注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

同棲。ニート

回答17 + お礼1 HIT数 14116 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/07/09 23:30(更新日時)

同棲していて彼氏は働いていますが私は働いていません。掃除や洗濯、朝と夜のご飯とお弁当は作っています。生活費は彼氏が負担しています。やっぱり私が働かないのはおかしいですか?彼氏は公務員。同棲は1年。 働いていた頃は、遠距離で彼氏も耐えられなかったみたいで結婚したいと言われ私も仕事をやめたいと思っていたのでやめて実家に帰りました。それから半同棲が始まり4ヶ月前からは彼氏の転勤についていき同棲しています。 結婚を前提には付き合ってると思うのですが、いろいろと事情があり半同棲のときはずっと付き合っているのを隠さなくてはいけなくて私はずっと引きこもってました。その頃は外に出たい!働きたい!と思っていましたが引きこもりが1年過ぎた今では働くことや人と接するのが怖くなりました。引きこもりをしていたのは彼氏の立場を守ってしていたんですが、こんなに弱くなってしまった私に彼氏は働け!や自立しろ!とキツイことを言ってきます。私は彼氏に少しでも理解してほしかったのに彼氏には全くわからないらしく理解しようともしてくれません。私は無理してでも働くべきでしょうか?長文失礼しました。

No.1366357 10/07/09 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/09 14:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

彼に奥さんでも居たの??だから半同棲隠す??ひきこもり??

同棲なら他人ですからね養う義務は無いから貴女が働くのは当たり前。
だけど彼が働かないでもいいよっと言ってくれてるなら甘えてもいいのかな??と微妙ながら思うけど(働け!!)と言われてるんだから、、、、、

無理してでも働かないとこの先どんどん病むよ。
そして彼氏とも駄目になる。

No.2 10/07/09 14:38
通行人2 

何で半同棲してる事を隠して引きこもるのかわかんないです。
その時は、実家があるのだから、別に働けましたよね?
『私はすべてを犠牲にしたのに!』って感じですが、違うように思います。
転勤について行って『一緒に生活したい』って思ったのですよね?
でも、まだ結婚もしてなければ婚約もしてないので、主さんが働くのは
当然だと思います。
『無理してでも』ってなにが無理なのですか?
ブランクがあって怖いのはわかるけど、それは『無理』ではないし、
スレ見てるだけでも、主さんがかなり彼氏さんに依存してるように
思えたので、彼氏さんは重くなってるのかもしれないですよ?

No.3 10/07/09 14:42
通行人3 ( ♀ )

なんで半同棲を隠さなきゃいけなかったんでしょうか?
彼に、言われたの?

No.4 10/07/09 14:57
通行人4 ( ♀ )

私なら同棲相手が働かないなら即刻、追い出します。

No.5 10/07/09 15:01
通行人5 

無理してでも今は働くべきでしょう。
結婚とか考えてるなら尚更結婚資金とかも貯めるべきでは?
ご飯作っていようが、何していようが、相手が納得していないなら、その行為で養ってもらえてると考えるのはやめた方がいいでしょう

No.6 10/07/09 15:12
通行人6 ( 40代 ♀ )

私は別れることをお勧めします
女に働け❗という男はロクなのが居ない
結婚しても苦労するだけですよ

No.7 10/07/09 15:45
通行人7 ( ♂ )

俺は、ろくでなしだな💦嫁に家事に余裕あるなら少しでもパートでもして家計に余裕もたせようと言いました😅
嫁さんも納得済みですけど💦俺はなんて甲斐性のない男なんだ😞将来は100坪以上の土地買って家を建てます❗
理屈こねたって持ち家あって経済的に余裕があるもん勝ちさ😄えせセレブよか、頑張ってくれる嫁さんに感謝だ😆
主さんの質問に関係なくて、すみません❗6番さんが気分悪かったもんで😒

No.8 10/07/09 16:38
なな ( 20代 ♀ 7SNqc )

何が無理だ。笑
働かざるもの食うべからず!!

No.9 10/07/09 16:51
通行人9 ( ♀ )

なぜ結婚しないのですか?
結婚したら公務員でも堂々と一緒に住めるしとじ込もってなくていいでしょう?
公務員って奥さんはアルバイトしていいんでしょ?
転勤がある人の奥さんて、なかなかアルバイトもできませんけど、短期のを見つけたら職場のしがらみもなくて、気持ちも楽でいいですよ。

No.10 10/07/09 16:55
大和魂 ( 20代 ♂ tkNNw )

あなたの発言に腹が立ちました!
じゃあ今の世の中共働きがたくさんいますが、その夫はろくでなしだと?
しかも今回件は結婚もしてなきゃ、婚約もしてませんよ!
普通ならお互い協力して結婚資金貯めるとかしますよね?
主さん働いて当たり前です!俺も同棲してますが、彼女は大学四年でバイトして光熱費は出してますよ!それが普通です!「無理」なんてありえないと思います!ただ彼氏に甘えてだけでは?

No.11 10/07/09 21:26
通行人11 ( ♀ )

働かない期間が長いと仕事が億劫になるのも分かります。
私もそうだから(笑)
私の場合は彼の希望もあって仕事を辞めました。
その後も『バイトくらいしようかな?』と言っても『俺の給料でやれてるうちは家に居て』と言われズルズルと2年💧
主さんの場合は彼が働けって言ってるんですよね?
それならやはり働くべきじゃないですか?
夫婦でも旦那から働けと言われたら働くかと思いますよ?
今更働けないと言ってももし別れる事になったら働かないといけないんだし。
今の時点では貴女も私も結婚はしてないんだから相手に養う義務もなく、相手から働けと言われたらそうしないと…

No.12 10/07/09 22:04
悩める人12 ( 30代 ♀ )

主へ。そんな男やめとき!
『弁当作ってくれてありがとう⭐』 とかじゃないの?普通。

出来ることだけやろうよ。

無理して家買って 無い金はたいて格好ばかりつけてる乞食な男よりも、
出来ることを大切にして見た目は並でも心に余裕ある生き方しているような大器晩成型の男にしよう⭐
本当の金持ちは、金が表立って『出ない』持ってるから。

No.13 10/07/09 22:27
通りすがり ( 40代 ♂ p8MwCd )

結婚も婚約もしていないのであれば、彼氏は主さんを養う義務はありませんね。
主さんは、バイトでもなんでもいいから働くべきです。
もしかしたら、彼氏は主さんの引きこもりを直すべく荒療法に出たのかも知れませんね。

No.14 10/07/09 22:53
お礼

皆さんありがとうございます。
私が働きたい。外に出たいと言っていた時いろいろな事情で付き合っていること隠していたから彼は働いてほしくない。と言っていました。私がまた遠距離になってもいいから上京して働くと言っても離れたくない。などと言っていたのは彼でした。なのに今になって急に働け。たまに会うくらいがいい。などと言ってきます。
今転勤で来たところは離島なのでバイトは月3万~5万程度しかもらえないみたいでした。
私も働いていないのは彼に悪いと常に思っているので外に出るのが怖くても頑張って仕事を探しました。先月スナックで働くことを決めました。ですが他の男の人にお尻を触られたりするのが怖くて無理でした。焦って仕事は決めてはいけないと思い、ちゃんと昼のしかを捜そうと思いやめました。結婚していないのは彼の親に彼の採用試験が受かるまではだめだと反対されたからです。

No.15 10/07/09 23:03
通行人15 

働かないと年金も健康保険証も扶養家族でないかぎり自腹だよ
それに主が少しでも働かないと彼にとって主は扶養家族でなく不要家族になるけど。

No.16 10/07/09 23:16
通行人16 ( 20代 ♂ )

物事は自分で判断し自分の責任で決断しましょう

No.17 10/07/09 23:22
悩める人12 ( 30代 ♀ )

家庭運営が好きなら、いいじゃない? 彼とはそうゆう暮らしが望めないのであれば彼と別れて、そうゆう暮らしが出来る人と一緒になってみたら? 私は主のことを一途で良い女性だと思いますよ⭐

No.18 10/07/09 23:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

公務員で採用試験??て何??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧