
でも精神的にもきついと思う。
離婚かしばらくは里帰りを理由に別居して、冷静に考えるべきかな。
あなたが我慢できるか、できないか。
割り切れるか割り切れないかによるんじゃないかな。

No.17 10/07/04 16:42
通行人17 ( 30代 ♀ )

皆さんが言うように会話を録音したほうがいいと思います❗
じゃないと信じないわけだし。

録音したものをご主人に聞かせて、「私はこのまま貴方と結婚生活続けたいけど、これ以上義父母に悪口を言われ続けて平気なふりをする意志はないの」
「このままじゃ貴方との夫婦関係も上手くいかなくなる、どうするか一緒に考えて欲しいの」…とか、言ってみては❓
それで考えないようなら、実家にしばらく帰って体を休めながら、出方を待ちながら行く末を考えてみては❓

とにかく今日の会議頑張って下さい。
お身体を大事にして下さいね。

No.18 10/07/04 16:59
お助け人18 ( 20代 ♀ )

何を言われても聞いてないふりをするのもいいです。悪口にいちいち動じてたらもっとエスカレートしてくと思いますよ。
だって夫婦上手くいってるならそれで良くないですか?あのね、どんな亭主でも自分の親のこと悪く言われたらあまり良い気はしないものです。親のことを言うと夫婦関係も上手くいかなくなる確率高いので、逆に嫌みっぽく、お父さんとお母さんにはいつも良くしてもらっててみたいに旦那さんもいるときに義理両親に言っとけば、この嫁は手強いなと思うかもしれないですよ。こちらが一歩下がって大人になることです!

No.19 10/07/04 17:09
通行人19 ( 30代 ♀ )

携帯の録音機能を使って録音しましょう!

頑張ってください!

No.20 10/07/04 21:17
通行人20 ( 30代 ♀ )

18サンを全面的に否定するつもりはありませんが、自分の親の悪口を散々言われても、旦那の親を持ち上げる(?)って難しいですよね。

嫁に行って旦那姓になったからと言って、そこまで遜る必要があるのかな?


他の方も仰ってましたし、主サンも対策するとの事ですが、
旦那サンが録音を聞いて、どう出るかですよね。

私も同じ状況で、旦那は信じてくれなかったけど、ある日旦那が居る時に、いつもの調子で口を滑らせた姑の言動を生で聞き、やっと現実を見てくれるようになりました。

旦那サンが早く主サンの辛さに気づいてくれますように。

あと同居は姑の意向という事ですが、仲良く同居する努力をしないのであれば、受け入れる義理はないかと…(色々家庭の事情があるとおもいますが)

ともかく、旦那サンが味方になってくれますように🙏

No.21 10/07/04 22:15
通行人21 ( 20代 ♀ )

義親の考えてる事が分からないですよね。嫁の悪口を言う割には別居はさせない。もしかして嫁は憎いけど息子は可愛いとかいう、子離れ出来ない馬鹿親ですか?
私だったら録音して悪口の会話を旦那に聞かせるか、敷地内別居します。
いつも顔合わせて悪口を聞きながら生活するよりずっとマシです。どうせ隣で生活しても毎日毎回来そうですが…。
妊娠中にそれぐらい悪口言うなら、子供産まれたらもっと言うでしょうね。いざとなったら、悪口の録音聞かせて、別居の引っ越ししないなら離婚するとまで言って下さい。あと、実家に少しでも帰れませんか?
ここの掲示板で毎日でも姑の愚痴を書き込みしても構いませんから、ストレス溜め込まないようにして下さいね。

No.22 10/07/04 22:57
不倫はダメ ( 40代 ♀ VCPAw )

こんばんは 私も全く同じように言われました 食事もお金も家事分担も

主さんの悔しい気持ちわかります しかも自分の親まで言われるなら離婚しようと思いました
旦那は初め信じたくなかったけど 回数重ねるうちに『悪かった』と 旦那に謝られてもしょうがないのに

主さん 別居したら鍵かけてこられないようにしたら良いよ

No.23 10/07/05 00:34
たこ ( 30代 ♀ 9KyWw )

うちと一緒です それで心の病気で通院中です
旦那に話はしたけれど 旦那も どうしょうもないんです 四六時中 私ののそばにいれないから 旦那が義理家族に言ったとしても 反対に 旦那がいない時に倍返しできますよ チクリやがって~ぐらいに! 今は妊娠中なので 産まれるまでは実家に非難できませんか? うそでもついて 実家にでも帰って安静にって 言われた とか言って… 赤ちゃんが産まれてから 旦那さんに話て 話し合いをしたほうがいいと思います

No.24 10/07/05 09:10
お助け人18 ( 20代 ♀ )

結局みんなだらし無いの!あなたも含めてね。だからこういう問題起こるんじゃない?

あなたも本当は気づいてるんじゃない?確かに悪口言われても仕方ないなという部分も自分にはあるってことに。

嫁姑問題って意地悪する姑が悪く思われがちだけど、結局はお互い様だったりするんだよ。ここには大体嫁の立場の人多いから嫁の味方する場合多いけど、そういう問題って極端にひどい場合は省いて、大体お互い様なんだよね。
ボイスレコーダーとか言ってる人多いけど、それは離婚か別居覚悟でする手段でしょ。これから上手いことやっていきたいと考えてる場合はオススメできないよ。

No.25 10/07/05 09:34
通行人25 ( ♀ )

18、またこのスレでも決めつけレスか。

どっかのスレで散々「嫁のワガママ」言ってた人だよね。

No.26 10/07/05 09:37
お助け人18 ( 20代 ♀ )

25さん。嫁のワガママってなんですか?私はそのようなスレ立てた覚えないですよ。勘違いだと思いますけど。そのスレ教えてください。

No.27 10/07/05 09:47
通行人17 ( 30代 ♀ )

18番さんのNO.24のご意見に関してのみの感想なんですが…
*(考え方は人それぞれである事を始めにお断りしておきます🙇)

確かに掲示板は全ての状況や、嫁側が感情的になりすぎる場合がある事など、他の問題でも、不利な部分は書かない部分があるかもしれない‥だから18番さんの意見も全て否定は出来ないと思います。
…ただ義理の家族に理不尽な態度を取られて、嫁側が黙っているのは親側は年上ですし、夫の親である事と…感情的に言い返せば、それまでの表面上平穏な日々が壊れる気がして、恐れるからです。

ですが、本当は平穏な日々ではなく、水面下の問題に蓋をしてやり過ごしているにすぎないんですよね。

その問題に取り組む事が即、離婚に繋がると考えていては何も変わらないと思うので、他の方も意見しているんだと私は、解釈しました。

No.28 10/07/05 09:48
お助け人18 ( 20代 ♀ )

25番さん。

決めつけかどうかは主さんが判断することなので、あなたにレスしてる訳ではないので。そういう言い掛かりやめていただけませんか?

No.29 10/07/05 09:55
通行人25 ( ♀ )

18さんへ。

あなたが立てたスレではありませんよ。
どなたかが「嫁姑問題について」というようなスレを先日立てたんですが、そこであなたと同年齢がの女性が、「大半は嫁のワガママ」という決めつけたレスをしまくって、荒れて閉鎖されたんですよ。そのスレのレス者の書いた事と、あなたのこのスレでのレスが言ってる事が瓜二つだし、年齢性別も同じなので、もしや同一人物かと思ったんですよ。
違っていたらごめんなさい。

本題ですが、「結局みんなだらしない」「あなたにも問題あるんじゃ」って、どうやったらそんな決め付けができるんですか?息子のいない時を狙ってまで言ってくる姑ですよ?「話し合いしましょう」と嫁が一言言っただけで、近所に住む姑の親まで呼んで嫁の悪口大会するような人達ですよ?こんな酷い事する姑達と主さんと、どこがお互い様ですか?

確かに同居は普段はお互い様な部分もあります。だからと言って、息子のいない時を狙って嫁の悪口大会なんて卑劣じゃないですか?

お互い様の域を越えてますよ。

No.30 10/07/05 09:58
お助け人18 ( 20代 ♀ )

通行人17さんへ。

確かに即離婚に繋がるかは分からないけど、そんなことしたら後々お互い気まずさをずっと引きずることになりますよね。だからそういうのは最終手段でいいと思っただけです。

確かに臭いものに蓋をした生活は息苦しいですが、だからって音声録音とかそういうやり方しか方法がない訳ではないと思っただけです。決めつけかもしれないけど、それをいうならみんなそうじゃありませんか?

No.31 10/07/05 10:02
お助け人18 ( 20代 ♀ )

通行人25さん

それはかなり勘違いだと思います。私は嫁姑問題のスレは最近ここ以外見たことないですし、今まで封鎖に追い込むほど荒らした経験もございません。決めつけはあなたの方ではありませんか?

No.32 10/07/05 10:14
通行人25 ( ♀ )

18さん失礼しました。決め付けて不快にさせてしまい申し訳ありません。

勝手ながら本題に戻らせていただきますが、29で私が書いた「お互い様」の解釈、あなたはどう思いますか?

No.33 10/07/05 10:26
通行人17 ( 30代 ♀ )

イヤ‥決めつけとは言ってませんよ!
確かにもっと良い方法はあるかもしれません。
ただ、ご主人にとってはどんな方法をとっても親なので、
18番さんの仰るように感情的に相手に話せば解決にはならない場合もあると思います。

私も18番さんの「だらしない」という言葉に感情的になった部分もあるかもしれないし…
方法は録音だけではないと思いますが、今のところ口頭で言っても信じてもらえないとの内容でしたから、他に問題に蓋をせずにご主人に訴えかけられるベストな方法が、考えつかないので…。

No.34 10/07/05 10:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

こんにちは2です😄
昨日の話し合いどうでしたか⁉心配でレスしてしまいました😞

No.35 10/07/05 11:57
主婦 ( 20代 ♀ IqxpCd )

こんにちは😊4の主婦です。私も気になり、再レスさせてもらいました。どうなりましたか❓

No.36 10/07/05 12:43
お礼

ご心配くださったみなさんありがとうございます。


話し合いは、行われませんでした。
旦那がおかあさん(姑)と口もききたくない!と言って…
でも、夫婦で話し合いました。私は、敷地内別居さえも嫌だと、顔も見たくないと伝えました。

そして、今月中にも家を出るという事になりました。

しかし、旦那から一言でも姑へ言ってほしかった…。

姑は、全く子離れが出来ていないので、旦那と離れて暮らすのは辛いはずですが、私の気持ちはおさまりません。

同居してから、精神科に通院するようになり、過呼吸やめまい、いろんな症状に悩まされてきましたが、もう本当に限界です。

今は、職場にいますが帰りたくありません。

No.37 10/07/05 12:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

旦那さんも一緒に家を出てくれるのですか⁉
あ、2です😅
私帰りたくない時は旦那さんの仕事が終わるまで散歩したり1人カラオケしたりして待って待ち合わせて一緒に帰ってましたよ😄

No.38 10/07/05 13:27
主婦 ( 20代 ♀ IqxpCd )

そうですか。話し合いがなくなってよかったのか悪かったのか…

でも、とりあえず、別居になりそうでよかったですね😊
別居になったら姑さんには場所が分からないようにするべきですね☝

No.39 10/07/05 13:32
悩める人39 ( 40代 ♀ )

初めまして。色々読ませて頂いてました。お辛かったでしょう😢でもご主人様も一緒に🏠を出て下さるとの事。何も言ってくれなかったとしても出て下さるだけでも良しとしませんか?確かに主様自身も気持ちはモヤモヤ感が残るでしょうけど..中には一緒に出て下さらないご主人もいらっしゃいますから。ともかく今はお体を大事になさって下さい。お姑サン達と距離を置くだけでも違ってくると思います。

No.40 10/07/05 14:04
通行人17 ( 30代 ♀ )

私も39番さんと同意見です。😊
確かに姑さんにビシッと言ってくれればと思う気持ち、私が主さんでも、そう思ったかもしれない‥
けれど、ご主人が主さんと共に別居する事を、受け入れてくれたのであれば…
それはご主人なりの、親に対する無言の抗議だとも解釈できると思いませんか❓

新たな穏やかな生活の中で、主さんの体調が良くなる方を優先して、1日でも早く主さんとご主人が穏やかに過ごせる日が来る事を願っています。

また、様々失礼しました。🙇

No.41 10/07/05 18:37
お礼

そうですよね⤴

旦那の気持ち、正直嬉しかったです。


住んでいる所がかなり田舎でアパートがあまり無く、一軒家の空き家か市営住宅を考えています。

空き家があったので幸いでした。
まだ、はっきりと入居出来るとわかったわけではありませんが、引っ越しの準備をコッソリ始めます☆

引っ越しすると姑に分かれば、反対し引っ越しを阻止されてしまう恐れがあるので…


大手D生命保険会社の支部長をしている姑ですから、お金は沢山持ってらっしゃっいます。

旦那をお金で釣ろうとしてくるくらいです。する

No.42 10/07/05 18:39
お礼

たくさんの方にメッセージを頂いて、とても嬉しいです。

誰かに心配されて、話を真剣に聞いてもらった事なんて、何年ぶりだったか…


本当に救われました。
あのまま、一人で悩んでいたら今頃自分は、どうなっていたか…


みなさん、本当に本当にありがとうございます。

No.43 10/07/05 18:45
悩める人39 ( 40代 ♀ )

今晩は🌓ご主人が母親に何も言わなかったのは主サンに対する優しさだと思います。後は何言っても聞く耳持たないから黙ってらっしゃるか..これからはご主人とお子サンと仲良く過ごして下さい。お姑サン達から離れられるだけでも気持ちはだいぶ違うと思います。

No.44 10/07/05 20:18
通行人44 

念のために録音はしたほうがいいよ🐱💦ニャ💦

これからも何言ってくるか分からないしね🐱💨

証拠が集まったら、両親にも話しといたほうがいいよ🐱💦

No.45 10/07/05 21:05
通行人45 

大手D生命の支部長ってだけでなんか…
上手くやる自信がないですね💀

No.46 10/07/07 19:10
お礼

陰口を聞いた翌日なんですが…

仕事が終わっても帰りたくなく、アドバイスを頂いた様に私は、旦那と待ち合わせをして帰ることにしました。


旦那が待ち合わせ場所に向かっている時、姑から電話がありました。
姑「悪い事をしたと思ってるんだけど。」
旦那「家に帰れないようにしたのは、そっちだろ!」といった会話があったそうですが、私には、一言も謝ってきません。


預かっていた食費も姑へ返し、近いうちに出て行く!と旦那が言ってくれました。

いくつも加入させられた保険もいくつか解約しました。今まで、二人で10万、保険代を払っていたんです。
出て行くまでは、新しい生活の事だけを考え、頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧